さいきん朝夕のお仕事の行き帰り片道33kmは、ラジオニセコを聞いているあたし
公開 2023/09/01 13:24
最終更新 2023/09/01 21:17
昨今
ラジオニセコを聞いている。
北海道で一番小さいコミニュケーションFMと言われているそうな。
ニセコには行ったことがないねぇ。

聞いていると・・・・
この静岡県三島市から静岡県御殿場市の行き帰り
まぁ~天気予報とか交通情報、鉄道関係の遅れ・運休、お役所の関係情報等は、
一切関係ないわなぁ。

でもね。ニセコ警察署からの情報として「交通事故には注意しましょうね。制動距離は・・・・」という啓蒙情報は、ニセコだけじゃなくって日本全国対応だよね。
 
ウイークディの15:00~17:00の放送は、18:00から再放送なのね。
だから「再放送ですから、最新情報が異なる場合がありますのでご注意くださいね。」と言っている。

朝の7:00からの生放送のオープニングテーマ曲は、サンバ。朝には不似合いなんだな。ライム突っ込んだコロナビール片手に日が暮れて、これから盛り上がるぜぇと・・・あ〜地球の裏側の状態をオープニングにしてるのか?

そんな放送局だけれど、
なんとなくクリエイティブな感じがするんだな。
だから聞いているんだろうな。

https://radioniseko.jp/
禰󠄀子屋宇之助堂時川
プロフィールページ
禰󠄀子屋宇之助堂時川
我が家の先代御猫『宇之助』を置いたネーミング。
 
宇之助御猫様が創業御猫様でありますねぇ。
今は虹の向こうからお守り頂いております。
 
手代の福助お猫
丁稚の辰五郎お猫が御店を守っておりまする。笑
最近の記事
一万歩について考える。
『努力することが美しい』とか『頑張る』とかが大前提にあるんだろうな。 そんな体を壊すwordを頭に置いて、『一生懸命に続け…
2025/01/20 06:39
「年賀状終い」の年賀状の真実
「年賀状終い」年賀を寄越して「今後はメールにて・・・」って書いてあるやつに、試しにメール送るとまぁ100%返事なんて帰って…
2025/01/07 23:05
フライパンとダッチオーブン その壱
もう10年以上昔うちの奥さんが手に入れたのが、 ①山田鉄工所の鍛造フライパン。 8月だったのでそれの錆止めの焼き切りで暑い…
2024/12/30 13:09
コミュニティFM聴いているけれど、ここ20年は地元の放送局聞いたことないなぁ。
コミニュケーションFMの「朗読」系番組をよく聴いている。 といっても、決してあたしんちのすぐ目の前の防災センターの3階にあ…
2024/11/24 15:43
鎌倉武将「源 次(みなもと つぐ)」ではないのよぉ〜
どこかに書いてアップしてあったはずなのだけれどなぁ・・・・・・ たぶんfacebookだろうなぁ。 どうもfacebookはその時のも…
2024/11/23 19:17
あたしはボーイスカウトがで〜きれ〜
遠い昔のボーイスカウトしていた頃のテント張りは、 周りに溝掘って、入口方向を定めて、骨格組み立てて、ロープ張って、まき…
2024/09/11 08:10
あたしが手に入れた最初のボルボのお話
ふと思い出す あたしが手に入れた最初のボルボのお話。   当時私はFordのマイナーな車プローブに乗っていたのね。あのDAIGO…
2024/06/29 10:31
『神様』のこと考える前に『人様』のこともちょっとだけでいいからさ考えようね。
あたしの実家・生家は老舗の葬儀屋さん。代々長男が継がないシキタリで、堅実な弟がしっかり家を継いでいる。 遠い昔のこと。…
2024/05/06 07:50
舟を編む
三浦しをん原作「舟を編む」2012年本屋大賞受賞作ね。映画化、アニメ化、そして今回NHKが全10話のドラマ化をしている。NHKのド…
2024/03/30 08:41
楽曲「花(ブーケ)束」を思い出す。
昨年末、八代亜紀さんが亡くなったよね。病気療養のため予定していたスケジュールをすべてキャンセルして休業したのを覚えてい…
2024/01/28 13:58
うちのガスコンロ
ガスコンロで思い出した   実はあたしンちのガスコンロは、昨年取り替えるまで「業務用」を使っていたのね。 ガスコンロに…
2023/12/16 13:32
朝ドラ女優は・・・・・
朝ドラね。 2023年10月~ ブギウギ  ブギの女王・笠置シズ子の半生を描いた作品 主演:趣里(本名:水谷趣里 母:伊藤蘭…
2023/10/22 12:03
何事もTPOは大切だぁね。笑
出勤・退勤時時々見かける「この人これがカッコいいと信じて疑っていないのだろうけれど・・・」と車両の構成部品に過剰な負荷…
2023/09/30 21:51
最近手に入れる本は・・・
最近手に入れる本はほとんどが料理関係だね。 それも大半がレシピ系でね。 以前はダッチオーブン関係が多かったねぇ。最近は…
2023/09/11 15:25
勝又苑さんのほうじ茶
勝又苑さんのほうじ茶。 これ好きなんだよね。香りが良いんだ。    昨今ほうじ茶ってブームでね。 何年か前、スタ…
2023/09/04 08:20
さいきん朝夕のお仕事の行き帰り片道33kmは、ラジオニセコを聞いているあたし
昨今 ラジオニセコを聞いている。 北海道で一番小さいコミニュケーションFMと言われているそうな。 ニセコには行ったことが…
2023/09/01 13:24
なんで大河ドラマ見ないあたしが、見ているやつに事細かく年代説明しないとあかんねん
もう4年前のこととFacebookがだしてきた。 池波正太郎の代表作『仕掛人・藤枝梅安』も『鬼平犯科帳』も『剣客商売』も読んでい…
2023/08/31 08:23
ラジオニセコ
最近ラジオニセコ(北海道ニセコ町FM)を聞いている。「レディモ」か「JCBA」を使って聞いているのよね。 まぁ〜天気予報や地域…
2023/08/26 19:40
蜻蛉と朝顔、鰯雲は秋の季語
日が沈む時間が早くなって「あ〜秋が近いよね。」とこういうとき思うのだけれど・・・   蜻蛉は見かけるようになった。 朝…
2023/08/26 14:31
鰻と漬物について考える
もうずいぶん前のこと。え〜と1981年の春から夏になろうかなぁと言う頃だったね。東京駅の八重洲の地下に温泉があったのね。こ…
2023/08/24 16:58
もっと見る
タグ
日記(2)
カエルジャンプさせてタイツ履かせるゲーム(1)
ブリキ缶(1)
ほうじ茶(1)
ラジオニセコ(1)
加藤製作所(1)
勝又苑(1)
勝又苑ほうじ茶(1)
猫ミルク缶(1)
もっと見る