最近買ってよかったコスメ11月
公開 2023/11/20 17:45
最終更新 2023/11/20 18:15
大人ピンクを取り入れた11月


ദി˙◡・)KATE カラー&カバークッション #01フェアピンク
カラーファンデに初めて手を出してみた。
普段使ってるクッションより全然安いし、ドラッグストアの溜まってたポイントで2000円引いて貰い35円でリフィルのみゲット。これなら肌に合わなくても惜しくない。
白みで浮くかなと思いきやかなり綺麗につくし、カバー力もある。ペールピンクに見えるファンデーションの液体の中には様々な色のピグメント(青や緑も)が使われているらしく、それがカバー力と肌馴染みの良さを生み出しているんだとか。
何より出先で鏡をちらっと見ても肌が綺麗に見えるのがいい。夕方以降のくすみもない。
「あれ?なんかちょっと綺麗かも」って思えるので使っていて楽しい。
イエベ秋の私でもペールピンクを使えるけど秋冬がギリかなぁ?
そこそこ美白に仕上がるので、輪郭とか鼻筋とかは多少シェーディングはしたほうが自然に仕上がった。
春夏になったら#02フレッシュアプリコットを試してみてもいいかもしれない。


ദി˙◡・)貝印のファンデーションが染みこみにくいパフ
普段からクッションファンデを使ってて思うのが、そもそもクッションに染み込んでいるファンデの量が少ないなということ。
&beやロージーローザのスポンジを使っていて機能的にはとてもいいのだが、ファンデの液がスポンジに吸われているような気がして仕方がなかった。
使用感はふわふわだけど確かに染み込みにくい感じがする。
水あり水なしどちらで使ってもいい感じだった。今のところ毎回使うたびにパフ用洗剤で洗っているけどへたることもないし、汚れも綺麗に落ちてくれるので重宝している。
500円以下で買えるのだから貝印さんに感謝です。


ദി˙◡・)ソフィーナ iP うるおい高密着ショット
マツキヨ限定で買える部分用美容液。1,980円。
美容液というけど固めクリームに近いテクスチャで、押し出すと線状に出てくるリップクリームみたいな感じ。目頭と目頭に近い鼻の付け根のあたりって皮膚が薄いので、この時期になるとどうしても乾燥して午後になると細か〜いシワが出てくるので対策として買ってみた。
朝メイク前にちょっと仕込んでおくだけでも全然違う。
メイク上からも塗れるので持ち歩いている。冬のお守り。
EC見てみたら在庫切れだったので、願わくはマツキヨ以外でも買えるようになりますように。


ദി˙◡・)hince スリムスティックメルティングマット
買ってみたのはフェードアウトというピンク系のカラー。
今年はピンクが流行りらしいけど彩度の高いピンクは大人には使いづらい。フェードアウトは程よく力の抜けたウォッシュドピンクで粘膜カラーと言ってもいい感じ。韓国コスメのお得意な絶妙なくすみピンクなのでイエベの私でも違和感なくて気に入ってます。
マットなんだけど軽くて乾燥感がなく、シアーで濃くつかず使いやすい。色つきリップクリームに近い感覚。ティントではないから取れはするけど普段はそのくらいでいいかな。
アイメイクをしっかりやってリップもしっかりだと頑張ってる感じになるので、このくらい力が抜ける感じがいいなと思った。
私はあまり韓国コスメに手を出さないのだけど、ムードインハンサーリップグロウもニューデップスアイシャドウパレットもよかった。
価格も高くないのに大人っぽいブランドでどこかエフォートレスなのも好き。
私のヒンスへの信頼度がどんどん高まっていくわぁ……。
好きなことだけして生きていたい療養中の主婦。お菓子作りと料理が好き、猫好き、時々二次絵師文字書き。手先は器用だけど体が弱いので活かす場がない。アイディアだけは豊富。
最近の記事
11月最終週
11月19日週に始めた朝ウォーキングも二週目に突入 毎日1時間7000〜8000歩が基準 やっと寒くなってきて銀杏も黄色くなってい…
2023/12/04 16:42
11月19日週の色々
今年のミニツリー ブラウン×ゴールドにしたら大人っぽくて良い 𓂃𓂃𓂃𓊝𓄹𓄺𓂃𓂃𓂃 楽天のショップで買った5キロのさつまいも …
2023/11/26 22:59
最近買ってよかったコスメ11月
大人ピンクを取り入れた11月 ദി˙◡・)KATE カラー&カバークッション #01フェアピンク カラーファンデに初めて手を出して…
2023/11/20 17:45
11月12日週の色々
今週は3日分のお弁当 豚バラ丼弁当 野菜豆腐ハンバーグ弁当 鮭の甘辛胡麻焼き弁当 濃い紫はシャドークイーンと…
2023/11/18 22:47
美味しいアップルパイ食べたい
ものすごくアップルパイ食べたい!となったので紅玉を買いに走り 練りパイ生地を作ってフィリングを詰め パイ生地が余…
2023/11/12 13:11
大奥 幕末編1
医療編の治斉様(仲間由紀恵様)が怖すぎて、感想書こうと思っているうちに幕末編が始まってしまった。 俳優陣が入れ替わり、フ…
2023/11/08 00:25
10月25日と28日と29日
25日は私の誕生日で常なら旦那さんも仕事だし一人で過ごすのだが、この日はお友達がやってきた。 取り寄せた国産レモンでジャ…
2023/11/04 10:02
ネット復活とおはぎ
10月最終週 日曜日の29日に家のWi-Fiが入らなくなる。 よりによって旦那さんの誕生日だ。 もしやと思いパソコンを見てみると…
2023/11/04 02:11
23/10/13週のお弁当
朝お散歩してて見つけた萩の花とすず🐈‍⬛ すっかり秋で山に囲まれたうちは朝晩だいぶ涼しくなってきた。 ピンボケしてた………
2023/10/26 16:57
金木犀と秋のお弁当
先週やっと我が家の金木犀が咲きました。 窓を開けるといい香りが居間と寝室に漂ってきます。ああ、一年中咲いていてくれない…
2023/10/17 15:32
大奥シーズン2-1
ついに始まった大奥シーズン2⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 時代劇が作られにくくなった昨今で、ヒットしたのは嬉しい驚き。 シーズン1を見てボ…
2023/10/11 04:31
栗ごはん作りはなかなか大変よ
先日叔母が送ってくれた生栗を下処理して栗ごはんにしました。 生栗の下処理はなかなかの手間でした。 虫止め(軽く茹でる)→…
2023/10/09 23:41
ヴィクトリアサンドイッチ
今回はヴィクトリアサンドイッチ(ケーキ)です。 材料さえあればさっと作れるシンプルなケーキ。 中にはジャムや生クリーム、…
2023/10/08 19:19
今週の弁当4(+先週分2)
今週分 鯖の味噌煮弁当 豚の甘辛炒め弁当 カキフライ弁当 自家製つくね弁当 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ …
2023/10/06 19:53
林檎とベルガモット・紅茶のジャム
昨日叔母から届いた青林檎 うちにあった赤林檎を合わせてジャムにしました。 煮てる途中写真撮るの忘れた… 林檎の皮でペ…
2023/10/04 17:17
栗が届いた
10月の声を聞いてやっと涼しくなりました。 しっかり家事をやって動いていると汗はまだかくけど、朝晩は薄手の長袖でもいいく…
2023/10/03 19:45
今年のバジルも終わり
もうそろそろ9月も終わり。 早いなぁ。 朝夕に涼しくなってきたのでバジルを収穫。 検索するとジェノベーゼも色々なレ…
2023/09/28 14:21
9月の弁当日記
9月のいい感じにできた弁当だけカキカキ〆(・ω・*) 季節の変わり目はどう対処しても体調悪くなるので、旦那さんに持たせるお弁当…
2023/09/23 23:01
レモン型で作るベルガモットケーキ
レモン型でベルガモットケーキを作ってみました。 今回はグラスコーティングではなく、テンパリング済みのチョコレートでコ…
2023/09/23 04:07
オーソドックスなティラミス レシピ
時々、マスカルポーネが安くなっていることがあるので作るレシピ。いつもレシピを探すのに手間取るのでこちらにも覚書を。 こ…
2023/09/21 15:58
もっと見る
タグ
お弁当(7)
レシピ(4)
recipe(3)
お菓子(2)
時代劇(2)
コスメ(1)
不調(1)
もっと見る