【ツクセカ】一枚絵を一発でマップに変換する手順
公開 2025/06/29 07:55
最終更新 2025/06/29 07:55
ツクセカでは、
マップチップのスプライトシート画像を、自作または素材サイト様等からご用意いただいてマップエディターでマップを作成することとなりますが、
マップエディターでの作業自体は、やはり気合と根性と慣れ💪でコツコツやるみたいなところもあり、慣れるまでちょっと時間が掛かったりします💦

そこで、ツクセカでは「一枚絵を一発でマップに変換するためのツール」もご用意しています!

【画像からマップ作成】
https://tsukuseka.com/tools/image_to_map/

1.仕組みと手順 #

1−1.普通のマップ作成手順は? #

通常、こんな感じのマップチップのスプライトシート画像を用意し、


マップエディターでこんな感じに配置していって、1つのマップを完成させます!

自分で「壁はここ」「草はここ」「花はここ」と、チップを好きな場所に配置していく感じですね。

1−2.一発でマップとして使うには? #

マップをして使いたい絵を用意したら、【画像からマップ作成】ツールでマップデータに変換します。
それをツクセカでインポート(取り込み)すると…


こんな感じのマップになります!

つまり、1枚の絵がそのままの順番で配置されたマップになります!

あとは、ツクセカ上で移動できないマスを指定すればOK!
もうマップに入って実際に遊べます!


2.プレイヤーより前面に置きたい絵がある場合は? #

上記で一発作成したマップは、あくまで「プレイヤーの裏側に描画」されます。
(ツクセカでは、裏側に描画されるベースの部分と、プレイヤーより前面に描画される要素も設定できます。)

裏側に描画される部分のみでOKなマップであれば良いのですが、プレイヤーより前面に描画したいところがある場合もあります。
(壁や木や柵があって、その裏側にいる表現をしたい。隠し通路を作りたい。等)

そういった場合も、ツクセカに取り込んだ後で調整が可能です。
マップとして取り込む範囲外に前面表示したい要素を入れておきます。

このように、1枚絵の下に前面表示したい要素を入れておいて、


【画像からマップ作成】ツールで取り込む範囲の指定を1枚絵の部分のみに限定します。

※分かりやすい説明のために4マスとしていますが、実際のツクセカの仕様では下限8マスです。

そうすると、1枚絵部分のみでマップが作成されつつ、
あとでマップエディターで前面表示したい要素を配置することも出来ます!
hoku@個人開発
プロフィールページ
シンプルブログの運営者です。
色々作ってます。タイッツーも運営しています。
https://taittsuu.com/
よろしくお願いします〜🙇✨
最近の記事
【ツクセカ】一枚絵を一発でマップに変換する手順
ツクセカでは、 マップチップのスプライトシート画像を、自作または素材サイト様等からご用意いただいてマップエディターでマ…
2025/06/29 07:55
草飲んでて草
激狭のコンクリの隙間とかからいくら抜いたり切ったりしてもドクダミが生えてきまくるので、折角(?)なのでドクダミ茶にして飲ん…
2025/06/17 04:57
Nginxのアクセスログからページ毎のアクセス数をざっくり調べる方法
Nginxのアクセスログの内容から、ページ毎の行数をカウントして出力する。 具体的なコマンド # 以下で、ページ毎のアクセス…
2025/01/23 11:01
クソアプリアドベントカレンダー2024の技術ネタ:サロゲートペア・ハフマン符号化・頻出ひらがな
クソアプリアドベントカレンダー2024作品【真名を示す暗黒ツール『‡虚空叡智の変換機‡』】の技術ネタです。 https://simblo.ne…
2024/12/05 05:59
真名を告げる顕現装置『‡虚空叡智の変換機‡』
※「クソアプリアドベントカレンダー2024(カレンダー1)」5日目の記事です。 【クソアプリアドベントカレンダー2024】 http…
2024/12/05 05:59
git push でエラーになった際の対応
結論 # # 現在の設定を確認 git config --show-origin --get-all http.postBuffer # 2Mに変更 git config --global http.po…
2024/08/30 17:01
【シンプルブログ】プロフィールでURLを設定できるようにしました!
今までは、Twitter連携している場合に自分のTwitterアカウントへのリンクアイコンを表示させる機能がありましたが、それを廃止…
2024/01/16 13:33
【タイッツー】リプライ機能の仕様について(2023/12/13時点)
リプライ機能は相手に対して直接声が届く機能となりますので、インターネットは公共の場であることを意識しつつ、いつも以上に…
2023/12/13 01:22
気管支炎
やっと風邪が治まってきた。 風邪をひくと咳が残ってしまいがちな体質なんだけど、どうやら今回は気管支炎とのことで色々処…
2023/12/10 15:43
究極で完全なSNS『Nekodake』
※「クソアプリアドベントカレンダー2023(カレンダー2)」4日目の記事です。 【クソアプリアドベントカレンダー2023】 http…
2023/12/04 07:31
AlmaLinux 9.3 で Wifi を使えるようにする手順
はじめに # AlmaLinux 9.3 のisoファイルを落としてきて、自宅のPCにインストールした場合のお話。(なので、VPSとかでAlmaLin…
2023/11/27 22:45
【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について
タイッツーではユーザーの投稿について利用規約で、 宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝又は広告に関する情…
2023/09/21 10:44
【★タイッツーに限らず★】SNS等に投稿する内容と著作権について
先日タイーツした著作権等のお話について、 https://taittsuu.com/users/hoku/status/7172808 https://taittsuu.com/users/ho…
2023/09/13 14:06
ミルクボーイ風「好きなSNS」
★「どうもデニールブラザーズですー」 ★◎「お願いしますー ありがとうございますー」 ★「あっ いま チンジャオロースーの…
2023/08/31 23:42
【タイッツー】メンション機能の仕様(2023/8/23時点)
【3行でポイントだけまとめると】 ・メンションはフォロワー相手じゃないと通知が行かない! ・メンションありタイーツはPTL…
2023/08/23 00:36
シンプルブログ、タイッツーにシェアするボタンを追加した!
記事本文の上下にあるシェアボタンに、タイッツーへのシェアボタンも追加!!!! これで簡単にタイッツーにもシェアできる✨
2023/08/02 16:26
【タイッツー】最初期版APIの使い方
現時点では、認証不要の参照系APIのみの公開となります。 認証APIについては最初期版APIに追って追加される可能性がありますが…
2023/07/22 00:31
自分でも予想していなかった流れに
今までずっとtoC向けサービスを作ってたから、今年はtoB向けしか作らないぞ!!!!! と思ってたんだけどね。 …気づいたら…
2023/07/14 07:34
自サービス開発に明け暮れる日々
ここのところ、自身のプロダクト開発に明け暮れている。 去年まではtoC向けの無料サービスばかり作っていたが、そろそろしっ…
2023/05/16 11:49
一発系ネタサービスのバズらせ方について書いてみる
(大層なタイトルですが、私のネタサービスの作り方を公開しているだけのクソしょーもない内容を、少し真面目に書いた記事です…
2023/04/18 18:26
もっと見る
タグ
シンプルブログ(15)
タイッツー(8)
個人開発(8)
新機能(7)
アドベントカレンダー(6)
Webサービス(5)
クソアプリ(5)
独自タグ(4)
SNS(3)
AI(2)
API(2)
MacBook(2)
OGP(2)
Twitter(2)
ChatGPT(1)
Chrome(1)
git(1)
Google(1)
Linux(1)
Nginx(1)
TwitterAPI(1)
Webツール(1)
あるある(1)
エンジニア(1)
ガスストーブ(1)
クイズ(1)
グランドオープン(1)
コロナワクチン(1)
サービス開発(1)
サイゼリヤ(1)
もっと見る
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ