最近思うこと
公開 2025/03/18 23:57
最終更新
-
今日はミーちゃんとは別の話をしようと思います
私はかなりゲームをする方で主にパソコンでプレイしています
結構昔からパソコンのゲームはバグがあって当たりまえみたいな感を私はもっています
ゲームが強制終了はまだいい方で、進行不能バグとかあったりします
そのようなゲーム開発会社は開発費を回収するのにとりあえずは販売してあとでパッチを当てれればいいという印象を拭えません
開発費の高騰などの理由を目にしますが、価格が3000円以下の比較的安いゲームでも7~8000円以上するゲームより面白いゲームが沢山あります
PCのゲームは家庭用据え置きのゲーム機のように、その機械だったら同じ仕様というわけではないので、すべてのトラブルを予測するのは不可能だと思うことはわかっています
ですが、ゲームの内容以外での重要な不具合は会社側の怠慢だと思われてもしかたないのではと思います
それと、最近『最適化』という言葉をレビューでよく目にするようになりました
おそらくゲーム業界では普段から使われていた言葉だと思いますが
とりあえず最適化という言葉を使いゲームをおすすめしないというレビューをちらほら見かけるようになりました
スペックを書いて、スペックを満たしていても不具合が起きてしまう人というちゃんとした理由でおすすめしないという人もいますが
ただただ『最適化不足』という言葉を使い、数行のレビューでおすすめしないというのは流石にどうなんでしょうか
日本人のレビューは辛い(厳しい)のが多いという話を聞いたことがあります
外国のゲームで日本語化されない場合、日本人のレビューが厳しくそれが総合的な評価に影響してしまい、そのためそれなら手間をかけてまで日本語化する理由がなくなってしまうとも聞きました
満足に遊べないゲームを販売する企業に原因があると私は思っていますが
ある限られた点をことさら大きく書くのは流石にどうなんでしょうか
オススメするしない、そしてそれを見て買う買わないは個人の自由ですが、何がだめなのかしっかり書くべきだと思います
そのことでパッチなどが当たる可能性もあるからです
ゲームをパッケージではなくDLして買う時代になった今、作る側も買う側も色々問題がでてきたのではないかなと感じます
日本語は習得するのにかなり難しいと聞いたことがあります
そのため、機械的な日本語翻訳でオススメしないというレビューを見るととても残念でしかたありません
海外のゲーム会社が難しいとされる日本語版をわざわざ出してくれたことは評価するべきなのではないでしょうか
そのゲームに目立った不具合等ないのならなおさらです
私はかなりゲームをする方で主にパソコンでプレイしています
結構昔からパソコンのゲームはバグがあって当たりまえみたいな感を私はもっています
ゲームが強制終了はまだいい方で、進行不能バグとかあったりします
そのようなゲーム開発会社は開発費を回収するのにとりあえずは販売してあとでパッチを当てれればいいという印象を拭えません
開発費の高騰などの理由を目にしますが、価格が3000円以下の比較的安いゲームでも7~8000円以上するゲームより面白いゲームが沢山あります
PCのゲームは家庭用据え置きのゲーム機のように、その機械だったら同じ仕様というわけではないので、すべてのトラブルを予測するのは不可能だと思うことはわかっています
ですが、ゲームの内容以外での重要な不具合は会社側の怠慢だと思われてもしかたないのではと思います
それと、最近『最適化』という言葉をレビューでよく目にするようになりました
おそらくゲーム業界では普段から使われていた言葉だと思いますが
とりあえず最適化という言葉を使いゲームをおすすめしないというレビューをちらほら見かけるようになりました
スペックを書いて、スペックを満たしていても不具合が起きてしまう人というちゃんとした理由でおすすめしないという人もいますが
ただただ『最適化不足』という言葉を使い、数行のレビューでおすすめしないというのは流石にどうなんでしょうか
日本人のレビューは辛い(厳しい)のが多いという話を聞いたことがあります
外国のゲームで日本語化されない場合、日本人のレビューが厳しくそれが総合的な評価に影響してしまい、そのためそれなら手間をかけてまで日本語化する理由がなくなってしまうとも聞きました
満足に遊べないゲームを販売する企業に原因があると私は思っていますが
ある限られた点をことさら大きく書くのは流石にどうなんでしょうか
オススメするしない、そしてそれを見て買う買わないは個人の自由ですが、何がだめなのかしっかり書くべきだと思います
そのことでパッチなどが当たる可能性もあるからです
ゲームをパッケージではなくDLして買う時代になった今、作る側も買う側も色々問題がでてきたのではないかなと感じます
日本語は習得するのにかなり難しいと聞いたことがあります
そのため、機械的な日本語翻訳でオススメしないというレビューを見るととても残念でしかたありません
海外のゲーム会社が難しいとされる日本語版をわざわざ出してくれたことは評価するべきなのではないでしょうか
そのゲームに目立った不具合等ないのならなおさらです