病院
公開 2025/02/07 23:38
最終更新
-
下の子が朝起きて喉が痛いという。
朝食欲が無いというのでこれは…とさっと病院に連れて行ったところ咽頭炎だった。熱はない。ずっと診てくれているお医者さんにもし熱が出たらすぐ来てねーと言われて安心したのか、帰り道からあげ君が食べたいという。限定のでかからあげ君MIXを食べながら帰る。ひとつもらったけどたしかにでかい。
「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」についての宮代大嗣さんのコラムに、映画はベルイマンの「仮面(ペルソナ)」からの引用がみられるとあり興味がわいた。
ネットで観られるのは字幕がスペイン語なので、wiki日本版の詳細なあらすじを読んで補完するという乱暴な鑑賞のしかただったけど、映画は退屈しなかった。
病室のベッド、ベッドからカーテン越しに露台を見る構図、顔が重なる構図…など、おお!これは!と先日観た映画が蘇る。
学生の頃ベルイマン作品は「観るべし」だったので主要な作品は観たけど、ほとんど理解できなかった。
今観たらすこし解るかも知れない。
朝食欲が無いというのでこれは…とさっと病院に連れて行ったところ咽頭炎だった。熱はない。ずっと診てくれているお医者さんにもし熱が出たらすぐ来てねーと言われて安心したのか、帰り道からあげ君が食べたいという。限定のでかからあげ君MIXを食べながら帰る。ひとつもらったけどたしかにでかい。
「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」についての宮代大嗣さんのコラムに、映画はベルイマンの「仮面(ペルソナ)」からの引用がみられるとあり興味がわいた。
ネットで観られるのは字幕がスペイン語なので、wiki日本版の詳細なあらすじを読んで補完するという乱暴な鑑賞のしかただったけど、映画は退屈しなかった。
病室のベッド、ベッドからカーテン越しに露台を見る構図、顔が重なる構図…など、おお!これは!と先日観た映画が蘇る。
学生の頃ベルイマン作品は「観るべし」だったので主要な作品は観たけど、ほとんど理解できなかった。
今観たらすこし解るかも知れない。