地鎮祭
公開 2024/06/11 21:30
最終更新 -
旧宅の解体も終わり、地鎮祭をとり行ないました。

最近はしない場合も多いそうで、わが家も「別にいっか~」という気分ではありました。気持ちの問題だけなので、土地の四隅に塩を撒くとか、近所の神社で御札だけもらってくるとか、そういう方法もあると工務店の担当さんから教えてもらいました。そりゃそのほうが安いし、めんどくさくないよね~。

……と思ってはいたのですが、亡父が60年近く前に土地を購入して建てた家を壊し、新たに建てるというわけなので、ちょっとけじめをつけたほうがいいかなと思うようになったのでした。

というわけで、しっかり地鎮祭を開催。

近所のよく行く神社にお願いしようと思っていたのですが、祭壇や供物はこちらで全部用意しなければならないとのこと。これはちょっとハードルが高すぎだわ……。そもそも、どんな祭壇を作ればいいのかわからないし(検索はしましたが、あれを自分で調達するのは至難の業。一度しか使わないものを作ってまたゴミにするのもイヤですし……)。

結局、工務店経由ですべてやっていただくことにしました。当日、決まった時間に行けば、すでに祭壇ができていて神主さんもいらっしゃっていて、わたしたちは言われるままに頭を垂れていればいいのです。何とありがたいことでしょうか……!(神主さんははるばる他県から来てくださいました)。

当日の天気は曇り。梅雨の時期なので心配でしたが、雨でなくてよかった! そして、暑すぎなくてよかった! 正直、ちょっと恥ずかしかったのですが、一生に一度のことですし、やってよかったと思います。いただいた御札は、上棟が済んだころに現場に置くのだそうです。神様が守ってくださる家になるといいなあ……。

地鎮祭とは別に、地盤調査も行なわれ、特に問題がないという結果も出ました。これでまた一歩前に進めそうです。
東京郊外在住の還暦婆です。
忘れてしまう前にいろいろ書いておくつもり。
アイコンの写真は、大昔ダイビングをやっていたころのもの。
当時の水中カメラはフィルムだったんだよー。
最近の記事
早くも酷暑!?
6月だというのに早くも猛暑日となるなど、今年も酷暑になりそうです。 というわけで、新居でも冷房を使うことになりました…
2025/06/20 11:07
にぎやかな家電たち
新居、便利な家電がそろっていてものすごく助かるのですが、それぞれが自己主張をしてくるので「今のはいったい誰!?」となるこ…
2025/06/07 15:46
人それぞれに正解がある
新居に引っ越して4か月が経とうとしていますが、何というか、不満がほとんどないのが逆に不安なくらいですね……。 XやThread…
2025/05/26 14:56
静かな暮らし
新居に引っ越して約3ヶ月、静かで穏やかな日々が続いております。 ……と書いたのは、やはり旧宅(建替えなので、立地は同じ…
2025/05/12 16:18
来た、固定資産税……
ついにやってきました、固定資産税の請求書(正確には払込書ですが、気分は請求書なので)。 おそるおそる開けてみると……う…
2025/05/04 12:18
水道光熱費はどうなったか?
新居に引っ越して2か月ほどがたち、水道光熱費の請求が来るようになりました。これで前年同時期と比べられるわ~。昨年の同時…
2025/05/01 15:56
工務店さんのこと
建て直した新居は、地元の工務店さんにお願いしました。 もともとへそ曲がりなわたくしなので、最初からハウスメーカーは候…
2025/04/11 18:03
新居で一ヶ月
建替えした新居で暮らして、ひと月ほど経ちました。今のところ、不満は……ないかな? 雨のときに、軒からバルコニーに落ちる…
2025/03/21 10:28
新・三種の神器
高度成長期の時代、「三種の神器」といえば「テレビ、冷蔵庫、洗濯機」だったそうです。これらがない生活なんて、今では考えら…
2025/03/01 23:06
ガス給湯器エコワン
新居の給湯器は「エコワン」と呼ばれるタイプ。旧宅はエコジョーズで、まぁ一般的な省エネタイプのガス給湯器でした。 エコ…
2025/02/20 10:17
switchbotシリーズ
新居でやってみたかったのが、各部屋の温度を計ったり、スマホで家電をコントロールしたりすること。Xなどでご新居自慢をしてい…
2025/02/19 10:16
新居生活1週間
新居に引っ越してきて1週間がたちました。 まだ家の中は未開封の段ボールでいっぱいですが、資源回収でも一度には出せない量…
2025/02/18 09:40
さまざまな手続き
先日、市役所の人が「固定資産税」何ちゃらの件で来訪されました。いや、書類を送ってもよかったのですが、いろいろ聞いておき…
2025/02/10 11:41
またも引っ越し準備
昨年5月に引っ越したばかりなのに、また引っ越しです。ただ、今回は荷造りについてはだいぶ楽なはず。本などの段ボールはそも…
2025/02/09 20:02
マニュアルの山
1月下旬に引き渡しが終わり、今はせっせと地道に荷物を運んだり、新居を整えたりしております。家具も家電も入り、ネット工事…
2025/02/08 19:52
火災保険
旧居の火災保険は、亡父がかけていたものをそのまま引き継いだものでした。 さて、新居の火災保険はどうしましょ?と、知人…
2025/01/16 15:04
仮住まい工事中
築20年の仮住まい、補修工事が始まりました。 足場を組んで、屋根や壁の洗浄や補修、塗り直しをやるそう。もちろん、借りてい…
2025/01/08 12:05
家電を買いにいく
年も押し迫ったある日、何となく家電量販店でウロウロしていると(下見と称して時間があるとよく量販店に行くようになりました…
2024/12/29 13:02
仮住まいの断熱性能
築20年の仮住まいにも真冬がやってきました。 最高気温が10度程度で遠出をしない日は、起きてから寝るまでエアコン暖房をつけ…
2024/12/22 19:06
外構工事中
上棟してから5か月以上が経った建替え中の新居、ただいま外構工事中です。 大工さんのお仕事は10月上旬で終わり、その後は…
2024/12/17 14:51
もっと見る
タグ
仮住まい(22)
断捨離(11)
新居(11)
引越し(4)
猛暑(4)
家電(3)
引っ越し(3)
掃除(3)
エコワン(2)
上棟(2)
固定資産税(2)
工事(2)
暖房(2)
解体(2)
switchbot(1)
エアコン(1)
カーテン(1)
ごあいさつ(1)
ゼロエミ住宅(1)
ハマボウ(1)
リサイクル(1)
乾太くん(1)
二度目(1)
二酸化炭素濃度(1)
五十肩(1)
光熱費(1)
免許更新(1)
台風(1)
地鎮祭(1)
外構(1)
もっと見る