もぐ♾️、街、パン
公開 2024/09/16 22:06
最終更新 2024/09/16 22:12
じぶんの書棚を眺めていて、この本面白かったけど全然覚えてないな、というものを何冊か取り出して読み返した。

面白い本とは読みながら背中やお腹がぐわっと熱くなってくるのだけど、最果タヒさんの食べものについてのエッセイ「もぐ♾️」もそうで、出てすぐに買った帰りの電車で読みながら熱くてかなわん!と思ったのだ。
でも内容は綺麗に忘れている。

食べものの概念。イメージ。記憶。そういうものが想像もしない位置から言葉によってカットされ、その切断面をみている感じ。その場面とは時間だったり、感情だったりバラエティに富んでいてやっぱり読んで興奮する。

今回も興奮した!という体感だけが残るのだろう。何が書いてあったかは忘れて。


数日前のInstagramで福田里香さんがヒルサイドパントリーのギフトバッグを載せていらした。バッグのデザインはKIGIさんでたいへん素敵である。

きょうは雨雲のおかげですこし気温も低いし、休日の!賑やかな代官山!行っちゃおうかな!と出かけてきた。

代官山ヒルサイドパントリーは雑誌oliveで読んで高校生のころから知っていた。
社会人になって気軽に来れる距離になってからは休日のたびに通った。美味しくて食べ飽きない味のベーカリー、世界各国の味のデリ、バインミーサンド、クスクスサラダ、フムス、ピタサンドはヒルサイドパントリーで初めて食べて、なんて美味しいのだろうと夢中になった。


一年ぶりに降りる代官山の駅は休日だけど何だか落ち着いていた。コーヒーの車もお休みだった。
むかしゴルチエだったお店の前を通り、大通りに添って地下のパントリーへ。


好きなパンだけ選んでレジでギフトバッグを希望すると、チョコパンを耐油紙に入れるか聞いてくれる。すぐ食べるので大丈夫ですよ、と伝えると、Instaでご覧になったんですか、と聞かれた。

そうなんです、素敵だなと思って来ちゃいました、と言うと、本当ですよね、あんな風に撮ってくださってすごいなと思いました、と仰る。お店で撮影したのだそうだ。


袋は口の側にメッセージが複数書かれていて、好きな位置で折り込める。


裏と表で違う絵が描いてあり、皺が寄ったらそれも風合いになる。

選んだパンはどれもぼくが二十代の頃から並んでいる。どれも食べ飽きない味で、つまり美味しい。ブリオッシュテット(いつも思うがなんか形がエロい)はヒルサイドパントリーのものが一番好きだ。
猫のかえりみち
プロフィールページ
古い映画がすきです
緑色の部屋に住んでいます
自炊の記録などもしたいです
最近の記事
読書の日
自分は豪奢な美食的なものにはこの先も無縁だろうなと思ったのは、今朝朝食を食べている時しみじみ美味しいなあと感じた時で、…
2025/04/27 22:44
土曜日
子どもの風邪症状をもらってしまって怠い。 一日無為に過ごした。 二人ともずっと焼き鳥が食べたいと言っていたので、夕食…
2025/04/26 22:35
金曜日
やっと金曜である。 昨夜なんとなく、今来てるメールだけでもリプライしておこうかな、という気になり(普段はやらない)、…
2025/04/25 21:39
四月二十三日
白石正明さんの「ケアと編集」を読み始めた。 「ケアをひらく」シリーズは頭木弘樹さんの本で知り、これは読まなくては、と思…
2025/04/23 22:08
四月二十二日
久しぶりに会う友だちに先日のクッキーをお裾分けしたところ、ちょうど食べたいと思っていたそうで、ああ良かった。シンクロニ…
2025/04/22 22:33
白夜
ロベール・ブレッソンの「白夜」を観てきた。 夜のpont-neufから始まるふたりの逢瀬ときいたら観ないわけにはいかない。画…
2025/04/21 22:56
曇り空
風の音で目が覚めた。 昨日は夏のような蒸し暑さだったけど今日はひんやりとした曇り空で好きな色合いだった。 イースター…
2025/04/20 22:41
クリームパン
このところパン生地にたまごを入れて作れるようになったので(前は苦手であった)、ブリオッシュも焼いている。 くどいかなと…
2025/04/19 22:49
配線がかわる
どうにも言語化しづらい、言葉以前の情動があたらしい回路をつくってる気がする。もやもやとうねうねと動いている。 日常を…
2025/04/18 23:13
片付いた
期末のあれやこれやが片付いてひと安心である。子どもの通学時間に合わせて1時間早く起きるようになって、おかげで仕事も1時間…
2025/04/17 21:15
捗らない
この数日捗らな過ぎる。このままでは恐竜はいつの間にかゴミデータがたまって作業を足止めするので絶滅した。になってしまう。 …
2025/04/16 22:33
暖かい一日
日中暖かくて半袖で過ごした。 twililightさんで金井冬樹さんの展示が今日までだったので観てきた。 一度みたら忘れられな…
2025/04/14 22:13
四月十三日
今日は亡くなった母の誕生日だった。 だからどうということも無い。自分たちは誕生日を祝う習慣が無かったと言って、子ども…
2025/04/13 21:38
四月十二日
友だちが神保町のきのね堂さんのクッキーを送ってくれた。これが大変に美味しくて、素朴な焼き色も素敵で幸福な気分になる。 …
2025/04/12 22:47
読んだ本など
ここ最近で読んだ本。 河合隼雄「神話の心理学」、さらにこの本で紹介されていたのがシルヴィア・ペレラ「神話にみる女性の…
2025/04/11 22:33
四月十日
本が読みたくなって電子、紙と入手している。 言葉の摂取が必要な時期なのだろう。 今日は疲労したのでもう寝る。去年の今…
2025/04/10 22:30
四月九日・蛇
色々待ちが重なって捗らない。 こういうときに焦って良い事は一個もないので、気分転換に外に出たら雑木林の階段に蛇がいる。 …
2025/04/09 23:10
上の子の入学式だった。 よく晴れて暖かく桜は満開だ。 電車が遅れて駅から子どもと軽く走る。 運動靴にして正解だった。 …
2025/04/08 22:25
天気雨
暖かいと思ったら雨が降り、風が冷たい。 かと思うとすかっと晴れて、春の天気は変わりやすい。 外にいたら芯まで身体が冷え…
2025/04/06 22:08
バッティングセンター
久しぶりに子どもとバッティングセンターに行った。 久しぶり過ぎてウキウキしてしまう。挙動不審だったかも知れない。1打席目…
2025/04/05 22:12
もっと見る
タグ
日々の泡(346)
自炊(135)
映画(115)
お菓子(82)
考える練習(58)
読書(35)
緑色の部屋(27)
パン(19)
夏休み(11)
旅(11)
漫画(9)
継続のこつ(9)
アート(6)
旅行(6)
本(6)
和菓子(4)
はじまり(3)
人間関係(2)
何の日(2)
夢(2)
手相(2)
野球(2)
ピアノ(1)
りんご(1)
人間関係のトラブル(1)
占い(1)
小説(1)
展覧会(1)
街歩き(1)
記憶(1)
もっと見る