シームテープ
公開 2024/06/22 09:00
最終更新
-
前のツーリングでボロボロになったテントのシームテープをどうしようかと迷うことしばし、使用頻度はともかく20年以上前に買った幕だから失敗しても仕方ないと割り切って、自分で貼り替えてみることにしました。
クリーニングとセットで貼り替えまでやってくれる業者さんもあるけど、そこまでお金かけるなら買い替えたって良いんじゃないかなと思い始め、自分で修理の選択肢を選びました。
まあ、作業そのものよりも時間の確保が大変そうだけど、しばらく使う予定もないし良いかなと。
キャンプもよくよく場所を選ばないと混んでいたり、動物との望まない接近なんてことも割と真剣に考えないといけない雰囲気になってきているし、この先どのくらい使う機会があるものか判らないものに数万円の投資はためらってしまうのですよ。
幸い手先は器用で自分で出来ることの範囲は広いから、何事もまずはやってみよう!
クリーニングとセットで貼り替えまでやってくれる業者さんもあるけど、そこまでお金かけるなら買い替えたって良いんじゃないかなと思い始め、自分で修理の選択肢を選びました。
まあ、作業そのものよりも時間の確保が大変そうだけど、しばらく使う予定もないし良いかなと。
キャンプもよくよく場所を選ばないと混んでいたり、動物との望まない接近なんてことも割と真剣に考えないといけない雰囲気になってきているし、この先どのくらい使う機会があるものか判らないものに数万円の投資はためらってしまうのですよ。
幸い手先は器用で自分で出来ることの範囲は広いから、何事もまずはやってみよう!
自転車、バイク、カメラ、旅など元手のかかる趣味を持っていますが、自分で手入れをしたり中古の目利きを鍛えたり、手先の器用さを活かして旅費を産みだそうと色々やりつつ、身の丈に合ったペースで楽しんでいます。
インコと暮らす日々を夢見つつ、今は遠くから見守る日々・・・
行政下請け団体契約職員。(やさぐれ…
インコと暮らす日々を夢見つつ、今は遠くから見守る日々・・・
行政下請け団体契約職員。(やさぐれ…
最近の記事
タグ