リゾートバイト 感想 ―「おまいら」と観たい映画―
公開 2023/10/23 20:11
最終更新 2023/10/23 20:13
ニコ生でクソデカ赤文字で騒ぎながら観たらすんげえ楽しそうだなって思いました。

ネット上の有名な都市伝説「リゾートバイト」をベースにした作品。昨年の「きさらぎ駅」と同じ監督さんということで、あの豪胆さにやられた身としては大変期待しておりました。

まずはこれだけは言わせてください。

お前かーい!!!

きさらぎ駅当時の感想はこちら。
https://fse.tw/2vg8ilpX#all

今作の主人公、きさらぎ駅の主人公よりはおとなしめな印象でしたが前回同様重量物で他人を殴打するシーンがあり、しっかりと強者(つわもの)の系譜を継いでいて大変うれしかったです。
同じ監督さんの真・鮫島事件は観ていないのですが、やっぱり主人公は同じような“豪の者”なのでしょうか。今度観てみます。

原作になぞらえて映像化した部分と、大胆かつ“非常に腑に落ちる”アレンジの入った部分とのバランスがとれている作品。
視聴者層をちゃんと把握しているのか、本来ならもっと説明が必要であろうところを「もう知ってるよね?」とさっくり進むからテンポがとても良い。テンポの良い作品はそれだけで点数が高いです。
(逆に言うと、ネットロアに全く触れずに来たひとには何が何だかでそこまで刺さらないんだろうなぁと思いますが…)

いやでもあの吉備津の釜パートからあれを引っ張ってくるの、発想の勝利過ぎませんか?!
きさらぎ駅でも怪異のロジックの組み立てもそうでしたが、世界観の広げ方・つなげ方が上手いなぁと思います。「最後のピースが嵌った」感がしました。
(正直あんなデカいネタ、ここで消費しちゃって良いのかと思ってたら今作が三部作最終章なんですね…。毎年作って欲しいんですが?!残念…)

そこからのカーチェイスもずるいです(褒め言葉)。前半のやや冗長な部分やこれ必要?となる下りも全て後半で拾いに来ていて、86分に詰め込められるものは全て詰め込んでやろうというパワーを感じます。

ラストできちんとホラーに戻るのも最高です。
特に一連の流れが説明台詞を極力排除して“会話”と“画”で見せてくれていたのが良かった。ちゃんと視聴者のことを信頼してくれているのだな〜と思えました。ありがとうございます。

本当にもう来年はやらないんですか?!
かえるくん
プロフィールページ
怖い話、特にホラー寄りの映画が好きです。
映画をよく観るようになったのがここ数年からなので、古い有名なものとかあまり観られていなかったりします。
最近の記事
侍タイムスリッパー 感想 善性が眩しい
映画の日に「侍タイムスリッパー」を観てきました。 映画館での予告を目にはしつつも全くジャンル外だしなぁとスルーし…
2024/12/04 18:31
テリファー 聖夜の悪夢 感想 アート・ザ・クラウン(サンタのすがた)
良い肉の日に有給をとってテリファー 聖夜の悪夢を観てきました。 トリミングしたとしても載せていいかちょっと不安だか…
2024/12/03 21:53
テリファー 終わらない惨劇 感想 ビキニアーマー対殺人ピエロ
テリファー 終わらない惨劇を観てきました。 三週連続でTOHOの女優さんに「夢のある映画の旅をお楽しみください」って言われ…
2024/11/26 20:55
テリファー 感想 まだギリギリ人間(かもしれない)
(そんなわけない) 最新作公開までTOHO新宿(と梅田)にて週替りで過去作が上映されているテリファーを観てきました。 配信で…
2024/11/20 08:27
テリファー0 感想 “恐ろしいもの”がやって来る
11/29よりシリーズ最新作テリファー 聖夜の悪夢が公開されるテリファーシリーズですが、11/8より過去作が週替りでリバイバル上…
2024/11/09 22:00
SAW X感想 日本よこれがデスゲームだ
SAW X(旧Twitterではない)を観てきました。 日本公開がいつになるのか一年以上待ってもう来ないのかな?って思ってたところで…
2024/10/25 21:59
この動画は再生できません THE MOVIE 感想
この動画は再生できません THE MOVIEを観てきました。 タイトル長いな!ザ・ムービーって久しぶりに聞いた。 映像編集者と…
2024/09/20 12:26
アビゲイル 感想 吸血バレリーナ殺法
誘拐したバレリーナの少女は吸血鬼だったという映画、「アビゲイル」を観てきました。 泥棒に入った家には盲目の最強元…
2024/09/17 22:24
サユリ 感想 運動して食べて寝ろ
「観終わった後、身体を鍛えたくなる映画」というのは良い作品であることが多いと思っています。まぁ実際にトレーニングするか…
2024/09/07 08:50
プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち 感想 圧倒的成長を感じろ
タイトル目が滑るなぁ…。 誰しも小学生の頃、ムキムキのドラえもんやなんか顔が濃いアンパンマンとかを自由帳に描いていたと…
2024/08/15 08:09
呪葬 感想 帰ろう!ホーンテッド実家
台湾映画、呪葬を観ました。「呪詛」「哭悲」に続く…みたいなキャッチコピーを見ましたが、その二つ地味にジャンル違わない?ア…
2024/07/20 16:52
フンパヨン 呪物に隠れた闇 感想 バンコクでピザを
フンパヨン 呪物に隠れた闇を観てきました。 今月はアジアホラーが多い印象。今作フンパヨンの他にも来週は台湾の実家系ホ…
2024/07/07 11:03
オペラ座の怪人 4Kリマスター版感想 19世紀末へ旅をしよう
オペラ座の怪人 4Kリマスター版を観てきました。 黒のリボンを巻いた真っ赤な薔薇、あまりに美しすぎる。 確か大昔…
2024/06/27 18:07
関心領域 感想 世界一子育てに向かない場所
アウシュヴィッツ強制収容所の隣で暮らす所長のルドルフ・ヘスとその一家を描く作品、「関心領域」を観てきました。 すでに…
2024/05/25 23:36
胸騒ぎ 感想 底なしの受容は美徳ではない
今年の胸糞エンド作品No. 1と名高い映画、胸騒ぎを観てきました。 間違いなく観賞できて良かったし、好みではあるし、なんなら…
2024/05/15 19:05
キラー・ナマケモノ 感想 何者にもなれない私VSナマケモノ
殺人ナマケモノ映画、「キラー・ナマケモノ」を観てきました。 かなりツッコミどころの多い映画ではありますが、ツッコむこと…
2024/05/11 14:32
武器人間 感想 −くっついちゃった!−
以前より気になっていた「武器人間」が、企画で上映されるということで観てきました。10年以上前の作品なので作品のハイライト…
2024/05/11 14:29
ゴールド・ボーイ 感想文 −きっとあなたもハンバーガーが食べたくなる
沖縄で暮らす男子中学生、朝陽(あさひ)は録画した動画の背後に人が崖から突き落とされる様子が記録されていることに気づく。そ…
2024/03/24 09:54
ボーはおそれている 感想&コラボカクテルレポ −母の愛は用法用量を守れ
アリ・アスター監督最新作、「ボーはおそれている」を観てきました。二回。 一度目は昨年12月のジャパンプレミアです…
2024/03/06 12:21
悪魔がはらわたでいけにえで私 感想 −悪魔はいつも君の側にいる
「悪魔がはらわたでいけにえで私」を観てきました。シネマート新宿舞台挨拶付きの回です。舞台挨拶込で1時間半ほど、本編のみだ…
2024/03/05 08:18
もっと見る
タグ
映画(42)
読書(1)
もっと見る