フンパヨン 呪物に隠れた闇 感想 バンコクでピザを
公開 2024/07/07 11:03
最終更新 2024/07/07 11:03
フンパヨン 呪物に隠れた闇を観てきました。

今月はアジアホラーが多い印象。今作フンパヨンの他にも来週は台湾の実家系ホラー呪葬、その次の週は個人的にめちゃくちゃ楽しみなベトナムのカニバリズム映画Kfc。あと観に行けるかわからないけど韓国のホラーも何かなかったっけ?なんか香港のもある…?多い。

最終週はホラーではありませんが地味に楽しみにしている島田荘司先生原作の乱歩の幻影も待ってます。既にクソバカ暑くてわけわからんことになってますが、今月も頑張って生きていきたいと思います。マジ何なのこの暑さ。

ということでフンパヨンですが、タイの映画というと二年前に女神の継承を観た以来(女神の継承はタイと韓国の合作でしたが)。今回も信仰に纏わる話ですね。



日本版のキービジュアルの女性が呪いによってそれこそ「女神の継承」みたく大変なことになるのかな?って思ってたら結構意外なところに着地してきた映画でした。

*****

青年タームは出家した兄を訪ねて山奥の寺院を訪れる。
しかし兄は四年前に住職を殺害し、行方不明になっているという。兄の手がかりを探すため寺院に滞在することにしたタームだが、村の女性ミーナーが謎の呪いをかけられてしまう。

*****

「フンパヨン」とはタイの人形で、お守りだったり呪うものだったりと効能(?)も形もそれぞれ違うらしい。
(このあたりよくわからなかったんだけど、ミーナーが貰った小さい人形もフンパヨンで、あの土地の亡くなった人の遺骨の一部を入れた土像もフンパヨンってことで良いのかな?振れ幅デカいな!)

消えた兄の消息やミーナーの呪い、謎のありそうな僧侶たちなど結構要素が多いのですが、ちょっと画面がわかりにくかったかも。
いや私がアホなだけなんですが、僧侶たちの髪型と服装がみんな同じなため(当たり前だよ!)誰が誰だかわからなくって「この僧侶は怪しいやつ?それとも善の者???」ってなりまくりでしてぇ……。

あと基本的に森の中の寺院が舞台なんですけど、殆ど電気が通ってなくて昼間でも暗めです。発電機がどうのって台詞があったし夜に寺院がライトアップされてるカットがあったから電気自体はあると思うんだけど。

ただめちゃくちゃわけわからなくって見づらくてつまらん!って感じではなくて、それらをひっくるめて「とりあえずなんかヤベーな!」って感じを纏ったままどんどこ進んでいく力強さを感じる映画でした。「説明がしにくい話」って言えるかも?
私がアホなことも充〜分に相乗してると思うのですがいやホント。

グロは冒頭のアバン死とラストにちょろっとある程度。
これも画面が暗いのでそこまで言うほどではないと思いますが、冒頭の殺し方が地味に痛そうで良かったので明るいところで観たかったな〜。釣り針(だと思うんですが)って怖いですよね。

クライマックスまでの流れはか〜な〜り好みでした!
以下、直接ネタバレまでは行かないけど見た上で鑑賞すると充分予測できてしまう可能性ありなので、ふせったーのリンクを貼りますね。

https://fse.tw/nSulbUqm#all
かえるくん
プロフィールページ
怖い話、特にホラー寄りの映画が好きです。
映画をよく観るようになったのがここ数年からなので、古い有名なものとかあまり観られていなかったりします。
最近の記事
トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 感想 叉焼飯食べたい
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」観てきました!二回。 いや実は二月中旬に一回観に行ったんですけど、開始…
2025/03/08 09:02
ベルサイユのばら 感想 わたしをギロチンにかけてくれ!
一日に劇場アニメベルサイユのばらを観てきました。 原作のみ履修、アニメ・舞台などは観ていません。 ※今YouTube…
2025/02/08 18:42
ミッシング・チャイルド・ビデオテープ 感想 子どもカメラマンによる最恐POVに耐えろ
「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」を観てきました。 行方不明展を思い出す。 POV系はクソ雑魚三半規管ゆえ…
2025/02/01 08:29
ストップモーション 感想 肉を触ったら手を洗え2025
「ストップモーション」を観てきました。 ストップモーションアニメというとご存知モルカーにMAD GOD、オオカミの家やポ…
2025/01/29 18:29
侍タイムスリッパー 感想 善性が眩しい
映画の日に「侍タイムスリッパー」を観てきました。 映画館での予告を目にはしつつも全くジャンル外だしなぁとスルーし…
2024/12/04 18:31
テリファー 聖夜の悪夢 感想 アート・ザ・クラウン(サンタのすがた)
良い肉の日に有給をとってテリファー 聖夜の悪夢を観てきました。 トリミングしたとしても載せていいかちょっと不安だか…
2024/12/03 21:53
テリファー 終わらない惨劇 感想 ビキニアーマー対殺人ピエロ
テリファー 終わらない惨劇を観てきました。 三週連続でTOHOの女優さんに「夢のある映画の旅をお楽しみください」って言われ…
2024/11/26 20:55
テリファー 感想 まだギリギリ人間(かもしれない)
(そんなわけない) 最新作公開までTOHO新宿(と梅田)にて週替りで過去作が上映されているテリファーを観てきました。 配信で…
2024/11/20 08:27
テリファー0 感想 “恐ろしいもの”がやって来る
11/29よりシリーズ最新作テリファー 聖夜の悪夢が公開されるテリファーシリーズですが、11/8より過去作が週替りでリバイバル上…
2024/11/09 22:00
SAW X感想 日本よこれがデスゲームだ
SAW X(旧Twitterではない)を観てきました。 日本公開がいつになるのか一年以上待ってもう来ないのかな?って思ってたところで…
2024/10/25 21:59
この動画は再生できません THE MOVIE 感想
この動画は再生できません THE MOVIEを観てきました。 タイトル長いな!ザ・ムービーって久しぶりに聞いた。 映像編集者と…
2024/09/20 12:26
アビゲイル 感想 吸血バレリーナ殺法
誘拐したバレリーナの少女は吸血鬼だったという映画、「アビゲイル」を観てきました。 泥棒に入った家には盲目の最強元…
2024/09/17 22:24
サユリ 感想 運動して食べて寝ろ
「観終わった後、身体を鍛えたくなる映画」というのは良い作品であることが多いと思っています。まぁ実際にトレーニングするか…
2024/09/07 08:50
プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち 感想 圧倒的成長を感じろ
タイトル目が滑るなぁ…。 誰しも小学生の頃、ムキムキのドラえもんやなんか顔が濃いアンパンマンとかを自由帳に描いていたと…
2024/08/15 08:09
呪葬 感想 帰ろう!ホーンテッド実家
台湾映画、呪葬を観ました。「呪詛」「哭悲」に続く…みたいなキャッチコピーを見ましたが、その二つ地味にジャンル違わない?ア…
2024/07/20 16:52
フンパヨン 呪物に隠れた闇 感想 バンコクでピザを
フンパヨン 呪物に隠れた闇を観てきました。 今月はアジアホラーが多い印象。今作フンパヨンの他にも来週は台湾の実家系ホ…
2024/07/07 11:03
オペラ座の怪人 4Kリマスター版感想 19世紀末へ旅をしよう
オペラ座の怪人 4Kリマスター版を観てきました。 黒のリボンを巻いた真っ赤な薔薇、あまりに美しすぎる。 確か大昔…
2024/06/27 18:07
関心領域 感想 世界一子育てに向かない場所
アウシュヴィッツ強制収容所の隣で暮らす所長のルドルフ・ヘスとその一家を描く作品、「関心領域」を観てきました。 すでに…
2024/05/25 23:36
胸騒ぎ 感想 底なしの受容は美徳ではない
今年の胸糞エンド作品No. 1と名高い映画、胸騒ぎを観てきました。 間違いなく観賞できて良かったし、好みではあるし、なんなら…
2024/05/15 19:05
キラー・ナマケモノ 感想 何者にもなれない私VSナマケモノ
殺人ナマケモノ映画、「キラー・ナマケモノ」を観てきました。 かなりツッコミどころの多い映画ではありますが、ツッコむこと…
2024/05/11 14:32
もっと見る
タグ
映画(46)
読書(1)
もっと見る