自作小説。へたくそさんと担当No.23【夏期講習の一場面】
公開 2024/08/03 00:20
最終更新 -
7月8月の合併号も完成し、現在学校は夏休み中。小学校や中学校では夏休みを少なくしてほしいという親の要望があったりなかったりするが、高校は一人暮らしをしている人もいるわけで、夏休みが少なくなることはほとんどない。この学校の場合、先生方が部活や2学期以降の準備、さらには単純に休みたいという理由から、夏休みは8月31日まである。
 とはいえ、登校日はそれなりに多く、また夏期講習が定期的にあったり、テストの点数が悪ければこの時期に追試がある。僕、瑠奈、ヒビキはもう3年生なので、夏期講習に参加している。
「うーん、恋愛物は無理ねぇ・・・。」
 夏期講習は選択式で、好きな授業を受けられる。大体は大学受験のために総合授業を選択することが多い。僕と瑠奈は大学を受験することから、その総合授業を受けている。
「こうちゃんとの気持ちを描きたいけど、なんか普通の恋愛物じゃないのよね。」
 現在、僕は食堂にてお昼を瑠奈と一緒にしている。
 あれから大分ギクシャクはなくなり、今は新婚夫婦のような状態になっている。若干、周りの目が気になるのだが、それはそれとして放置している。
「僕たちの恋愛は一般的な恋愛とは違い、お互いが最初から意識していました。僕も3年生になって、周りを見てこの環境を理解しています。」
「気になるあの人の声・・・なんてものがなかったものね。」
 瑠奈は高校生作家である。基本的に短編を執筆している。長編はやらないのか?というのを聞いてみたことがあるが、「大学生になってから」だそうだ。
 あーだこーだ口に出して考えている瑠奈。こうしてみると、時々垣間見える出来る女っていうイメージはない。作品に一生懸命な普通の女の子にしか見えない。大人びていても、まだ18歳前後の女の子なんだな。
「こうちゃん・・・たまにお父さんになるよね?」
「そんな難しい顔していました?」
「してる。娘とどう接すれば良いかわかんないお父さんの顔してる。」
 娘ねぇ・・・。瑠奈のような娘がいたら、確かにお父さんはどう接すればいいかわからないな。しっかりものだし、自分の道を知っている。
「こうちゃんはもう少し素直にならないとね。」
「そうですか?これでも嘘はつかないんですが?」
「もう少し柔らかい言葉を使うこと。こうちゃんの言葉は固いの。」
 そう言って瑠奈は微笑みを僕に向ける。僕が瑠奈のことが好きだからなのか、その大天使の微笑みにすべてが包まれているような感覚を覚える。彼女の抱擁をもっと受けたいとさえ思う。
「この言葉遣いは生来のものですので・・・。」
「確かに、こうちゃんが若者言葉を使う姿なんて想像できないわ。」
「とりあえず、お父さんじゃなくて夫になるためにも、言葉遣いはもう少し柔らかくしますね。」
「正直なところは好感が持てる。ちょっと正直すぎるけど。」
 その後、しばらくして予冷が鳴った。僕たちは次の授業の教室に向かうことにした。
すべての始まり、正米は3DCGのRPGツクールという20年以上前のゲームから生まれた。突っ込んだ話、現在の中の人。「一生ゲームをするという覚悟」のもと、「ゲームに命をかけている」ゲーマー。「ゲームに殉せず、ゲームとともにある」。

 数多くのキャラクターを生み出している神霊で、このブログはゆのニートカンパ…
最近の記事
自作小説、へたくそさんと担当No.40【進学、そして卒業】
3月中旬。卒業式シーズン。僕達3年生はみんな進学することができた。僕、瑠奈、美奈は偏差値のそこそこ高い大学、ヒビキは美…
2025/03/14 22:12
自作小説。へたくそさんと担当No.39【あれから1年経ったバレンタイン】
入試も近づき、学校内はピリピリしている。男子も女子も、普通科も美術科も将来の不安を感じ、一生懸命勉強をしている。  僕…
2025/02/15 02:05
自作小説。ステラによろしくNo.6【ゴールデンウィーク中の楽しい活動】
ゴールデンウィーク中は忙しい。夏のコミックマーケットまでには時間があるようで、実はそこまで時間はない。制作は何かと時間…
2025/02/01 00:53
自作小説。へたくそさんと担当No.38【文芸部の顧問の先生って誰?】
大学入試共通テストも終わり、1月も終わる。2月になったら本格的に受験が始まり、僕、瑠奈、美奈の3人は同じ大学を受ける。…
2025/01/31 01:14
自作小説。ステラによろしくNo.5【寂しくないゴールデンウィーク】
ゴールデンウィーク。普通の高校生なら友達と遊びに行ったり、社会人ならいとこが来たりする時期。しかし、私にはいとこもいな…
2025/01/23 01:38
自作小説。へたくそさんと担当No.37【あの日々の私】
大学入学共通テスト。もうそんな時期か・・・。広瀬くんたちも受けていることだろう。  文芸部に所属していたあの日、思い…
2025/01/18 21:07
自作小説。ステラによろしくNo.4【活動開始!】
「さてさて、コミケまではまだ数か月あります。忙しくなるのはコミケ1週間前から1か月前。それまでは勉強も兼ねてアカネには…
2025/01/16 00:16
自作小説。ステラによろしくNo.3【ステラの本気はここから】
5月。入部してからいくらか日数が経過した。部活動のほうはここから夏に向けて始まる頃だろう。それはサークル:ステラも同じ…
2025/01/15 01:15
自作小説。ステラによろしくNo.2【アカネの立場を決める】
「改めまして、サークル:ステラにようこそ。私は一ノ瀬ハルミ。常盤森高校支部支部長で、プロデューサー兼プログラマーです。…
2025/01/14 22:03
自作小説。へたくそさんと担当No.36【新年からの活動は2年生と1年生が中心】
「さて、遅くなったけど瑠璃と玻璃が部長と副部長になるわ」  新年、最初の活動は部長と副部長の引継ぎ。3年生はみんな受験…
2025/01/13 23:06
自作小説。ステラによろしくNo.1【入学、部活勧誘】
4月、高校入学。陽春の中で行われる入学式も終え、ホームルームに向かう。新しい制服に身を包んだ男女が廊下を歩いている。何…
2025/01/13 21:58
自作小説。へたくそさんと担当No.35【クリスマス会で良い出来事】
12月22日。ちょっと早いクリスマス会、もとい文芸部交流会。今年最後の大きな活動で、今回は今月発行の会報「クリスマス縛…
2024/12/28 00:33
自作小説。孤独のオタクは動かないNo.6【クソゲーでも面白ければ良いんだよ】
スマホのアプリ市場は年々後退気味で、特にソシャゲというのはサービス終了ラッシュが続いている。良い物、悪い物、どっちもあ…
2024/12/14 20:19
自作小説。ブラックウッド・ザ・ディストピアNo.5【繁忙期は特別手当がでる】
会社の仕事は順調で、僕もしっかりとなじめている。最初は結構多種多様な人材がいて、なじめるか不安だった。しかし、上の人の…
2024/12/13 01:46
自作小説。へたくそさんと担当No.34【ヒビキの過去、オタクの叫び】
「ということがあったの。」 「ワーオ!こうちゃん流石デース!」  まだ全員来ていない文芸部部室。私は先日あった父との再…
2024/12/13 00:56
自作小説。へたくそさんと担当No.33【子の心、親知らず。親の心、子知らず。】
冬休みも近くなり、進学への勉強も忙しくなるころ。僕は瑠奈とデートに行った。勉強ばかりでは息も苦しくなる。たまには外にで…
2024/12/11 01:48
自作小説。孤独のオタクは動かない。オタク編。No.5【死にたいなんて死んでから言え】
努力が評価されるのは義務教育まで。そういうグサッとくる名言が漫画にはある。義務教育を超えると成果主義の世界になり、大人…
2024/11/18 21:35
自作小説。へたくそさんと担当No.32【瑠奈のお兄さんに出会った】
「やぁ、君が広瀬こうだね?」  休日。瑠奈とデートするために駅前にいると、知らない男性に声を掛けられた。その横には瑠奈…
2024/11/17 00:09
自作小説。へたくそさんと担当No.31【女の子に囲まれて勉強会】
3年生一同で勉強会をすることになった。場所は瑠奈の家。女の子の部屋に行くのは少なくないが、女の子の部屋と考えるとやはり…
2024/11/10 21:45
自作小説。ぶらっくうっど・ザ・ディストピアNo.4【宗教は多種多様。でもテロは起こすな】
「ぶらっくうっどにも教会とかあるんですね。」  とある昼下がり。仕事の合間を縫って、会社の先輩、フロウ先輩とカフェに入…
2024/11/05 21:36
もっと見る
タグ
オンラインゲーム(236)
ネトゲ(193)
日記(167)
FF14(126)
ファイナルファンタジー14(126)
masterofepic(118)
マスター・オブ・エピック(118)
自作小説(115)
同人誌(114)
文芸部(94)
節約(56)
家計簿(49)
やりくり(48)
ファイナルファンタジー(42)
ゲーム(41)
カードゲーム(36)
副業(19)
ポケモンカード(10)
ストーカー(8)
ニンテンドースイッチ(8)
ポケモンSV(8)
オタク(7)
ソシャゲ(7)
マッチングアプリ(7)
DLC(6)
ポケットモンスター(6)
ポケモン(6)
レスレリアーナのアトリエ(6)
婚活(6)
シャドウバース(5)
もっと見る