Saccharomyces Boulardi
公開 2025/03/12 21:41
最終更新
2025/03/13 11:07
子の卒業式が終わった。
嬉しさと寂しさを反芻しながら家までの道を歩いた。朝の雨はやんで日が出ていた。
式では小さなお子さん(乳児)の喃語が聞こえて、こんなにいいものがあるかな、と思った。
子の勉強期間、重要なものは睡眠、栄養、免疫、睡眠、栄養、免疫…とミニマムテクノのごとく頭の中をループさせていたのだけど、その中の免疫にiherbのサプリSaccharomyces Boulardiを採用した。しかし子にとってのサプリはこれ効いてるのかな?どうかな?というくらいで(胃腸炎にはかかってしまった)、終わったとたん飲むのが面倒だとボトルの半分を残して放置されてしまった。
しかし善玉菌を増やす酵母である。
酵母ということはパンが作れる。調べると海外では普通に皆さんパンに活用している。いつものイーストに置き換えただけだが、数時間で全粒粉を加えた生地がぼこぼこしている。わあ元気じゃん、と思いいつものハードパンと同じ手順で作った。

一晩おいて焼いたら、皮が堅い気泡の大きなパンになった。

嬉しさと寂しさを反芻しながら家までの道を歩いた。朝の雨はやんで日が出ていた。
式では小さなお子さん(乳児)の喃語が聞こえて、こんなにいいものがあるかな、と思った。
子の勉強期間、重要なものは睡眠、栄養、免疫、睡眠、栄養、免疫…とミニマムテクノのごとく頭の中をループさせていたのだけど、その中の免疫にiherbのサプリSaccharomyces Boulardiを採用した。しかし子にとってのサプリはこれ効いてるのかな?どうかな?というくらいで(胃腸炎にはかかってしまった)、終わったとたん飲むのが面倒だとボトルの半分を残して放置されてしまった。
しかし善玉菌を増やす酵母である。
酵母ということはパンが作れる。調べると海外では普通に皆さんパンに活用している。いつものイーストに置き換えただけだが、数時間で全粒粉を加えた生地がぼこぼこしている。わあ元気じゃん、と思いいつものハードパンと同じ手順で作った。

一晩おいて焼いたら、皮が堅い気泡の大きなパンになった。
