←え
公開 2025/02/18 22:17
最終更新
2025/02/18 22:56
映画『平成狸合戦ぽんぽこ』を観た。
やっぱり好きだなあ。
かわいいしかっこいいし、楽しいし悲しい。
考え方によっては、ジブリのどの作品よりも現実にありえないファンタジー物語のはずなのに、あんまりそうは捉えられていない感じがあるのは、あくまで明確に『日本の現代劇』であるからなのか。
実際にモチーフとなったそれぞれのピンポイントとはズレるけど、先日、本作の舞台である多摩丘陵は多摩ニュータウン駅エリアに行ってみた。
不自然なくらいに自然を残してグネグネとした街並みは、今にもヒョコッとタヌキが横切りそうな雰囲気があるし、電車ではついついタヌキっぽい人間を探しちゃう。
そして、まさに山を削り取って大量のコンクリートをドボドボ流し込んだような『ちょっと昔の新興住宅地感』!
うんうん、こりゃあ人間には誰も敵わないよな……と実感せざるを得ない。
いやあしかし住みよさそうだった。
やっぱり好きだなあ。
かわいいしかっこいいし、楽しいし悲しい。
考え方によっては、ジブリのどの作品よりも現実にありえないファンタジー物語のはずなのに、あんまりそうは捉えられていない感じがあるのは、あくまで明確に『日本の現代劇』であるからなのか。
実際にモチーフとなったそれぞれのピンポイントとはズレるけど、先日、本作の舞台である多摩丘陵は多摩ニュータウン駅エリアに行ってみた。
不自然なくらいに自然を残してグネグネとした街並みは、今にもヒョコッとタヌキが横切りそうな雰囲気があるし、電車ではついついタヌキっぽい人間を探しちゃう。
そして、まさに山を削り取って大量のコンクリートをドボドボ流し込んだような『ちょっと昔の新興住宅地感』!
うんうん、こりゃあ人間には誰も敵わないよな……と実感せざるを得ない。
いやあしかし住みよさそうだった。