シンプルブログ
ユーザー登録/ログイン
シンプルブログの運営者のブログ。
記事一覧
シンプルブログに「AIが代わりに日記を書いてくれる機能」をリリースしました!
タイトルの通りです!!🚀🚀🚀 AIに手伝ってもらって、三日坊主を打破しましょう笑 以下に、実際にAIが書いてくれた日記をそのまま記載します。 (※本当は適宜修正してから公開してくださいね😋) なお、AIに…
公開 : 2023/04/05 12:08 / 更新 : 2023/04/06 01:15
シンプルブログにメアドでユーザ登録できるようにした&Twitter自動投稿機能を停止した
シンプルブログにちょっと大きな機能改修を実施。 メールアドレスでユーザー登録できるように 今まではTwitterアカウント連携でのユーザー登録のみだったのを、普通にメールアドレスでユーザー登録もできるよ…
公開 : 2023/04/02 05:34
Chromeで設定の「パフォーマンス」項目が表示されない場合の対応
Google Chromeの110で、アクティブではないタブのメモリを開放してくれる機能が増えた。 以下参考記事。 【Google Chrome、メモリの大食い、やめるってよ】 https://www.gizmodo.jp/2023/02/google-chrome-mem…
公開 : 2023/02/24 19:58
Twitterカード(OGP)の画像のキャッシュをクリアできるかも知れない方法のメモ
今もできるか、いつまでできるか不明だが、一応やり方をメモ。 ページ作成中に試しにTwitterに投稿して、OGP画像がキャッシュされて困った場合などに有効かも。 あとは、単純に公開後にOGP画像を変えたくなったと…
公開 : 2023/02/17 01:24
LINE BLOGがサービス終了!どんどん無料ブログ作成サービスがなくなっていく…
LINE BLOGがサービス終了 はい、タイトルの通りで。 2023年6月29日でサービス終了とのこと。 「ウェブリブログ」が2023年1月31日にサービス終了したのに続き、また有名ブログサービスが終了となった。 「シ…
公開 : 2023/01/31 22:14
にほんブログ村でOGP画像が表示されない?それ、ブログURLとOGP画像URLのドメインが異なるからかも。
にほんブログ村で、記事のOGP画像がなぜか表示されない場合があります。 ※↑こんな感じ。OGP画像を設定しているのに、なぜかブログ村上ではデフォルト画像が表示されている。 原因 metaタグで正しくog:image…
公開 : 2022/12/14 21:37
個人開発あるある
※「個人開発アドベントカレンダー2022(カレンダー1)」9日目の記事です。 【個人開発アドベントカレンダー2022】 https://qiita.com/advent-calendar/2022/individual-developers はじめに 個人開発アド…
公開 : 2022/12/09 00:00
ChatGPTにWebツールを作ってもらったら、完全に動作するソースコードが出力された(命令方法も記載)
「AIが発達したらプログラマいらなくなるんじゃない?」という話は以前からありましたが、現時点でどの程度AIにプログラミングを任せられるのか試したくなりました。 AIに命令してみる 今話題のChatGPTを使っ…
公開 : 2022/12/05 11:52 / 更新 : 2022/12/08 11:14
運転免許試験のストレスに強くなれるアプリ『たのしい運転免許試験』
※「クソアプリアドベントカレンダー2022(カレンダー1)」2日目の記事です。 【クソアプリアドベントカレンダー2022】 https://qiita.com/advent-calendar/2022/kuso-app (去年のクソアプリ) # 【勝…
公開 : 2022/12/02 00:00 / 更新 : 2024/11/20 13:47
コロナワクチン打った
オミクロン株対応のやつ打った。 以前打ったときは筋肉注射全く痛くなかったんだけど、今回は痛かったなぁ。。 打つ人のうまさによるのか、痛点にたまたま当たるかどうか的なやつなのか、なんだろうね。 今…
公開 : 2022/11/07 17:45
Google News の RSS の仕様が少し変わった件
2022年10月に入ってからだと思いますが、Google News のRSSが返すXMLの仕様が少し変わったようです。 以前、itemノード内のlinkノードにはニュースサイトの記事URLがそのまま入っていました。 ■以前  …
公開 : 2022/10/24 10:03
MacBook ProのACアダプタ買った
買った。 USBケーブル別売りで一万円だった。高いねー。。 でも仕事でガッツリ使うし、やっぱ純正品の方が回路もしっかりしてて安全みたいだし、必要経費かな。 以前よりワット数が大きいやつ買ったから、充…
公開 : 2022/10/22 10:40
MacBook ProのACアダプタ逝ったぁぁぁ!!!
一切充電されなくなった。。 しゃーない、買うか。 あれ高いんだよなぁ〜。。。
公開 : 2022/10/21 04:42
稲刈り・脱穀
秋は稲刈り、脱穀の時期。 毎年お手伝いをしてるんだけど、これが結構大変で腰が痛くなる。 でも、いつも一日中パソコンに齧り付いて仕事をしているからか、たまに体を動かすのは楽しい気持ちもある。 しか…
公開 : 2022/10/15 08:33 / 更新 : 2022/10/15 08:34
「シンプルブログ」、グランドオープン!!
2022年10月13日、「シンプルブログ」をグランドオープンしました! (2022年9月28日からクローズドβ公開していたシンプルブログ、その間に使い勝手向上や機能追加、不具合修正などを行い、なんとか正式オープン…
公開 : 2022/10/13 07:16
フルリモートで在宅ワークしてるけど、じゃあどのくらい家から出ないかって話
普段フルリモートで仕事をしているので、全く家から出ない。 どのくらい出ないかっていうと、金曜日に「あれ?今週1歩も家から出てなくないか?」ってなるくらい出ない笑 ゲームの「ポケモンGO」をやってるんだ…
公開 : 2022/10/11 12:03
「シンプルブログ」に色々機能を追加した!!
シンプルブログの正式オープンに向けて、以下機能を追加した! ・プロフィール画像設定 ・記事投稿プレビュー機能 ・記事一括登録の文字コード選択 ・LIKE機能 ・その他細かい調整色々 あともう少し調整…
公開 : 2022/10/08 07:52
さむっ・・・
急に寒くなりすぎよね。。 もうガスストーブ引っ張り出してきた。。 ガスストーブ、温かいしパワーあるし安全だし最高。。 暖房器具四天王で最強だと思う。。
公開 : 2022/10/08 02:03
「画像管理」機能を追加!!
シンプルブログに画像管理機能を追加した! マイページ(要ログイン)内の「画像管理」からいけるよー。 https://simblo.net/panel/user/image (↑マイページのここから) 記事投稿時に画像を添付するの…
公開 : 2022/10/07 02:22 / 更新 : 2022/10/07 02:35
シンプルブログにAPI機能を追加!
シンプルブログの記事をプログラムから操作できるように、API機能を追加した! 普通に記事を投稿するぶんにはまっっっっっっったく関係が無いもので、外部システムとの連携等したいエンジニアの方に向けた機能。 …
公開 : 2022/10/06 07:08
同一カテゴリーブログの新着記事
Zabbix Applianceの日本語化
自宅N/W内の監視はzabbixさんにお願いしているのだが、Ver.5系と今となってはなかなか古くなってきてるもんで新しく建ててみる。 んでLinux入れて1からセットアップもなかなかめんどいっつーもんで、仮想化でちゃ… 
昨日と今日とこれからと、ナウでヤングなログサマリー
Posted by ヤットデタマンブギウギメーデー♪
数学と掛け算:基本から応用までの完全ガイド
数学は私たちの生活に欠かせない重要な学問です。その中でも「掛け算(乗算)」は、基本的な算数の一部であり、日常生活やビジネスにおいてもよく使われる重要なスキルです。本記事では、掛け算の基本的な概念から… 
dentaku
Posted by Jennie Chen
【Tasker】ごはんの時間に通知を出してポケモンスリープを起動するレシピ
昼ごはんと晩ごはんの時間に出る通知をタップするとポケモンスリープが起動するレシピを作成します。 12時と18時に通知を出すレシピと、通知をタップするとポケモンスリープが起動するレシピを組み合わせます。 … 
瀬田のブログ
Posted by 瀬田
そんなこんなで、Linux DTVの完成じゃんね
色々と紆余曲折あるも、なんとかEPGstationによる環境完成。 Proxmoxの中にUbuntu2404入れ、そこで回してみようと思って、以下なにしたかを、つらづらと。 最初PLEXチューナを買おうと意気込んでた。 のだが、… 
昨日と今日とこれからと、ナウでヤングなログサマリー
Posted by ヤットデタマンブギウギメーデー♪
【Tasker】始業前に通知して、仕事中はマナーモードにするレシピ
Wi-Fi接続と時間をキーに、通知とマナーモードをセットで実行するレシピを作成します。 定休日以外の休日で外出しているときは実行したくないので、Wi-Fiの判定を付けました。 事前準備 # 通知音を初期設定から… 
瀬田のブログ
Posted by 瀬田
【Tasker】仕事中に自動でマナーモードにするレシピ
時間をキーに、マナーモードのオンオフを行うレシピを作成します。 マナーモードではなくサイレントモードに設定するのもありだと思います。 設定内容 # タスク # マナーモードにするタスク # アクション作成か… 
瀬田のブログ
Posted by 瀬田
シンプルブログをはじめよう
複雑な時代だからこそ
シンプルなブログをはじめてみませんか?
簡単に無料ではじめられます。
運営者 利用規約 FAQ お問い合わせ API 権利表記
Copyright © シンプルブログ. All Rights Reserved.