踊るよろこび
公開 2024/07/15 23:41
最終更新 2024/07/15 23:48
朝からドチャクソに筋肉痛である。平素使わないせいだろう、太腿の後ろが痛い。

という事は今後は太腿の後ろを鍛えればいいのか…?


型に流して固めたゼリー。さくらんぼのシロップ二種、パッションフルーツ、ココナツミルク。
むかし柔らかいゼリーが好きだったが、いまは固いのも良さがわかった。型は楽しい。


夜は子どもの友だちの発表会を観に行った。
クラシックがメインのバレエである。

素晴らしい舞台だった。じつはバレエを劇場で観るのは人生で5本の指で足りてしまうほど少ないけど、それでも、さまざまな年齢のお子さん達が、舞台に立つ嬉しさを身体いっぱいで表現するのは素晴らしいと思った。

ひとの身体はそれぞれに個性があって、動いてる姿は見飽きない。

子どもの友だちは、踊る全身から、動くことの喜びが溢れおちるようだった。魅了とはこれか。と思う。いますごいものを観てるかも知れないと思う瞬間が何度もあった。


指導者の方の踊りは黒鳥のオディールだった。バレエには舞台劇としての表情や所作があり、わるい役どころを生き生きと、イイ顔で演じておられた。踊る姿は心から楽しそうに思えた。
そんな姿を見ていたら、オディールが女性の、いま生きてる事をとことん楽しみたいという欲求の化身のように思えてきたのだ。

ごく自然な感情の在り方なのにもかかわらず、歴史的に悪とされて来た何かである。


いまならわかる。オディールが必要。遅れてすまない、オディール、迎えに来たぞ、という気分で見終わった。
猫のかえりみち
プロフィールページ
古い映画がすきです
緑色の部屋に住んでいます
自炊の記録などもしたいです
最近の記事
お昼寝
予定通りに事が進まず(ものが完成せず)、憔悴。もう寝るしかない。とお昼寝した。横になった途端眠ったようで、約20分ほどだ…
2025/03/15 23:13
黄色いアネモネ
母が亡くなってから花に関心を持てるようになった。正直にいうと昔から好きではあったけど、その好きをどう扱えばいいかわから…
2025/03/14 22:54
本屋さん
午前は休みにした。 行ってみたかったローカルブックストアkita.さんへ。こちらもPASSAGEさんのようなひと棚店舗で、約30㎤ほ…
2025/03/13 22:51
Saccharomyces Boulardi
子の卒業式が終わった。 嬉しさと寂しさを反芻しながら家までの道を歩いた。朝の雨はやんで日が出ていた。 式では小さなお…
2025/03/12 21:41
三月十一日
明日は子どもの卒業式だ。 あの日、揺れが始まったのとお昼寝のために腕に抱いた子が目を閉じたのは同時だった。 腕に抱…
2025/03/11 21:57
陽気
変わらずやる事が多い。 昨日は送別会で、帰りの道では星が綺麗だった。 佐々木未来さんの展示が今日までだったのでひゅっ…
2025/03/10 22:51
椿の木
しばれる(寒い)。 今の時期雑木林を歩くと道の先に蒔いたような鮮やかで赤いものが見える。 地面の椿の花は瑞々しくて、…
2025/03/08 21:32
ひと息
何だかやたらとやる事が多く(昨夜は日記を書けなかった)、いや息したいわ、と今日の昼は電車に乗った。 といってもほんの…
2025/03/07 22:57
タイムスリップ
所用あって降りた駅には長いアーケードの商店街があって、その色合いや店の佇まい全てが昭和そのもので、歩きながら目眩がした…
2025/03/05 23:20
Anora
昼の上映でAnora鑑賞。 マイキー・マディソンをずっと観ていた140分だった。瞳も髪も黒くて、なんだか昔からよく知ってるよう…
2025/03/04 23:09
今日は霙
朝から強い雨。部屋のなかは昨日の温気が残っていて寒くない。 外は冷える。 昼には雨が氷の粒になってガラスにぶつかる音…
2025/03/03 21:51
気温は二十度
暖かい一日だった。 夜窓を閉め忘れていた部屋に入ったら沈丁花の匂いがした。 リュミエールを観た後強い映画を続けて観た…
2025/03/02 21:59
三月一日
三月だ。二月が今までで一番長い二月だったせいか、朝目が覚めて寝室を出たとき全てを新しく感じた。 太陽が明るくて春だ。 …
2025/03/01 21:53
名もなき者
今日は子どもにとって大事な日だった。 でももうひとりでやるから大丈夫。と言うので任せた。ぼくは公開初日の「名もなき者」…
2025/02/28 23:09
リュミエール
昼間ちゃっと出て映画。 「リュミエール!リュミエール」を観てきた。 1895年から数年に渡ってリュミエール兄弟と数名のカメ…
2025/02/27 23:13
散策
月末のあれこれも含めて少し集中してやったらめちゃくちゃ疲労した。 午後の疲労はコーヒーとかよりむしろラムネ(菓子)の…
2025/02/26 22:59
二月二十五日
中年期のホルモンバランスは思春期のそれと近いという記事を昔読んだ。そのせいか知らないが今日は歩いていて12歳の頃のことを…
2025/02/25 22:11
そぞろ歩き
乾燥した日が続いて気づいたら声がガラガラする。つい面白くて喋ってしまう。 鼻の粘膜が痛い。 近くでは枯れ草に溶接の火花…
2025/02/24 23:09
二月二十三日
長い一日だった。 上の子は始発電車で出発した。 今日は時間が過ぎるのが遅く感じられて、あれもこれもと予定以上のことをや…
2025/02/23 23:46
spectre
昨夜は日仏学院にジャック・リヴェットの「アウトワン・スペクトル」を観に行った。 12h40に及ぶアウトワン(OUT1 noli …
2025/02/22 22:22
もっと見る
タグ
日々の泡(326)
自炊(126)
映画(110)
お菓子(80)
考える練習(58)
緑色の部屋(27)
読書(27)
パン(15)
夏休み(11)
旅(11)
漫画(9)
継続のこつ(9)
アート(6)
旅行(6)
本(6)
和菓子(4)
はじまり(3)
人間関係(2)
何の日(2)
夢(2)
手相(2)
野球(2)
ピアノ(1)
りんご(1)
人間関係のトラブル(1)
占い(1)
小説(1)
展覧会(1)
街歩き(1)
記憶(1)
もっと見る