CHARGEEEEEE
公開 2025/02/14 00:00
最終更新
-
あら。
電車の経路検索なんかでお世話になっているYahoo!の『乗換案内』アプリの機能で、Suicaとかの交通系ICカードをスマートフォンにかざすとチャージ残高がわかるようになっているではありませんか。
いつの間に……。
なるべくスムーズに移動したいシーンとかで、より効率の良い動きができるよね。地味に助かる〜。
確かこれまでもそういうアプリはあったような気もするけど、わざわざそれだけのためにインストールするほどは使わないしな〜って感じだったし、モバイルSuicaだ何だにいまいち全幅の信頼を寄せきれない私のような人間にとって、かゆいところに手が届く便利な機能。
性格上、色々な機能や複数のカード類をスマートフォン一つに集約してスッキリしてしまいたい気持ちは強いのだけど、同じく性格上、どうにもスマホ自体を失くしたり壊したりしてしまうリスクを必要以上に恐れてしまう(よく落としたり壊したりする)。
そのくせ、それらを財布の中や手帳型スマホカバーに物理的にまとめた時の磁気干渉みたいなやつとかも凄く怖いし(実際キャッシュカードや玄関カードキーの不良でとても困った事がある)。
うーーーーん。ジレンマ。
いい?
わかるよね?
これはもう、全ての個人情報をインストールしたチップを、人体に直接埋め込んでしまおうっていう時代が、
来ちゃってるって事なんだよね?
フ リ ー ・ メ イ ソ ン 。
電車の経路検索なんかでお世話になっているYahoo!の『乗換案内』アプリの機能で、Suicaとかの交通系ICカードをスマートフォンにかざすとチャージ残高がわかるようになっているではありませんか。
いつの間に……。
なるべくスムーズに移動したいシーンとかで、より効率の良い動きができるよね。地味に助かる〜。
確かこれまでもそういうアプリはあったような気もするけど、わざわざそれだけのためにインストールするほどは使わないしな〜って感じだったし、モバイルSuicaだ何だにいまいち全幅の信頼を寄せきれない私のような人間にとって、かゆいところに手が届く便利な機能。
性格上、色々な機能や複数のカード類をスマートフォン一つに集約してスッキリしてしまいたい気持ちは強いのだけど、同じく性格上、どうにもスマホ自体を失くしたり壊したりしてしまうリスクを必要以上に恐れてしまう(よく落としたり壊したりする)。
そのくせ、それらを財布の中や手帳型スマホカバーに物理的にまとめた時の磁気干渉みたいなやつとかも凄く怖いし(実際キャッシュカードや玄関カードキーの不良でとても困った事がある)。
うーーーーん。ジレンマ。
いい?
わかるよね?
これはもう、全ての個人情報をインストールしたチップを、人体に直接埋め込んでしまおうっていう時代が、
来ちゃってるって事なんだよね?
フ リ ー ・ メ イ ソ ン 。