妄想で作ったイベント (5)
公開 2024/03/16 07:00
最終更新
2024/03/16 21:48
今回より、個人的企画書的なのから妄想で作ったイベントに変更致します。
この記事の内容、建物、人物はフィクションであり、イベントは実際に行われるものではありません。
太鼓の達人 皆も神業に挑戦!
TBSテレビ『再現できたら100万円!THE神業チャレンジ』の太鼓の達人のコーナーを体験していただくイベントです。
『神業チャレンジ』の太鼓の達人コーナー、画面隠しフルコンボ&双打を実際に神業チャレンジ同様の流れとルールで行います。
都内某所のイベント会場にて
2024年3月23日(土)〜3月29日(金)
午後1時〜午後4時
イベントに参加するにあたって、以下の注意点をご確認ください。
·年齢が5歳〜40歳である。
·13歳未満のお子様は保護者と同伴が必要
·公式マイバチのみ使用可能(無料貸出あり)
·バナパスポートカード等を使用したドンだーの皆様は、 ドンだーひろばにて本人確認を行います。
参加してみたい方は以下の応募フォームから参加者に関する情報など、必要事項を記入し、応募していただきます。
ご応募いただいた中から、抽選で選ばれた20名様が参加することができます。
定員は20人ですが、満たさなかった場合、追加募集をし、それでも満たさなかった場合は開催時間を変更して行います。
当選された20名様は、それぞれの指定された時間にイベント会場にて神業にチャレンジして頂きます。
尚、各挑戦者による時間の指定はできませんので、どの時間でも大丈夫な方となります。予めご了承ください。
ご家族の中で複数人参加したい場合は、お手数ですが、1人分ずつ情報を記入して送信してください。
たくさんの方々に挑戦してほしいため、応募は1人につき1回までとさせて頂きます。
応募フォームはこちらから▽ (Googleフォーム)
https://forms.gle/Yy7qKEcRSPYHsRUt9
応募フォームの受付は、3月22日11時59分までとなります。
イベントに参加される20名様は、それぞれ指定された時間までにイベント会場にお越しいただき、
順番になりましたら挑戦して頂きます。
バナパスポートカードを所持している方は、ドンだーひろばと所持しているカードの情報を照合し、一致すれば使用が認められます。
尚、カード所持の有無に関わらず、解禁が必要な楽曲を除いて、カードは使用しません。
その為、お客様のゲームデータには影響ありません。
まずはじめに、画面隠しフルコンボにチャレンジです。
応募フォームに記入された楽曲で、曲の最初から最後まで 画面を隠して流れてくる音符をすべてノーミスで演奏できれば成功となります。
判定は良もしくは可のみOK。
不可や音符が叩けなかった場合は失敗となります。
失敗した時点でその演奏は終了となります。
1人2回まで挑戦できます。
2回とも失敗してしまった場合は、その時点で終了となります。
※楽曲の変更はできませんのでご注意ください。
画面隠しフルコンボに成功した方は、双打チャレンジに挑戦できます。
双打は、左の太鼓を 難易度ふつう、右の太鼓を難易度むずかしいを同時に演奏して、両方フルコンボすることができたら双打成功となります。
こちらも1人2回まで挑戦でき、失敗した時点でその演奏は終了です。
各チャレンジに成功された場合に応じて、各ギフト券のいずれかをプレゼント致します。
·画面隠しフルコンボ 1000円分のギフト券
·双打 (両方) 3000円分のギフト券
·Amazon
·Apple
·GooglePlay
·Nintendo
この中からそれぞれの金額分のギフト券をプレゼント致します。
※ギフト券は1つのサービスとさせて頂きます。各種を分割することはできません。
※現金での受け渡しはできません。
イベント会場内での撮影について、
当イベントは、お客様のプライバシー保護の為、指定範囲内での撮影を許可します。
お客様のプライバシーや肖像権の侵害など、迷惑行為とされる撮影を禁止致します。
これは写真と動画 共通です。
三脚は各自でご用意ください。
撮影は、挑戦者のチャレンジの妨げとならないように撮影してください。
撮影等の問題によるやり直しはできません。
また、ライブ配信は他のお客様の迷惑となりますのでおやめください。
各自で撮影された画像や動画をインターネット上にアップロードする際は、自己責任でお願いいたします。
楽曲による著作権は一切の責任を負いません。
イベントの観覧は、指定の観覧エリアでお楽しみください。
観覧エリアでは以下のことを守ってください。
·観覧の前列では、挑戦者のお連れ様(ご家族)を優先とさせて頂きます。挑戦者の交代に合わせてご協力ください。
·観覧の際は、人1人分の間隔を空けてお楽しみください。
·他のお客様や当イベントに対して、迷惑となる行為はおやめください。
例えば、大声を出したり、スマートフォンなどで大音量で音声を流すことは禁止となります。
·観覧エリアからの撮影は禁止です。
守れない方にはお声がけさせて頂きます。
当イベントは完全無料です。
尚、交通費 並びに 通信費はお客様の自己負担となります。
この記事の内容、建物、人物はフィクションであり、イベントは実際に行われるものではありません。
イベント名 #
太鼓の達人 皆も神業に挑戦!
イベント概要 #
TBSテレビ『再現できたら100万円!THE神業チャレンジ』の太鼓の達人のコーナーを体験していただくイベントです。
イベント内容 #
『神業チャレンジ』の太鼓の達人コーナー、画面隠しフルコンボ&双打を実際に神業チャレンジ同様の流れとルールで行います。
イベント日時と会場 #
都内某所のイベント会場にて
2024年3月23日(土)〜3月29日(金)
午後1時〜午後4時
参加にあたって #
イベントに参加するにあたって、以下の注意点をご確認ください。
·年齢が5歳〜40歳である。
·13歳未満のお子様は保護者と同伴が必要
·公式マイバチのみ使用可能(無料貸出あり)
·バナパスポートカード等を使用したドンだーの皆様は、 ドンだーひろばにて本人確認を行います。
参加するための手続き
参加してみたい方は以下の応募フォームから参加者に関する情報など、必要事項を記入し、応募していただきます。
ご応募いただいた中から、抽選で選ばれた20名様が参加することができます。
定員は20人ですが、満たさなかった場合、追加募集をし、それでも満たさなかった場合は開催時間を変更して行います。
当選された20名様は、それぞれの指定された時間にイベント会場にて神業にチャレンジして頂きます。
尚、各挑戦者による時間の指定はできませんので、どの時間でも大丈夫な方となります。予めご了承ください。
ご家族の中で複数人参加したい場合は、お手数ですが、1人分ずつ情報を記入して送信してください。
たくさんの方々に挑戦してほしいため、応募は1人につき1回までとさせて頂きます。
応募フォームはこちらから▽ (Googleフォーム)
https://forms.gle/Yy7qKEcRSPYHsRUt9
応募フォームの受付は、3月22日11時59分までとなります。
イベントの流れ #
イベントに参加される20名様は、それぞれ指定された時間までにイベント会場にお越しいただき、
順番になりましたら挑戦して頂きます。
バナパスポートカードを所持している方は、ドンだーひろばと所持しているカードの情報を照合し、一致すれば使用が認められます。
尚、カード所持の有無に関わらず、解禁が必要な楽曲を除いて、カードは使用しません。
その為、お客様のゲームデータには影響ありません。
画面隠しフルコンボ #
まずはじめに、画面隠しフルコンボにチャレンジです。
応募フォームに記入された楽曲で、曲の最初から最後まで 画面を隠して流れてくる音符をすべてノーミスで演奏できれば成功となります。
判定は良もしくは可のみOK。
不可や音符が叩けなかった場合は失敗となります。
失敗した時点でその演奏は終了となります。
1人2回まで挑戦できます。
2回とも失敗してしまった場合は、その時点で終了となります。
※楽曲の変更はできませんのでご注意ください。
双打 #
画面隠しフルコンボに成功した方は、双打チャレンジに挑戦できます。
双打は、左の太鼓を 難易度ふつう、右の太鼓を難易度むずかしいを同時に演奏して、両方フルコンボすることができたら双打成功となります。
こちらも1人2回まで挑戦でき、失敗した時点でその演奏は終了です。
景品について #
各チャレンジに成功された場合に応じて、各ギフト券のいずれかをプレゼント致します。
·画面隠しフルコンボ 1000円分のギフト券
·双打 (両方) 3000円分のギフト券
·Amazon
·Apple
·GooglePlay
·Nintendo
この中からそれぞれの金額分のギフト券をプレゼント致します。
※ギフト券は1つのサービスとさせて頂きます。各種を分割することはできません。
※現金での受け渡しはできません。
撮影について #
イベント会場内での撮影について、
当イベントは、お客様のプライバシー保護の為、指定範囲内での撮影を許可します。
お客様のプライバシーや肖像権の侵害など、迷惑行為とされる撮影を禁止致します。
これは写真と動画 共通です。
三脚は各自でご用意ください。
撮影は、挑戦者のチャレンジの妨げとならないように撮影してください。
撮影等の問題によるやり直しはできません。
また、ライブ配信は他のお客様の迷惑となりますのでおやめください。
各自で撮影された画像や動画をインターネット上にアップロードする際は、自己責任でお願いいたします。
楽曲による著作権は一切の責任を負いません。
観覧について #
イベントの観覧は、指定の観覧エリアでお楽しみください。
観覧エリアでは以下のことを守ってください。
·観覧の前列では、挑戦者のお連れ様(ご家族)を優先とさせて頂きます。挑戦者の交代に合わせてご協力ください。
·観覧の際は、人1人分の間隔を空けてお楽しみください。
·他のお客様や当イベントに対して、迷惑となる行為はおやめください。
例えば、大声を出したり、スマートフォンなどで大音量で音声を流すことは禁止となります。
·観覧エリアからの撮影は禁止です。
守れない方にはお声がけさせて頂きます。
その他 #
当イベントは完全無料です。
尚、交通費 並びに 通信費はお客様の自己負担となります。
茨城県南部に住んでる高校生です。
趣味でやってます。
よろしくお願いします。
趣味でやってます。
よろしくお願いします。
最近の記事
タグ