二次創作について
公開 2025/01/09 13:29
最終更新 2025/01/25 15:28
● はじめに
「琴笙レールシュペナーによるコンテンツ」(以下、「本コンテンツ」とします)を、より多くのファンの皆様が、より多様な形で安心して楽しめることを願い、本ガイドラインを制定いたします。また、本ガイドラインは、以下の作品の二次創作活動に適応されます。

⑴ 「琴笙レールシュペナー」のキャラクター及び静止画
⑵YouTubeチャンネル「琴笙レールシュペナー/Kinsho Laehr Spanner」内のコンテンツ
⑶その他「琴笙レールシュペナー」名義で提供される一切のコンテンツ

・二次創作ガイドラインを遵守しているものであれば、琴笙のコンテンツの二次創作に際し、個別のお問い合わせは不要です。
・利用者は「二次創作活動自体が本来グレーゾーンである」という認識の元、「利用者それぞれの良識に基づく判断」を重んじてください。二次創作に関して必要以上のお問い合わせはお控えください。
・本ガイドラインは予告なく変更及び更新される可能性がございます。常に最新の情報をご確認ください。


●禁止事項・お願い
利用者は、本コンテンツの利用に対して以下の行為はお控えください。
⑴琴笙及びコンテンツ関係者が不快と感じる創作活動
⑵営利目的での活動(一般的な同人活動の範囲内は可)
⑶公式と詐称、または公式と誤解・誤認されうるもの
⑷公序良俗に反するもの、反社会的なもの
⑸特定の思想・信条や宗教的、政治的な内容を含むもの
⑹「琴笙レールシュペナー」のイメージを著しく損なうもの
⑺第三者の名誉・品位等を傷つけるもの、第三者の権利を侵害するもの
⑻その他琴笙本人が不適切と判断するもの


●切り抜き動画について
・利用者は本コンテンツをいわゆる切り抜き動画として利用することができま
・本コンテンツの切り抜き動画を作成した際は、元動画の「タイトル」「URL」の2つを必ずご記載ください
・本コンテンツの切り抜き動画チャンネルは自由に収益化が可能です
琴笙レールシュペナー
プロフィールページ
Kinsho Laehr Spanner
最近の記事
二次創作について
● はじめに 「琴笙レールシュペナーによるコンテンツ」(以下、「本コンテンツ」とします)を、より多くのファンの皆様が、より…
2025/01/09 13:29
もっと見る
タグ
もっと見る