今日一日のこと
公開 2024/05/17 22:40
最終更新 2024/05/17 23:39
思えば映画って大がかりな母体回帰装置じゃないだろうか。
スクリーンに映し出されたフィルムを観るという行為が胎児の頃にみた夢の再演じゃないとは言えない。
映画のストーリーは自覚無自覚を問わずマザーコンプレックス的でエディプスコンプレックス的だ。恋愛ものなどは特に。

と言葉にしてみれば当たり前のことだけど今朝不意にこの考えが突風の如く巻き上がり、やがてすっきりした気分になった。


先週まで目黒の庭園美術館で庭園美術館AtoZという企画展を開催していた。

館内に散りばめられた庭園美術館のひみつについてのA〜Zのカードを集める。
集めたらおしまいに製本してくれるというもの。

庭園美術館は都合がつかず行く事は叶わなかったが、先だって観た竹尾のペーパーショウにも手に取った見本紙を最後に本の体裁に整えてくれる企画展があったので、本になるという喜びのパッケージングは自己言及的な企画と相性が良いのだろうなと思う。


考えたのはひとつの街にもあったら良いだろうなということ。
街の飲食店や各施設etcそれぞれが一頁を持ったら、それらを集めて本に出来る。デザインを素敵なものにしたら自分だけの素敵な本になる。小さな街なら手帖だ。


杉田協士さんのすべての作品が鵠沼海岸のシネコヤさんで上映されるそうで、ここはあたたかい書斎のような優しい応接間のような本当に素敵な場所で、全作品観たけど何とかしてまた行けないものかなと考えている。

杉田協二さんの映画を観ると、ひとの悲しみというのはその理由を知らなくてもただ寄り添う事ができるとわかる。

悲しむひとを前になぜ悲しいのか知りたいと思うほうが不遜だろう。

杉田さんの映画は誰も、たとえ戸惑ったとしてもただ寄り添う。
観ていると自分の悲しみを赦されたようで安らぐ。


などという事をつらつら考えていたら修学旅行が終わって悄然としている上の子(今日は休み)と同じテンションになったのか、

修学旅行終わって寂しい?

という不躾な問いかけにも素直にうん、と返ってきた。
猫のかえりみち
プロフィールページ
古い映画がすきです
緑色の部屋に住んでいます
自炊の記録などもしたいです
最近の記事
一月十三日
一月十三日は亡くなった祖母の誕生日だ。 おばあちゃん。 正月はぼくらと一緒に過ごすけど、そういえば小正月のあたり祖…
2025/01/13 22:18
日曜日
髪を切って魔太郎になった。 中年になって随分経つが今さら魔太郎とはどうなんだと思う。襟足が変に長い。ふと気づくと何と…
2025/01/12 22:08
ボール遊び
午後は下の子とキャッチボール。 今日は海に行かなかった。 近場の公園は土曜日いつもよりひとが少ない。 ぼくは思いき…
2025/01/11 22:30
最近は
最近は韓国のアーティストが作るものを追っている。 この数年あまり本を読まなくなっていたけど、去年後半から気になって手に…
2025/01/11 00:09
髪を切った
今日は休みなので二ヶ月ぶりに髪を切りにいった。 美容師さんとやけに話が弾んであっという間に切ってくれた。 さっぱりし…
2025/01/09 23:55
一月八日
実家の父の誕生日だった。 今日気づいたがデヴィッド・ボウイと同じ誕生日なのか。いいなー。プレスリーも同じ誕生日なんだ…
2025/01/08 23:16
一月七日
門松は今日までなんだろうか。明日からは見なくて良いだろうか。 自分でもどういう規則性なのかわからないが、門松の竹は「不…
2025/01/07 22:08
一月六日
仕事始め。 何だか色々あったような、無かったような一日。初めて日記を書かずに眠ってしまった。 午後から雨が降り出して…
2025/01/07 00:43
一月五日
明日からに備えて休みの間に色々やってしまったせいか、今日は何だか虚脱感のまま一日ぼんやり過ごしてしまった。 無為。 …
2025/01/05 20:37
今日も海へ
下の子とまたキャッチボールをしに海の公園に行った。 フニョフニョの柔らかいボールなので楽しい。わざわざグローブを左につ…
2025/01/04 22:11
誕生日
今日は上の子の誕生日だ。 食べたいものを訊いたところバーガーをリクエストされたので調達した。 和牛バーガーのボリューム…
2025/01/03 22:02
一月二日
頂いたお重で朝食。 子どもと酒を飲めないおとなにとって味の濃いお節は白飯のおかずである。 炊き立てご飯を盛って三人ワー…
2025/01/02 22:05
2025年元日
あけましておめでとうございます。 かねてから元日はパワースポットへ行きたいと思っていた。 何となく東方面がいいなと思…
2025/01/01 22:01
十二月三十一日
大晦日だ。 子どもは冷たい蕎麦が良いといってもり蕎麦、ぼくは暖かいのが好きなのでかけ蕎麦にして食べた。 天とじの話を…
2024/12/31 22:41
十二月三十日
三十日だ。 ふいに「晦日でもないのに云々」という記憶が甦り、映画の台詞?と調べたら泉鏡花の歌行燈の一節だった。 子ど…
2024/12/30 22:18
日曜日
夕食は豚バラ焼肉。 締めはお好み焼きにした。 ニップンのお好み焼き粉(関西出身の友人たちのおすすめが一致)にすりおろ…
2024/12/29 21:45
十二月二十八日
周りでインフルエンザに罹るひとが続く。 ぼくは風邪がまた進んで朝から関節が痛い。熱があがったら嫌だなあと思いながらおか…
2024/12/28 22:11
風邪っぽい
調子はいまひとつで朝から風邪薬(引き始めに効く麻黄湯)を飲む。 昼過ぎに電気毛布を出して少し眠ったら身体が軽くなった。 …
2024/12/27 22:35
冬休みだ
クリスマスが行ってしまった。また来年。 インスタを眺めると早くも工芸品のように美しく焼き上がったガレットデロワが流れて…
2024/12/26 22:08
十二月二十五日
三夜連続の忘年会はなかなか楽しかった。 今年は上の子が勉強で夜は家にいた。何年かぶりに一緒のおうち忘年会だ。 家族の帰…
2024/12/25 21:21
もっと見る
タグ
日々の泡(295)
自炊(120)
映画(95)
お菓子(78)
考える練習(57)
緑色の部屋(27)
読書(24)
パン(14)
夏休み(11)
旅(11)
継続のこつ(9)
漫画(7)
アート(6)
旅行(6)
本(6)
和菓子(4)
はじまり(3)
人間関係(2)
何の日(2)
夢(2)
手相(2)
野球(2)
ピアノ(1)
りんご(1)
人間関係のトラブル(1)
占い(1)
小説(1)
展覧会(1)
街歩き(1)
記憶(1)
もっと見る