福岡に行ってまいりました!・その2
公開 2023/10/30 22:21
最終更新
2023/10/30 22:21
実は旅に出る前にちょっと不安なことがあったんですよ。
(出発前夜、全く眠れてなかったとか)自分の中にジンクスみたいなのがあって、それがその時はあまりいい方向を指してなかったみたいな…思い余ってタイッツーの三賢者にも相談しましたが、結局自分で律するしかないよ、ガンバ!!的な回答で終わりました…
チケット抽選制だったので、近所の神社に当選祈願に行ったのにお礼に行ってないせいかもしれない…今度行こう(近所だけにスルーしちゃう部分)
そんなわけで、福岡着いた途端にこんなに楽しくていいのだろうか?みたいな、そんな気分ではあったのですが…
イベントも何もかも最高でしたので、よかったのかもしれません。
ご無沙汰の方にも偶然お会いして、お元気そうな姿を拝見しました。その節はお声をかけてくださりありがとうございました!
と、まとめみたいですが導入です。
開始前には食べすぎ気味だった自分なのですが、なんとLIVE DRAWINGイベントが濃すぎて昼の部が終わった時点でこのカロリーがすべて0になってしまいました(妄想)。
座っていただけなのに…!!
昼の部が少々おして、2時間程度あるはずだった夜の部までの待ち時間が1時間足らず、なのに、キャナルシティから博多駅前のホテルにダッシュで戻ってチェックインすることになりまして…このダッシュで地下鉄博多駅を把握しました(笑)
もう汗びっしょりだし買い物の荷物は重たいしお腹すいたし…念のために買っておいたヤマザキランチパックを追加投入しなかったら夜の部終わった時点で空腹で行き倒れていたと思います(イベントは素晴らしすぎました)
夜はもう疲れて寝落ちに等しかったのですが、
朝は、
ホテルの名物とやらの

もつ鍋モーニング!
本当にそんなモーニングがあるんですね…!恐る恐るでしたがレストランに行ってみたら、めいめいおなべが用意されててそこに好きな具材を入れていいよ!という鍋材料バイキング!
朝から!

もつの具材をひたすら選んで鍋に投入、もりもり頂きました。
なんとなく冷えてた体がぽかぽかしてきてお腹もいっぱいになり、口の周りがぎとぎと(笑)してきたのでそこでやめましたが、もつ以外のモーニングも用意されていたので、実はウィンナーも唐揚げもたくさんいただきました…!

食べ終わった後の記憶スケッチ。描いた時点で何も残っていませんでしたぁ!
これだけ食べといてもうなにもいらないだろと思うでしょ、でもね!
明太子とかしわめし弁当ははずせないのですよ!
ホテルでのんびりさせてもらい、口のなかスッキリさせたくてついでにスタバでコーヒーなみなみ頂いて、
ついに!
弁当調達!!

夢のコラボ!!
好物が両方入っている弁当をゲットしました!数量限定らしくて、そんなん買っちゃうでしょ!!
最初から最後まで宴会モードで非常に楽しかったです。

鉄道は遅延や運転取りやめが出たりとかで、友人が大丈夫かって連絡くれたほどなんですが、自分の旅には全く影響せず、到着がちょっと遅れたくらいで無事に帰宅できました。

自宅へのお土産はこれ。
ひときわ異彩を放つVIVANT(笑)
福岡の和菓子屋さんの広告が目に入って買った大福はあまり受けなかった。



色もかわいいし、餡子の中に練りこまれているのは刻まれた干し柿!
干し柿嫌いな人には鬼門なお菓子ですが、干し柿好きな人間には干し柿の独特の甘さがたまらないんですよ!

VIVANTの別班饅頭は、乃木になれるステッカー付ですよ。
お饅頭自体もおいしかったのでコラボ土産というよりは本当に福岡経由の別班土産になりました。

チロリアンの太宰府梅味は…面白がって買ってしまいましたが、オーソドックスにあまおうイチゴ味の方がよかったかも(干し柿は好きですが梅はそれなりでした)
もはや食レポになってきましたのでそろそろシメます。
見どころもいっぱいある街だから、自分のこんな旅の仕方は違うのかもしれないんですけど、また来ようかなと思っておりますので見どころは次に取っておきます。
旅の終わりには心配事があったのもどこかに行ってしまったので、よい切り替えになりました。
あまりによすぎてそのあとに控えていたオンラインイベントの準備を忘れるくらいだったので、飛ばし過ぎだったかもしれませんが…

おまけ。

こちらの聖地通過ってことで。
映画大ヒットしているって知ってもう一回くらい見に行きたくなりました。
(出発前夜、全く眠れてなかったとか)自分の中にジンクスみたいなのがあって、それがその時はあまりいい方向を指してなかったみたいな…思い余ってタイッツーの三賢者にも相談しましたが、結局自分で律するしかないよ、ガンバ!!的な回答で終わりました…
チケット抽選制だったので、近所の神社に当選祈願に行ったのにお礼に行ってないせいかもしれない…今度行こう(近所だけにスルーしちゃう部分)
そんなわけで、福岡着いた途端にこんなに楽しくていいのだろうか?みたいな、そんな気分ではあったのですが…
イベントも何もかも最高でしたので、よかったのかもしれません。
ご無沙汰の方にも偶然お会いして、お元気そうな姿を拝見しました。その節はお声をかけてくださりありがとうございました!
と、まとめみたいですが導入です。
開始前には食べすぎ気味だった自分なのですが、なんとLIVE DRAWINGイベントが濃すぎて昼の部が終わった時点でこのカロリーがすべて0になってしまいました(妄想)。
座っていただけなのに…!!
昼の部が少々おして、2時間程度あるはずだった夜の部までの待ち時間が1時間足らず、なのに、キャナルシティから博多駅前のホテルにダッシュで戻ってチェックインすることになりまして…このダッシュで地下鉄博多駅を把握しました(笑)
もう汗びっしょりだし買い物の荷物は重たいしお腹すいたし…念のために買っておいたヤマザキランチパックを追加投入しなかったら夜の部終わった時点で空腹で行き倒れていたと思います(イベントは素晴らしすぎました)
夜はもう疲れて寝落ちに等しかったのですが、
朝は、
ホテルの名物とやらの

もつ鍋モーニング!
本当にそんなモーニングがあるんですね…!恐る恐るでしたがレストランに行ってみたら、めいめいおなべが用意されててそこに好きな具材を入れていいよ!という鍋材料バイキング!
朝から!

もつの具材をひたすら選んで鍋に投入、もりもり頂きました。
なんとなく冷えてた体がぽかぽかしてきてお腹もいっぱいになり、口の周りがぎとぎと(笑)してきたのでそこでやめましたが、もつ以外のモーニングも用意されていたので、実はウィンナーも唐揚げもたくさんいただきました…!

食べ終わった後の記憶スケッチ。描いた時点で何も残っていませんでしたぁ!
これだけ食べといてもうなにもいらないだろと思うでしょ、でもね!
明太子とかしわめし弁当ははずせないのですよ!
ホテルでのんびりさせてもらい、口のなかスッキリさせたくてついでにスタバでコーヒーなみなみ頂いて、
ついに!
弁当調達!!

夢のコラボ!!
好物が両方入っている弁当をゲットしました!数量限定らしくて、そんなん買っちゃうでしょ!!
最初から最後まで宴会モードで非常に楽しかったです。

鉄道は遅延や運転取りやめが出たりとかで、友人が大丈夫かって連絡くれたほどなんですが、自分の旅には全く影響せず、到着がちょっと遅れたくらいで無事に帰宅できました。

自宅へのお土産はこれ。
ひときわ異彩を放つVIVANT(笑)
福岡の和菓子屋さんの広告が目に入って買った大福はあまり受けなかった。



色もかわいいし、餡子の中に練りこまれているのは刻まれた干し柿!
干し柿嫌いな人には鬼門なお菓子ですが、干し柿好きな人間には干し柿の独特の甘さがたまらないんですよ!

VIVANTの別班饅頭は、乃木になれるステッカー付ですよ。
お饅頭自体もおいしかったのでコラボ土産というよりは本当に福岡経由の別班土産になりました。

チロリアンの太宰府梅味は…面白がって買ってしまいましたが、オーソドックスにあまおうイチゴ味の方がよかったかも(干し柿は好きですが梅はそれなりでした)
もはや食レポになってきましたのでそろそろシメます。
見どころもいっぱいある街だから、自分のこんな旅の仕方は違うのかもしれないんですけど、また来ようかなと思っておりますので見どころは次に取っておきます。
旅の終わりには心配事があったのもどこかに行ってしまったので、よい切り替えになりました。
あまりによすぎてそのあとに控えていたオンラインイベントの準備を忘れるくらいだったので、飛ばし過ぎだったかもしれませんが…

おまけ。

こちらの聖地通過ってことで。
映画大ヒットしているって知ってもう一回くらい見に行きたくなりました。