自由学園
公開 2024/09/19 22:30
最終更新
2024/09/19 22:30
池袋の自由学園、明日館の建物見学に行ってきた。


前庭には見慣れない黄色い彼岸花が咲いていて、いつもと色が違うだけでリボンで作ったみたいだ。
建築に関しては室内にいて居心地がいいかでしか記憶できない。こちらは日本家屋的な陰影と、広い窓の採光が調和して、天井の高い場所が心地よい。
とても素敵な空間だった。

そうか。学校なのかあ、と思う。

こんな気持ち良い窓際の席になったら、先生には申し訳ないけど窓の外しか見たくない。
窓からの光が映る床が色づいて見えるので、ステンドグラス?と思って近づいたが普通のガラスだった。外の景色が反射しているのだ。

中2階は喫茶室だ。こちらのフルーツケーキが好みの味とサイズ感で、とても満足した。とにかく窓が気持ちいい。

吹抜けのホールでは仕事をしている方もいて、現役で使われている建物だった。
講堂を見学した後は池袋駅に戻り、タカセでフランスパンを買って戻った。


前庭には見慣れない黄色い彼岸花が咲いていて、いつもと色が違うだけでリボンで作ったみたいだ。
建築に関しては室内にいて居心地がいいかでしか記憶できない。こちらは日本家屋的な陰影と、広い窓の採光が調和して、天井の高い場所が心地よい。
とても素敵な空間だった。

そうか。学校なのかあ、と思う。

こんな気持ち良い窓際の席になったら、先生には申し訳ないけど窓の外しか見たくない。
窓からの光が映る床が色づいて見えるので、ステンドグラス?と思って近づいたが普通のガラスだった。外の景色が反射しているのだ。

中2階は喫茶室だ。こちらのフルーツケーキが好みの味とサイズ感で、とても満足した。とにかく窓が気持ちいい。

吹抜けのホールでは仕事をしている方もいて、現役で使われている建物だった。
講堂を見学した後は池袋駅に戻り、タカセでフランスパンを買って戻った。