シンプルブログ
ユーザー登録/ログイン
くみ(くまぷー)
短歌は人生の道標。読むけど詠めません。読めるとは言ってない。
日々のつぶやきはこちら
https://taittsuu.com/users/kuma_pu_o_0
書写と短歌と日記(仮)
まだ胸に届かぬ歌も書き写す儀式のような毎日がある(自作短歌)
毎日[今日の短歌]と題して気になる一首を書写して感想を書いてます。
私の心の日記として書いてるので、読ませる文章は書けません。
歌人さんのお名前間違いや写し間違いなどがありましたら、↓こちらから教えてくださると助かります。
(マシュマロに登録していなくても送れるので、お気軽にどうぞ)
https://marshmallow-qa.com/v5pqrdefud38keb?t=G0ccaO&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
2024年2月15日、1000日連続達成しました。
2024年2月24日、短歌研究2023年5・6月号300歌人作品集より、300歌人全ての感想を書き終えました。
記事一覧
[今日の短歌/高木佳子]墜ちてゆく梅実の黄の濃く匂ひ誰の眼であつたのだらう
公開 : 2023/10/09 11:44
[今日の短歌/竹中優子]怒鳴る人は弱い人それはそうとして来ない人の話をみんな楽しむ
2023/10/08の分となります。 [今日の短歌/竹中優子]怒鳴る人は弱い人それはそうとして来ない人の話をみんな楽しむ
公開 : 2023/10/09 11:43
[今日の短歌/高貝次郎]戦争を知らぬ世代が謳歌する今の日本を保ちゆきたし
公開 : 2023/10/07 12:06
[今日の短歌/染野太朗]天神で買った座椅子が部屋にあり本や部屋着はついそこに置く
公開 : 2023/10/06 08:30
[今日の短歌/鈴木博太]国境を越えてゆくたび鳴る汽笛昭和平成令和西暦
毎朝、その日の気分で歌を選ぶけど、こうやってなんの推敲もせずつらつらと感想を書いていると、すっと自分の中に何かが降りてくることがあります。 そういう歌に出会うと、続けてきてよかったなと思います。 …
公開 : 2023/10/05 09:59
[今日の短歌/鈴木晴香]この部屋にあるものすべて商品であったのだから心しておく
この部屋にあるものすべて商品であったのだから心しておく 裏側にいくつあるかを想像し全部で何個かを答えなさい/鈴木晴香
公開 : 2023/10/04 08:49
[今日の短歌/鈴木利一]寺庭へ浮き立つごとく陽をまとう白木蓮に我がこころ問う
公開 : 2023/10/03 08:39
[今日の短歌/鈴木ちはね]南天の実がなっている いつの日かすべて忘れてしまう今日のこと
2023/10/02分です。
公開 : 2023/10/03 08:37
[今日の短歌/鈴木加成太]馬は夜へ機関車は辞書へ還るのかシュルレアリストの夢の中では
文学なんだけど、アートも浮かんできて賑やか。
公開 : 2023/10/01 13:27
[今日の短歌/杉本容子]庭に咲く匂菫にたはむれる家猫なでて子は帰りゆく
やっぱり日々の暮らしが見える歌が好きです。
公開 : 2023/09/30 15:42
[今日の短歌/菅原恵子]吹く風に誘われ鳥たち還りゆく吾も見納めの旅支度せん
公開 : 2023/09/29 08:37
[今日の短歌/島田修三]寝室に居間に厨に人をらぬ六年そろりと俺を曚くす
曚、ググってコピペしました。 この漢字だけで、短歌の雰囲気がぐっと近くなるのが凄いな。知識とか教養とか大事だね。 娘のお古の電子辞書が大活躍ですw 七十二候は短歌と関係ないです。こっちのペ…
公開 : 2023/09/28 09:31 / 更新 : 2023/09/28 09:35
[今日の短歌/社領美穂]いきいきと丸い目をして駆け回るマルチーズチワワチワワひとひと
青空と芝生と。想像するだけで幸せになれる。
公開 : 2023/09/27 09:04
[今日の短歌/島田幸典]インストゥルメンタルとなりて気の抜けたサイダーのごとくなれるを歯科に聴きをり
不思議な歌だけど、私は歯医者さんが苦手なので、何となく、こういう気持ちかなぁと思ったりします。
公開 : 2023/09/26 09:40
[今日の短歌/島崎榮一]風強く知恵がまはらず前庭の大き蜜柑がぶらぶらとする
なんか良いよねぇ。とても心惹かれる歌です。
公開 : 2023/09/25 08:21
[今日の短歌/柴田典昭]夏を待ち茅の輪くぐりの時空超えいにしへ人もどこでもドア好き
こういう行事に疎くて、調べると楽しいです。 初詣すら行かない家庭だったので、神社が畏れ多い場所に感じます。 意外と近くの神社でも開かれたイベントが多かったので、勇気を出して行ってみようと思いますw
公開 : 2023/09/24 09:55
[今日の短歌/澤村斉美]つまんないから起きてよと日曜の息子が私に眼鏡をかける
公開 : 2023/09/23 15:17
[今日の短歌/沢口芙美]イヌマキにイヌシデ、イヌツゲ見上げたりイヌと呼ばるるものの悲しさ
ニセモノ、みたいな悲しさかな。 イヌフグリはそのまま犬の陰嚢だけど、これはこれで悲しさのある名前よね…。
公開 : 2023/09/22 09:39
[今日の短歌/志垣澄幸]楠(くすのき)の葉むら繁れる片つかた朝の光がすずなりに垂る
こう、眼の前にぱあーっと光景が広がる歌が好きです。 万年筆持ち替えないでそのままで書いちゃった。珍しい。久しぶりのやらかし。
公開 : 2023/09/21 09:01
[今日の短歌/佐波洋子]海分けてもどるこの世の岸までをべんてん丸に小さく揺らる
公開 : 2023/09/20 10:38
‹
1
2
...
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
›
同一カテゴリーブログの新着記事
連休はだらしなく過ごしがち
連休3日目 今日は有給を取った。 昨日は午前中はいつもどおりカフェで勉強して、 午後は酒のんで、昼寝して..という1日だった。 今日はもう少しちゃんと勉強したい
くろの日記
Posted by くろの
網戸張替え
網戸が1枚破れていた。 張替えのため4.5mmのゴムを追加購入した。 張替え前の網戸は汚いしポロポロと網戸クズが散らばるし軽くストレス。 毎回最後の段階が綺麗に処理出来ない。 もう今年はやりたくない。
pobre log
Posted by pobre
一挙配信
CLANNADアフターストーリーの一挙配信を途中から見ていた。放送してたのいつだろうなってググったら2008年とかでどっひゃーってなったし、その次の番組がけいおんだったから時代を感じた…懐かしすぎる…。 今も昔…
徒然
Posted by みない
読書の日
自分は豪奢な美食的なものにはこの先も無縁だろうなと思ったのは、今朝朝食を食べている時しみじみ美味しいなあと感じた時で、進学して一人住まいを始めた頃から全く変わってない、空腹のときに身体が要求している…
緑色の部屋
Posted by 猫のかえりみち
技術の進化には犠牲を伴う!とやら。
技術の進化には犠牲を伴う!だから仕方ない! と言う論調を耳にするが。 それを言っていいのはその技術を生み出した本人だけなのでは? と思う。 その発言を他人がしてはならんだろう。 と思う。 言…
巣乃前のなんかそういうやつ。
Posted by 巣乃前
野生動物についての考え方というてもね
野生動物についての考え方というてもね、という。 たまたま、オーストラリアの野生動物への考え方を知り、日本での野生動物への考え方を知りたいと、強く思うのであった。 オーストラリアでの過去に絶滅がど…
巣乃前のなんかそういうやつ。
Posted by 巣乃前
シンプルブログをはじめよう
複雑な時代だからこそ
シンプルなブログをはじめてみませんか?
簡単に無料ではじめられます。
はじめる(無料)