悪魔がはらわたでいけにえで私 感想 −悪魔はいつも君の側にいる
公開 2024/03/05 08:18
最終更新 2024/03/05 08:22
「悪魔がはらわたでいけにえで私」を観てきました。シネマート新宿舞台挨拶付きの回です。舞台挨拶込で1時間半ほど、本編のみだと60分ちょいです。


生首だけ顔認証されなかった。

昨年12月くらいからシネマート新宿に行くたびに予告で観た「これ、殺すやつ」、ようやく観られました。嬉しい。

タイトル元ネタ、「悪魔のいけにえ」一作目は一応昔に観たことがあったのですが、「死霊のはらわた」の方は最新作のライジングしか観たことがなかったので前日に大急ぎでレンタルして鑑賞しました。
感想は軽くタイッツーに書きましたが、コイツ人体破壊の事しか書いてねぇな…
https://taittsuu.com/users/rosyfrog/status/22838758

「悪魔がはらわたでいけにえで私」の話に戻ります。長いのであくわたって略すよ。

ストーリーは有って無いようなものに見えて、実はちゃんと(?)ある。多分。

音信不通の友人(他の方のレビューを見る限りバンドメンバーらしい。地味に重要な設定な気がする)を訪ねた男女三名。
そのうち女性の一人が御札を剥がしたことで死霊に取り憑かれ、悪魔化(?)してしまうことで話が始まる。起承転結の起。

三ヶ月後、謎の廃墟?潰れたバー?らしき場所で目が覚めた音楽プロデューサーのおっさん(亀甲縛り済)が色々あって襲いかかってきた半顔皮剥がれ兄貴から、とある人物に助けられる起承転結の承。

そして一年後、やはり自分には音楽しかないと思ったおっさんが自分を助けてくれた人物に再開する転・結。

ちょっと何がなんなのかわからないと思うのですが、一時間の作品なのでもう少しわかるように説明すると完全ネタバレになってしまう。困った。

同日に観たハンテッドも不条理な作品でしたが、こちらも負けず劣らず別の意味で不条理。褒め言葉です。
作品を感じるとか、浴びるという感覚が近いのだと思います。
でもなんだか心にスッと入ってくるし、すごく気持ちが軽く、暖かくなる作品です。細かいギャグも好みでした。亀甲縛りのおっさん、髪型がリーゼントでいかついんですけど段々チワワか何かに見えてくるんですよ。可愛い。

作中のゴキちゃん、CGかと思ったらスタッフロールにアルゼンチンモリゴキブリの皆さんってあってひえぇ…。
ゴキブリ操演のスタッフさん、猛獣使いみたいな感じなんだろうか…。

舞台挨拶で女優さんが、「現実が辛いときに頭空っぽにして観られる作品を(かなりうろ覚え)」と仰っていて、その言葉にすごく嬉しくなりました。
自分も創作物に助けられるタイプの人間なので、そういう想いで作られた作品に出逢えてとても幸運だと感じます。
この作品は音楽も非常に重要な要素の一つなのですが、映画…というか物語も、音楽も、あと多分悪魔も辛かったり悲しかったりしているときにきっと寄り添ってくれる。

いややっぱ悪魔はいいかな…。

千葉公園決戦編とかあったら観てみたいよ。
かえるくん
プロフィールページ
怖い話、特にホラー寄りの映画が好きです。
映画をよく観るようになったのがここ数年からなので、古い有名なものとかあまり観られていなかったりします。
最近の記事
トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 感想 叉焼飯食べたい
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」観てきました!二回。 いや実は二月中旬に一回観に行ったんですけど、開始…
2025/03/08 09:02
ベルサイユのばら 感想 わたしをギロチンにかけてくれ!
一日に劇場アニメベルサイユのばらを観てきました。 原作のみ履修、アニメ・舞台などは観ていません。 ※今YouTube…
2025/02/08 18:42
ミッシング・チャイルド・ビデオテープ 感想 子どもカメラマンによる最恐POVに耐えろ
「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」を観てきました。 行方不明展を思い出す。 POV系はクソ雑魚三半規管ゆえ…
2025/02/01 08:29
ストップモーション 感想 肉を触ったら手を洗え2025
「ストップモーション」を観てきました。 ストップモーションアニメというとご存知モルカーにMAD GOD、オオカミの家やポ…
2025/01/29 18:29
侍タイムスリッパー 感想 善性が眩しい
映画の日に「侍タイムスリッパー」を観てきました。 映画館での予告を目にはしつつも全くジャンル外だしなぁとスルーし…
2024/12/04 18:31
テリファー 聖夜の悪夢 感想 アート・ザ・クラウン(サンタのすがた)
良い肉の日に有給をとってテリファー 聖夜の悪夢を観てきました。 トリミングしたとしても載せていいかちょっと不安だか…
2024/12/03 21:53
テリファー 終わらない惨劇 感想 ビキニアーマー対殺人ピエロ
テリファー 終わらない惨劇を観てきました。 三週連続でTOHOの女優さんに「夢のある映画の旅をお楽しみください」って言われ…
2024/11/26 20:55
テリファー 感想 まだギリギリ人間(かもしれない)
(そんなわけない) 最新作公開までTOHO新宿(と梅田)にて週替りで過去作が上映されているテリファーを観てきました。 配信で…
2024/11/20 08:27
テリファー0 感想 “恐ろしいもの”がやって来る
11/29よりシリーズ最新作テリファー 聖夜の悪夢が公開されるテリファーシリーズですが、11/8より過去作が週替りでリバイバル上…
2024/11/09 22:00
SAW X感想 日本よこれがデスゲームだ
SAW X(旧Twitterではない)を観てきました。 日本公開がいつになるのか一年以上待ってもう来ないのかな?って思ってたところで…
2024/10/25 21:59
この動画は再生できません THE MOVIE 感想
この動画は再生できません THE MOVIEを観てきました。 タイトル長いな!ザ・ムービーって久しぶりに聞いた。 映像編集者と…
2024/09/20 12:26
アビゲイル 感想 吸血バレリーナ殺法
誘拐したバレリーナの少女は吸血鬼だったという映画、「アビゲイル」を観てきました。 泥棒に入った家には盲目の最強元…
2024/09/17 22:24
サユリ 感想 運動して食べて寝ろ
「観終わった後、身体を鍛えたくなる映画」というのは良い作品であることが多いと思っています。まぁ実際にトレーニングするか…
2024/09/07 08:50
プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち 感想 圧倒的成長を感じろ
タイトル目が滑るなぁ…。 誰しも小学生の頃、ムキムキのドラえもんやなんか顔が濃いアンパンマンとかを自由帳に描いていたと…
2024/08/15 08:09
呪葬 感想 帰ろう!ホーンテッド実家
台湾映画、呪葬を観ました。「呪詛」「哭悲」に続く…みたいなキャッチコピーを見ましたが、その二つ地味にジャンル違わない?ア…
2024/07/20 16:52
フンパヨン 呪物に隠れた闇 感想 バンコクでピザを
フンパヨン 呪物に隠れた闇を観てきました。 今月はアジアホラーが多い印象。今作フンパヨンの他にも来週は台湾の実家系ホ…
2024/07/07 11:03
オペラ座の怪人 4Kリマスター版感想 19世紀末へ旅をしよう
オペラ座の怪人 4Kリマスター版を観てきました。 黒のリボンを巻いた真っ赤な薔薇、あまりに美しすぎる。 確か大昔…
2024/06/27 18:07
関心領域 感想 世界一子育てに向かない場所
アウシュヴィッツ強制収容所の隣で暮らす所長のルドルフ・ヘスとその一家を描く作品、「関心領域」を観てきました。 すでに…
2024/05/25 23:36
胸騒ぎ 感想 底なしの受容は美徳ではない
今年の胸糞エンド作品No. 1と名高い映画、胸騒ぎを観てきました。 間違いなく観賞できて良かったし、好みではあるし、なんなら…
2024/05/15 19:05
キラー・ナマケモノ 感想 何者にもなれない私VSナマケモノ
殺人ナマケモノ映画、「キラー・ナマケモノ」を観てきました。 かなりツッコミどころの多い映画ではありますが、ツッコむこと…
2024/05/11 14:32
もっと見る
タグ
映画(46)
読書(1)
もっと見る