ケアとセラピー
公開 2024/12/03 23:08
最終更新
-
夜明けくらいから強烈な偏頭痛。痛みで目が覚める。
それにしても映画を観たあとで良かったと思う。
この頭痛は何の因果関係もなく起こる。
キツい匂いや光刺激が原因か、とか考えた時期もあったが、頭痛の気配があるからふだんなら平気な匂いや光を過敏に受け取るのでもう気にしない事にしている。起こる時は起こる。
市販の鎮痛剤を二種類(アセトアミノフェンとイブプロフェン)飲むと今のところ息ができる。痛みのまま午前中を過ごし(薬を飲んでも痛みは引かない)、午後は子どもの用事。
鏡にうつる顔が白い。
この時間になってやっと痛みが引いてきた。
いつも通りの体調で気分がいい。
東畑開人さんの本を読んだ後で考えた心のニーズを満たすうえでのケアとセラピーについて書きたかったけど、今日は眠る。また明日。
それにしても映画を観たあとで良かったと思う。
この頭痛は何の因果関係もなく起こる。
キツい匂いや光刺激が原因か、とか考えた時期もあったが、頭痛の気配があるからふだんなら平気な匂いや光を過敏に受け取るのでもう気にしない事にしている。起こる時は起こる。
市販の鎮痛剤を二種類(アセトアミノフェンとイブプロフェン)飲むと今のところ息ができる。痛みのまま午前中を過ごし(薬を飲んでも痛みは引かない)、午後は子どもの用事。
鏡にうつる顔が白い。
この時間になってやっと痛みが引いてきた。
いつも通りの体調で気分がいい。
東畑開人さんの本を読んだ後で考えた心のニーズを満たすうえでのケアとセラピーについて書きたかったけど、今日は眠る。また明日。