読了 運転者-未来を変える過去からの使者-
公開 2024/03/10 04:49
最終更新 2024/03/10 04:49


自己啓発本を物語にしたような小説。あまりにもよくできすぎているので、ご都合主義っぽいと考える人もいるかも。
読書もしたいしゲームもしたいしアニメも観たいオタク
最近の記事
読了 田村はまだか
本屋大賞2025の雑誌の発掘コーナーのページにこちらの小説が紹介されていたので手に取りました。同窓会の3次会、とある酒場…
2025/07/15 15:27
読了 成瀬は天下を取りにいく
ネタバレ含 こりゃー本屋大賞受賞するわ!という内容の小説だった。人と人同士の結びつき、キャラクター性、話の始まり…
2025/07/06 23:01
読了 老人と海
表題作(老人と海)のみ読みました。純文学の系統なのだろうが、やはりよくわからない…海外の翻訳本ともなるとなおのこと理解…
2025/07/01 20:56
読了 遊園地ぐるぐるめ
語り口(地の文)がスッと頭に入ってくる文章でとても読みやすい。一文一文が改行されているのも読みやすさの理由かな。スッ…
2025/06/27 17:59
読了 リライト
ネタバレ含 ヤング向けの表紙の顔をしているがガッツリ殺人事件も起こるしえぐい結末も用意されている。筒井康隆の『時…
2025/06/23 19:50
読了 小説映画ドラえもんのび太の新恐竜
ネタバレ含 羽を持っているのに飛べない恐竜・キューを中心とした物語。飛べない恐竜であることに自分を重ねるのび太。…
2025/06/19 09:43
読了 光の旅かげの旅
しかけ絵本。「しかけ絵本」というジャンルなのだろうけど、アートの世界でもあると思った。びっくりが詰まった作品だった…
2025/06/18 15:34
読了 千年図書館
片山若子さんの表紙に惹かれて手に取った小説。5つの短編ミステリー集。オチがさらっとしている話が多かったなという印象。…
2025/06/17 18:51
読了 息子のボーイフレンド
ネタバレ含 装画を丹地陽子さんが担当していると知って手に取った本。 コミカルではあるのだけど、見方によっては痛々…
2025/06/14 18:08
読了 トランスジェンダーQ&A-素朴な疑問が浮かんだら
自分の性自認について知りたいと思って手に取った本だったが、内容は当事者向けというよりどちらかというと当事者でない人(…
2025/06/11 14:48
読了 さいはての二人
ネタバレ含 友人のおすすめ本。普段純文学寄りの小説は手に取らないので新鮮だった。 『さいはての二人』 二人とも…
2025/06/10 23:34
読了 誰が勇者を殺したか-預言の章-
ネタバレ含 前の巻の前日譚(と言って差し支えないのか?)。「1巻で描かれなかったエピソードを補強していくような形にな…
2025/06/10 14:29
読了 誰が勇者を殺したか
ネタバレ含 こういった世界観のラノベでミステリーっぽいタイトルってなかなか見ないな~と物珍しさに惹かれて。 元は…
2025/06/08 18:15
読了 この本を盗む者は
ネタバレ含 「この小説がアニメ映画化されるよ」という紹介から手に取った本。 確かに映像作品としてみてみたい話で…
2025/06/08 09:55
読了 汝、星のごとく
ネタバレ含 見方を変えればラブストーリーと言えなくもない。けど本質的には切っても切れない親との関係とか、閉ざされ…
2025/05/08 18:10
読了 おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方
子供に性の知識をどう教えるか?から始まり、そもそも大人側が学び直していきましょう、という感じの本。漫画形式なのでハ…
2025/04/02 12:06
読了 口に関するアンケート
ネタバレ含 ホラー。オカルトな感じから始まるけど、人間の怖さが大元という感じの小説。 文字がだんだん赤くなってい…
2025/04/01 20:54
読了 笑う森
ネタバレ含 ホラー風味な表紙だけど、エンタメ寄りの作品。社会派ミステリー?かな、でもちょいちょい笑いどころ有り。…
2025/03/31 13:50
読了 アーモンド入りチョコレートのワルツ
3編の短編が収録されている。 『子供は眠る』『彼女のアリア』はとてもわかりやすい(共感しやすい、感情移入しやすい)話だ…
2025/03/19 18:20
読了 #真相をお話しします
ネタバレ含 どんでん返し系ミステリー。短編集ということもあってか、どんでん返しになってない(オチが読めてしまう)話…
2025/03/18 17:18
もっと見る
タグ
読書(85)
手帳デコ・コラージュ(1)
もっと見る