自作小説。ブラックウッド・ザ・ディストピアNo.1【意外と過ごしやすい世界】
公開 2024/10/03 15:05
最終更新 -
異世界転生。なろう系小説のような小説投稿サイトでよく聞いたジャンル。異世界に転生し、チート能力を授かり、新たな地で無双するというもの。チートというのは悪い意味だと「改造したデータ」のこと。しかし、一般的な意味では「常人を超える力」のこととなる。
 そんな異世界転生を自分がするとは思わなかった。トラックにはねられ、確実に死んだはずだった。しかし、目が覚めると病院のベッドの上におり、この世界、「ぶらっくうっど」に来ていた。女神の一人や二人、目の前に現れても良かったのにな。
 チート能力は授かっていない。目の前に居たデーモンロード、リリィが言うには「異世界の技術こそがチート」だという。特に日本人は真面目で誠実。それでいて技術力が高い。それ自体がチートじみているという。
 ぶらっくうっどは異世界転生者がやってきたことで文明が隆起した地域。生前の世界での知識を活用し、生前の世界の少し先を行くくらいの文明が出来上がった。それまでは文明を持たなかった個人主義のモンスター達が住んでいた、ただの森だった。
 なお、ぶらっくうっどはひらがなで書く。この世界の共用語は日本語だ。多くの言語が異世界転生者から伝わったが、日本語をベースにすれば発音しにくい言葉を含めたすべての言語が使えるということから採用された。英語でHDRMと書いても世界中の誰も読めないが、ヒダルマと書くと日本語圏の人は全員読める。それにひらがなとカタカナは境界知能者や知的障害者でも使えるため、重宝されている。
 しかし、異世界転生者がもたらしたのは何も文明だけではない。問題や戦争ももたらした。時代が進むごとに異世界転生者も増えたが、地域もバラバラで、信条や考え方といった、所謂ミームが違ってくる。
 人が集まれば争いが起こる。例にもれず異世界転生者達の間で争いが起こった。多種多様な宗教、多種多様な国籍、多種多様な信条・・・。人間が違えばすべてが違う。違うということは争いを生む種になる。
 そんな折に出来たのがモンスター100名、人間100名の評議会と、国民を管理する公安委員会だった。評議会はルールを作り、公安委員会は国民を管理する。この世界では評議会が絶対的な権利を持っており、意向に従わない場合はぶらっくうっどから追放される。
 この辺がディストピアと呼ばれる所以。しかし、評議会は「文明を発展させること」。公安委員会は「国民の暮らしを守ること」を信条にしている。なので、一般的なディストピア社会のような完全管理社会ではない。問題が起これば評議会で議論するし、必要とあらばルールを試行する。
 なお、評議会は政府ではない。ルールは作れど制度は作らない。異世界転生者の中には政府の腐敗を危惧している人も多かった。「どんなに良い人でも政治家になれば金を貪るブタになる」。それの意味するところは察するに値する。
 評議会に入るためには文明に貢献している実績と、評議会からの推薦、そしてちょっとした試験と面接に合格した人だけがなれる。これはモンスターも人間も同じ。最初こそ選挙だったが、頭のおかしい人に限って数字があり、お世辞にもぶらっくうっどに居られない人が多かった。男女平等という名の女性絶対主義の社会を作り、それ以外はすべて奴隷という思想を持った人が入ってきたこともあったという。

 とまぁ、これがぶらっくうっどだ。今ではかなり住み心地が良い世界だという。金を得る方法も多種多様で、魔力発電というところに魔力を渡せば、働かなくても生きていける。とはいえ、贅沢に暮らしたいなら働かなくてはいけない。

 これからの生活は、まだ不安があるんだがなぁ・・・。
すべての始まり、正米は3DCGのRPGツクールという20年以上前のゲームから生まれた。突っ込んだ話、現在の中の人。「一生ゲームをするという覚悟」のもと、「ゲームに命をかけている」ゲーマー。「ゲームに殉せず、ゲームとともにある」。

 数多くのキャラクターを生み出している神霊で、このブログはゆのニートカンパ…
最近の記事
自作小説、へたくそさんと担当No.40【進学、そして卒業】
3月中旬。卒業式シーズン。僕達3年生はみんな進学することができた。僕、瑠奈、美奈は偏差値のそこそこ高い大学、ヒビキは美…
2025/03/14 22:12
自作小説。へたくそさんと担当No.39【あれから1年経ったバレンタイン】
入試も近づき、学校内はピリピリしている。男子も女子も、普通科も美術科も将来の不安を感じ、一生懸命勉強をしている。  僕…
2025/02/15 02:05
自作小説。ステラによろしくNo.6【ゴールデンウィーク中の楽しい活動】
ゴールデンウィーク中は忙しい。夏のコミックマーケットまでには時間があるようで、実はそこまで時間はない。制作は何かと時間…
2025/02/01 00:53
自作小説。へたくそさんと担当No.38【文芸部の顧問の先生って誰?】
大学入試共通テストも終わり、1月も終わる。2月になったら本格的に受験が始まり、僕、瑠奈、美奈の3人は同じ大学を受ける。…
2025/01/31 01:14
自作小説。ステラによろしくNo.5【寂しくないゴールデンウィーク】
ゴールデンウィーク。普通の高校生なら友達と遊びに行ったり、社会人ならいとこが来たりする時期。しかし、私にはいとこもいな…
2025/01/23 01:38
自作小説。へたくそさんと担当No.37【あの日々の私】
大学入学共通テスト。もうそんな時期か・・・。広瀬くんたちも受けていることだろう。  文芸部に所属していたあの日、思い…
2025/01/18 21:07
自作小説。ステラによろしくNo.4【活動開始!】
「さてさて、コミケまではまだ数か月あります。忙しくなるのはコミケ1週間前から1か月前。それまでは勉強も兼ねてアカネには…
2025/01/16 00:16
自作小説。ステラによろしくNo.3【ステラの本気はここから】
5月。入部してからいくらか日数が経過した。部活動のほうはここから夏に向けて始まる頃だろう。それはサークル:ステラも同じ…
2025/01/15 01:15
自作小説。ステラによろしくNo.2【アカネの立場を決める】
「改めまして、サークル:ステラにようこそ。私は一ノ瀬ハルミ。常盤森高校支部支部長で、プロデューサー兼プログラマーです。…
2025/01/14 22:03
自作小説。へたくそさんと担当No.36【新年からの活動は2年生と1年生が中心】
「さて、遅くなったけど瑠璃と玻璃が部長と副部長になるわ」  新年、最初の活動は部長と副部長の引継ぎ。3年生はみんな受験…
2025/01/13 23:06
自作小説。ステラによろしくNo.1【入学、部活勧誘】
4月、高校入学。陽春の中で行われる入学式も終え、ホームルームに向かう。新しい制服に身を包んだ男女が廊下を歩いている。何…
2025/01/13 21:58
自作小説。へたくそさんと担当No.35【クリスマス会で良い出来事】
12月22日。ちょっと早いクリスマス会、もとい文芸部交流会。今年最後の大きな活動で、今回は今月発行の会報「クリスマス縛…
2024/12/28 00:33
自作小説。孤独のオタクは動かないNo.6【クソゲーでも面白ければ良いんだよ】
スマホのアプリ市場は年々後退気味で、特にソシャゲというのはサービス終了ラッシュが続いている。良い物、悪い物、どっちもあ…
2024/12/14 20:19
自作小説。ブラックウッド・ザ・ディストピアNo.5【繁忙期は特別手当がでる】
会社の仕事は順調で、僕もしっかりとなじめている。最初は結構多種多様な人材がいて、なじめるか不安だった。しかし、上の人の…
2024/12/13 01:46
自作小説。へたくそさんと担当No.34【ヒビキの過去、オタクの叫び】
「ということがあったの。」 「ワーオ!こうちゃん流石デース!」  まだ全員来ていない文芸部部室。私は先日あった父との再…
2024/12/13 00:56
自作小説。へたくそさんと担当No.33【子の心、親知らず。親の心、子知らず。】
冬休みも近くなり、進学への勉強も忙しくなるころ。僕は瑠奈とデートに行った。勉強ばかりでは息も苦しくなる。たまには外にで…
2024/12/11 01:48
自作小説。孤独のオタクは動かない。オタク編。No.5【死にたいなんて死んでから言え】
努力が評価されるのは義務教育まで。そういうグサッとくる名言が漫画にはある。義務教育を超えると成果主義の世界になり、大人…
2024/11/18 21:35
自作小説。へたくそさんと担当No.32【瑠奈のお兄さんに出会った】
「やぁ、君が広瀬こうだね?」  休日。瑠奈とデートするために駅前にいると、知らない男性に声を掛けられた。その横には瑠奈…
2024/11/17 00:09
自作小説。へたくそさんと担当No.31【女の子に囲まれて勉強会】
3年生一同で勉強会をすることになった。場所は瑠奈の家。女の子の部屋に行くのは少なくないが、女の子の部屋と考えるとやはり…
2024/11/10 21:45
自作小説。ぶらっくうっど・ザ・ディストピアNo.4【宗教は多種多様。でもテロは起こすな】
「ぶらっくうっどにも教会とかあるんですね。」  とある昼下がり。仕事の合間を縫って、会社の先輩、フロウ先輩とカフェに入…
2024/11/05 21:36
もっと見る
タグ
オンラインゲーム(236)
ネトゲ(193)
日記(167)
FF14(126)
ファイナルファンタジー14(126)
masterofepic(118)
マスター・オブ・エピック(118)
自作小説(115)
同人誌(114)
文芸部(94)
節約(56)
家計簿(49)
やりくり(48)
ファイナルファンタジー(42)
ゲーム(41)
カードゲーム(36)
副業(19)
ポケモンカード(10)
ストーカー(8)
ニンテンドースイッチ(8)
ポケモンSV(8)
オタク(7)
ソシャゲ(7)
マッチングアプリ(7)
DLC(6)
ポケットモンスター(6)
ポケモン(6)
レスレリアーナのアトリエ(6)
婚活(6)
シャドウバース(5)
もっと見る