シンプルブログ
ユーザー登録/ログイン
緑色の部屋
考える練習の記事一覧
映画 あれやこれや
今日もあまり日記といえない。 緑色の部屋では頭の中のものを取り出してごっこ遊びをしたり、今日よりも昨日したことが書きたければ書く。明日したい事があればそれを書く。フリーダム。 映画が好きなの…
2023/09/26 00:03
お彼岸だ
秋分の日だった。 きのうは夜半過ぎから急に冷え出した。 気温差のせいか深く眠れなかったが、夢は見なかったので気分はよかった。 お昼過ぎに眠気を感じて昼寝一時間ほど。 充電完了しました、と言いた…
2023/09/23 22:03
夢とか
今日は何日かぶりに夢を見ずに目が覚めた。 昨日の街歩きが良かった。 欲しかった情報が手に入り、視野が広がったのも嬉しい。 あと地味にマグネシウム摂取も効いてるかも知れない。コントレックスから始め…
2023/09/22 21:13
きよみちとさねみち
ぼくの脳内には飄々とした雰囲気の双子らしき人物がいて、ときどき話したくなったときふらりと現れる。 青年の姿のときはきよみち、さねみちと呼んでいる。その時々で女子のみちかとみちるの姿で現れる時もある…
2023/09/09 17:07
こころの世界
今日は木曜日でぼくの休日なので、映画館へ映画を観に行った。 「アステロイド・シティ」はロマンチックなメタ的物語、言い換えればひとの心を深く掘っていく、こころの探索の物語として観た。 青空と砂漠の…
2023/09/07 16:32
考え方の癖、ぼくのぬいぐるみ
ネガティブな事態が発生すると、頭のなかで最悪の方向へ展開をすすめる癖がある。 つまり腹を据えるために最悪方面への一周回が必要で、腹が据わる事で以後の現実的な処理にストレスを感じなくなる。 昨日買…
2023/09/04 21:39
八月がおわる
もうすぐ八月が終わります。 今日の月は登るときとても美しかったそうで家族が写真をみせてくれた。 いまこの時間は薄雲で滲んでいる。 日中またサングラスを忘れて歩き、今日は弁慶スタイル(白帽、白服…
2023/08/31 23:45
八月三十一日
今日は大島弓子さんのお誕生日ですね。 ぼくが初めて大島弓子さんの漫画を読んだのは怪我で入院していたときで、祖母が買ってきてくれた「ぶ〜け」に「ダリアの帯」が載っていた。 不思議な話で深く印象に残…
2023/08/31 21:04
バナナブレッド
先日大島弓子さんの漫画を読み返したばかりだった。 「バナナブレッドのプディング」には、大切なひとを破壊したらどうしよう、という不安衝動に陥る女の子が登場する。 「いつかあなたのことも傷つけてしま…
2023/08/29 23:29
作文
子どもが学校の課題で書いた創作文は、主人公の両親が早々に死に、ひとりぼっちになったところから始まる冒険物語だ。 ぼくは安心した。 彼はちゃんと健やかに育っている。安心して両親が滅した物語をつくり…
2023/08/25 16:58
象徴としての
ひとが心理的精神的に親を滅する事は成長するうえで必要なアクション。 象徴としての親コロしは子どもの成長に必要な物語だ。 フィクションでは実際に手を下す場面が子どもを癒すこともあるし(傷つけることも…
2023/08/25 06:30
八月二十四日
スイミングのスクールバスから降りた子どもがきゅ、とぼくの手を握り、あったかいね、めずらしい。と言う。 子どもはバスの冷房で少し冷えたようだ。 もしかしてパン捏ねてたからかな?末端まで血流が行き渡る…
2023/08/24 23:32
「得意」ということば
たとえば何かをするのが好きだったとして、自分がそれを為すことで充たされる(完結)。 その完結した自己と事物の関係性に、何故か「他者から評価を得なくてはいけない」とか、「他者より秀でていなくてはなら…
2023/08/23 12:59
考える練習
昨日みんなが先に眠ったあと、物語の好きな在り方について考えた。 自分の好きな物語。 自分の好き=善。な考えは独りよがりだったな、いけんな、と思ったので、書き直してます。 出力したものが思考へ作…
2023/08/14 13:46
すいか
街にはすいかを象ったお菓子が並んでる。 丸、球。緑の縁、赤い中心、黒い種。 具象。 キラキラした乾いたゼリー。 小さなクッキー。最中もあった。 ぼくは抽象化されたものに惹かれてしまうので、…
2023/08/11 08:43
街を双六に
ジャック・リヴェットの「北の橋」という映画は、かたつむりのように配置されたパリ二十区を双六にみたてて話が進む。 パスカル・オジエとビュル・オジエの母娘が共演した貴重な映画だ。 謎は謎のままで、最…
2023/08/09 15:38
価値観と成功体験
子ども時代に培われた成功体験には親の価値観がつよく干渉していた。 要領よく学習成績をあげて試験をパスする。 親を安心させれば無難に過ごせる。そんなサイクルのなかで子ども時代を生きてしまった。 …
2023/08/08 21:23
SNS わりとガチ
出来るだけ生きやすい世界であって欲しいと思う。 子どもたちが過去の自分のように、心の暗い部分を写しあい殺しあうような(比喩)環境でなく、その真逆の、自分を生かす、お互いを生かし合う、つまり自分のま…
2023/08/06 22:18
同一カテゴリーブログの新着記事
サイト編集したよ
おはようございます(*^o^*) 2日間サイト改装しておりました。 https://stardustbalery.jp/ wordpressなので 元あるデザインを尊重しながらの カスタマイズが大変でした。 メールフォームや拍手について…
むぎのタイツまわし
Posted by むぎ
Today is sunday, but no good weather.
Good morning! Today is sunday. I was thinking going jogging today as will. But no good weather. I give up on jogging. So I'll reading book and going shopping today. Have a nice day!!
Learning English from the age of 40.
Posted by Mikki
再検査
母の免許更新なんだけど、なんとね、認知機能がちょっと低くて再検査って事になったの。更新はお預け。 母ショック受けてさ。ずっと凹んでる。 こればっかりはどうにもなるものでもないし、受け入れるしかな…
ひうきのブログ
Posted by ひうき
死んだように生きてる。
何も無いのが幸せ。 今日は、外出できたけど、絶望的に鬱状態。死んだ様に生きてる。
ランタナ。のブログ
Posted by ランタナ。
ジョギングは人生の栄養剤
最近ジョギングを始めた。 ダイエットではなく気分転換の目的が大きい。 週3回3〜4キロくらいの距離をスロージョギングして、スッキリしたら帰るといったルーティンだ。運動不足の自分も、もうひと月くらいは…
暇人のつぶやきブログ
Posted by ベーコン
音楽🎧
ラルクアンシエルのフィナーレを聴いています。
ランタナ。のブログ
Posted by ランタナ。
シンプルブログをはじめよう
複雑な時代だからこそ
シンプルなブログをはじめてみませんか?
簡単に無料ではじめられます。
運営者 利用規約 FAQ お問い合わせ API 権利表記
Copyright © シンプルブログ. All Rights Reserved.