シンプルブログ
ユーザー登録/ログイン
記録 日々の泡 考える練習
記事一覧
四月三十日
四月長かったなあ。 子の入学式新学期弁当づくりで一日一日は短いのにトータルでは長い。不思議。 今月はよく本を読んだと思う。明るい場所に出たような気分だ。 明日は家族の誕生日だけど今年は海外にいる…
公開 : 2025/04/30 22:11
四月二十九日
月末の確認作業など。 前から子どもに串揚げが食べたいと言われていた。へー。串揚げ。んじゃ作るか。 ちょっとがんばった。串に刺すだけであっという間にレジャーである。 作る時間も楽しかった。 …
公開 : 2025/04/29 22:11 / 更新 : 2025/04/30 10:55
la bête
レア・セドゥ主演の「けものがいる」を観て来た。 以下頭の整理のための回想(ネタバレ)。 映画はグリーンバックの空間から、監督らしき声の指示で演技にはいるレア・セドゥの表情で始まる。 部屋には…
公開 : 2025/04/28 20:31 / 更新 : 2025/04/29 06:08
読書の日
自分は豪奢な美食的なものにはこの先も無縁だろうなと思ったのは、今朝朝食を食べている時しみじみ美味しいなあと感じた時で、進学して一人住まいを始めた頃から全く変わってない、空腹のときに身体が要求している…
公開 : 2025/04/27 22:44 / 更新 : 2025/04/27 23:06
土曜日
子どもの風邪症状をもらってしまって怠い。 一日無為に過ごした。 二人ともずっと焼き鳥が食べたいと言っていたので、夕食は焼き鳥をテイクアウトして食べた。 子どもは薬も効いて焼き鳥を食べて元気になっ…
公開 : 2025/04/26 22:35 / 更新 : 2025/04/26 22:37
金曜日
やっと金曜である。 昨夜なんとなく、今来てるメールだけでもリプライしておこうかな、という気になり(普段はやらない)、調べごともしつつやってしまう。 今朝下の子が重い咳とともに起きて来て、喉が痛い……
公開 : 2025/04/25 21:39
四月二十三日
白石正明さんの「ケアと編集」を読み始めた。 「ケアをひらく」シリーズは頭木弘樹さんの本で知り、これは読まなくては、と思っていた。 自分がこれまで考えてきた考え方の枠がベシベシと壊れていく。 本に…
公開 : 2025/04/23 22:08 / 更新 : 2025/04/23 22:08
四月二十二日
久しぶりに会う友だちに先日のクッキーをお裾分けしたところ、ちょうど食べたいと思っていたそうで、ああ良かった。シンクロニシティありがとう。という気持ち。 生地はまだ残っていて、友だちの喜んだ声を頭の…
公開 : 2025/04/22 22:33 / 更新 : 2025/04/23 08:01
白夜
ロベール・ブレッソンの「白夜」を観てきた。 夜のpont-neufから始まるふたりの逢瀬ときいたら観ないわけにはいかない。画面の絵画的な印象も待ち遠しさに拍車をかけた。 現題はquatre nuits d’un reveur、…
公開 : 2025/04/21 22:56 / 更新 : 2025/04/22 22:33
曇り空
風の音で目が覚めた。 昨日は夏のような蒸し暑さだったけど今日はひんやりとした曇り空で好きな色合いだった。 イースターの事はずっと好ましく思っている。お祭り好きとしては積極的に参加したい。主に食べも…
公開 : 2025/04/20 22:41 / 更新 : 2025/04/20 22:41
クリームパン
このところパン生地にたまごを入れて作れるようになったので(前は苦手であった)、ブリオッシュも焼いている。 くどいかなと思っても一個食べたら満足するしそうすると作る量も少なくなるしで楽なことがわかった…
公開 : 2025/04/19 22:49 / 更新 : 2025/04/19 22:49
配線がかわる
どうにも言語化しづらい、言葉以前の情動があたらしい回路をつくってる気がする。もやもやとうねうねと動いている。 日常を旅として生きるのは良いなと思う。うわそれ好きなやつじゃん、と身を乗り出す自分がい…
公開 : 2025/04/18 23:13
片付いた
期末のあれやこれやが片付いてひと安心である。子どもの通学時間に合わせて1時間早く起きるようになって、おかげで仕事も1時間早く始められる。見積もった時間より一日半早く終えた。 木曜日は映画館の会員サー…
公開 : 2025/04/17 21:15
捗らない
この数日捗らな過ぎる。このままでは恐竜はいつの間にかゴミデータがたまって作業を足止めするので絶滅した。になってしまう。 しんどい。 「ずこうことばでこたえましょう」がおもしろい。 いくつえら…
公開 : 2025/04/16 22:33
暖かい一日
日中暖かくて半袖で過ごした。 twililightさんで金井冬樹さんの展示が今日までだったので観てきた。 一度みたら忘れられない絵だと思う。 金井冬樹さんが装丁の絵を描いたレベッカ・ブラウンの短編集「天国…
公開 : 2025/04/14 22:13 / 更新 : 2025/04/15 06:34
四月十三日
今日は亡くなった母の誕生日だった。 だからどうということも無い。自分たちは誕生日を祝う習慣が無かったと言って、子どもの誕生日を祝わなかった。ぼくの三歳の誕生日にバースデーケーキを焼いてくれたのは歳…
公開 : 2025/04/13 21:38 / 更新 : 2025/04/14 09:22
四月十二日
友だちが神保町のきのね堂さんのクッキーを送ってくれた。これが大変に美味しくて、素朴な焼き色も素敵で幸福な気分になる。 さくさくで砂糖の香りがとても良い。 材料表記にオーガニックショートニングとあって…
公開 : 2025/04/12 22:47 / 更新 : 2025/04/12 22:47
読んだ本など
ここ最近で読んだ本。 河合隼雄「神話の心理学」、さらにこの本で紹介されていたのがシルヴィア・ペレラ「神話にみる女性のイニシエーション」で、ああ、言わんとしていることはわかる、わかるけどもどかしい、…
公開 : 2025/04/11 22:33 / 更新 : 2025/04/11 22:33
四月十日
本が読みたくなって電子、紙と入手している。 言葉の摂取が必要な時期なのだろう。 今日は疲労したのでもう寝る。去年の今くらいは眠れなくて、たまたま手に入れた芍薬の香りで眠れたとある。ぼくは脳くんが来…
公開 : 2025/04/10 22:30
四月九日・蛇
色々待ちが重なって捗らない。 こういうときに焦って良い事は一個もないので、気分転換に外に出たら雑木林の階段に蛇がいる。 ヒェッと思うが蛇は長い身体で日の当たる場所にいて全く動かない。近づいてよく見…
公開 : 2025/04/09 23:10
同一カテゴリーブログの新着記事
球場のアイスと友人とばったりと路上の虎や豹やオオアリクイの夢
父と一緒に球場へ来ている。どうやら阪神と横浜DeNAとの試合らしい。が、何故か私と父は球場のグラウンドに降りていて、他の観客も同様だった。どうやら球場は甲子園ではなく横浜スタジアムらしい。試合は終わって… 
ゆめのきれはし三丁目。
Posted by 廃れ紙の裏
五月
早いもので気づけば五月に突入していた。年々時間の流れが早く感じる。年始にクリエイティブなことしたいなって言ってたのにまったくできてないけど、らくがきだけど前より絵を描くようになった。 ただ問題は描く… 
徒然
Posted by みない
うさキチ日誌1 性欲うさぎと生きようよ(4月第4週の日記)
日記を放置している間に見出しがつけられるようになってる! # こんなのはてな記法やんけ。 さて1年半にわたって放置していたシンプルブログに恥ずかしながら戻ってきた。 その間は手書きの日記に戻っていたの… 
うさキチ日誌
Posted by うさキチ三平
おかめや
焼き立てふっかふかの食パンが届いた。これ、マジ旨い。なにやら製法に秘密があるらしい。まぁ、私はパン職人ではないので、旨いパンを食べられれば満足。秘密を知る必要はない。 
何気ない日常
Posted by Alex
焼き鮭とクリームシチュー
ロピアで売られているチリ産の鮭はとても旨い。今月はロピアの鮭しか食べていない。一切れ200円ちょっとだったはず。 以前はクリームシチューに鮭を入れて食べていたが、最近は焼き鮭が旨いので、別々に食べ… 
何気ない日常
Posted by Alex
業務スーパーのピザ
コスパを考慮すれば、これは旨い部類。業務スーパーのクワトロフォルマッジ。その名の通り四種類のチーズが使われている。オーブンで焼いている間に漂う香りは本格的。常備を切らさない一枚だ。 これはトリ… 
何気ない日常
Posted by Alex
シンプルブログをはじめよう
複雑な時代だからこそ
シンプルなブログをはじめてみませんか?
簡単に無料ではじめられます。
運営者 利用規約 FAQ お問い合わせ API 権利表記
Copyright © シンプルブログ. All Rights Reserved.