シンプルブログ
ユーザー登録/ログイン
生存報告
映画の記事一覧
メトロホラー
『オクス駅お化け』を観た。 『リング』の高橋洋、さらに我らが白石晃士も協力している脚本の韓国ホラー映画。 変な邦題のせいで観る気が削がれる感じはあるけど、内容はさすがの王道怪談ホラーだった。 …
2025/04/24 00:00
シャマラナイズ
映画『キャド―湖の失踪』を観た。 面白かった。 でも、移動しながら観たせいもあって、人物名を覚えきる前に終わってしまった……。 そこが一番大事だったのにい〜。 結局、考察サイトの相関図を観て『ほ…
2025/04/23 00:00
コウモリネコサル
いや〜、こうも暑いとホラーでヒンヤリしたくなりますよねって事で、 映画『キャンディーマン』を観た。 良い感じの都市伝説ホラーと思いきや、最後はダークヒーローものって感じに。 ムカつくやつはみん…
2025/04/18 23:37
フェイドアウト
あ〜、また白石晃士監督の『オカルト』観ちゃった。 やっぱり最高だな。最高に落ち着く。 こうなると『オカルトの森へようこそ』も観たくなっちゃうな〜。 さて、今日は暑くて夜まで汗かきっぱなしでし…
2025/04/17 23:16
コウモリネコ
今日の野良猫。 映画『モンキーマン』を観た。 終始ぼけーっと観てしまっていたけど、アクションシーンとかかなり凄かったんじゃないか。 劇中、闇ガンショップの店員が主人公に『ジョン・ウィックは…
2025/04/09 12:04
にんにく
映画『アビゲイル』を観た。 毎度のことながら、何も知らずに観たので驚いた。 そもそもめちゃくちゃにコメディだった。 ああ、そっち行くんだ。え、それなんだ!? って感じ。 まあ面白くは感じな…
2025/04/07 00:00
こと座
映画『アニアーラ』を観た。 例によって予備知識も無ければ、あとから調べたりもしていない。 物語の何がどうという事ではなく、好きなタイプの映画ではあった。やっぱり、未知の日常ってワクワクする。 …
2025/03/29 00:00
親ガチャ(マジ)
映画『RUN / ラン』を観た。 こんなに簡単に『親を疑う子』っているのだろうか。 まずそんな疑問が浮かんでしまう自分は幸せな育ち方をしたのだろう。 かと思えば、「嘘みたいに『信じられないような親…
2025/03/27 01:51
ドナルド
映画『星の旅人たち』を観た。 ああ……、良いなあ。 何が良いって、全編に渡り流れる音楽がどれもとにかく好みだった。 それだけでかなり補正がかかる。 うん、良かった。 例によって予備知識まっ…
2025/03/24 01:28
北海露
映画『ザ・パイロット』を観た。 ロシア(旧ソ連)視点のWW2モノって初めて観たかもしれない。 でもまあ、当時のドイツ親衛隊のねちっこ〜い恐ろしさの描き方だけで言ったら、アメリカの『イングロリアス・バ…
2025/03/21 01:46
げぼ
映画『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!』を観た。 なぜだろう。最近、北欧の映画ばかり観ているような気がする。 個人的には今現在『おバカ映画』って全然求めていないし、それに『バンドもの…
2025/03/20 01:30
毒物くん
映画『シックオブマイセルフ』を観た。 キツ〜い承認欲求モンスターのお話。 何がキツいって、自分自身にも少なからずその気(け)がある自覚があるから。 さすがに10代前半までには落ち着いたけど、例え…
2025/03/18 12:45
ズル
映画『ソフト/クワイエット』を観た。 いやはや、非常に困る作品だった。 大前提として、この作品の主人公達が実に醜悪で残酷で軽薄なレイシストである事にまったく間違いは無く、当然観る人すべてが彼らに強…
2025/03/15 01:13
ハニーハント
雨が降らないって、それだけで最高だな〜。 それはそれとして。 またこの周期が巡ってきたか……。 みんなあるよね……、『ブチ切れたジェイソン・ステイサムが悪党を皆殺しにする系映画が観たくなる期』…
2025/03/14 00:00
ノルウェ〜イ
映画『犬人間』を観た。 原題『Good boy』は意訳して『良い子でちゅね〜』くらいの感覚? とても良いタイトルだけど、まあ『犬人間』の方が観るか……。 でも、内容にその邦題から連想するようなキワモノホラ…
2025/03/13 10:57
禁后
映画『リゾートバイト』を観た。 思いっきり振り切っているし、お笑いシーンもふんだんに盛り込まれていて、それなりにサムい。 だ け ど 、 かつて夢中になって読んでいた原典となるネット発祥怪談の…
2025/03/12 00:00
アッパーミドル
なんだかパッとしない天候が続いてモヤモヤ。 実際は晴れの日もあるんだけど、個人的に屋外で活動する日に限って雨が降るのにイライラ。 さて、そんな空模様にぴったりなイギリスの映画(ドラマ?)『夜の来…
2025/03/11 00:00
ロニー・ジェイムス・ディオ
映画『サンクスギビング』を観た。 ザ・ホラーポップコーンムービー。 血みどろピューピューの人体破壊描写、こんがりテリッテリの美味しそうな丸ビトのオーブン焼きとか、その手の見どころは満載。 個人…
2025/03/10 00:00
This Man
映画『ドリーム・シナリオ』を観た。 笑えるし、ゾッとするし、なんだか悲しいような変な映画だった。 後からちょっとだけ調べたら、やっぱりコメディ/ホラーのカテゴリだったのね。 もう一回くらい観たい…
2025/03/07 00:00
白夜系
映画『メタノール』(全二話)を観た。 実際に2012年に起きた悪質な密造酒による健康被害事件を描いたチェコのテレビ映画との事。 面白い。 けど、寝ながらニ日かけて観たし、聞き慣れないチェコ語(?)…
2025/03/02 00:00
‹
1
2
3
4
5
›
同一カテゴリーブログの新着記事
バゲット好きの語り
私は特にフランスの食文化に思い入れはないのだが、バゲットに関しては愛情がある。従って、バゲットはフランスのパン職人が作ったものが世界一だと信じていた。しかし、北海道の黒松内町にある道の駅、トワヴェ…
何気ない日常
Posted by Alex
ベーグル好きの語り
ベーグルについて私は詳しいことは何も知らないのだが、茹で上げたパンだということは知っている。パン屋の棚から買ってきて、冷めたベーグルをそのまま食べたって少しも旨くないことも知っている。これは表面が…
何気ない日常
Posted by Alex
連休はだらしなく過ごしがち
連休3日目 今日は有給を取った。 昨日は午前中はいつもどおりカフェで勉強して、 午後は酒のんで、昼寝して..という1日だった。 今日はもう少しちゃんと勉強したい
くろの日記
Posted by くろの
[今日の短歌/久我田鶴子]こぼれでたことさへ気づかずゐるのでは? 前後から切れぽとりと言葉
こぼれでたことさへ気づかずゐるのでは? 前後から切れぽとりと言葉/久我田鶴子
書写と短歌と日記(仮)
Posted by くみ(くまぷー)
網戸張替え
網戸が1枚破れていた。 張替えのため4.5mmのゴムを追加購入した。 張替え前の網戸は汚いしポロポロと網戸クズが散らばるし軽くストレス。 毎回最後の段階が綺麗に処理出来ない。 もう今年はやりたくない。
pobre log
Posted by pobre
一挙配信
CLANNADアフターストーリーの一挙配信を途中から見ていた。放送してたのいつだろうなってググったら2008年とかでどっひゃーってなったし、その次の番組がけいおんだったから時代を感じた…懐かしすぎる…。 今も昔…
徒然
Posted by みない
シンプルブログをはじめよう
複雑な時代だからこそ
シンプルなブログをはじめてみませんか?
簡単に無料ではじめられます。
はじめる(無料)