活字読みが苦手な人用アプリ
公開 2023/09/16 23:52
最終更新
2023/10/01 00:37
1.はじめに #
CMでよく流れている、Amazon提供アプリ Audible「オーディブル」
活字を読むのが億劫な私にとってはとても重宝しいてます。
2.使用するに至った経緯 #
文字を読むのと変わらない・・・と嘘か誠か分からないですが、毎月1冊本を買う事を思えば料金的には変わらないんじゃないかと思いまして。読まない本を買うより、自動的に読んでくれる本を買ったほうがお買い得だなぁと。
3.使用するにあたって #
私がやってることになります。大した事じゃないけど、やって越した事はないです。
・Wi-Fi環境で使用
(通信量を抑えたいので)
・オフラインで読む為に本をダウンロード
(引き続き通信量抑えたいので)
・ワイヤレスイヤホン片方だけ使用
(ながら作業なので、周りの状況に合わせて)
・気になる本はとりあえずかじって聞く
(まずはお試しで)
・読み終わって
とりあえず読み返さない本は消す
(スマホの容量が圧迫するので)
4.使用しての感想 #
使う時期は開きますが、家事をしながら、支度をしながら、ながら作業には凄く良い。1日36時間有れば良いのにと思うぐらい、要領の悪い私にとってドンピシャなアプリになります。
5.気になる料金は #
一番肝心な料金ですが、 1ヶ月¥1,500 になります。月額料金と考えると高いのですが、本代と考えると普通、しかも自動的に読んでもらえて読み放題ならかなりお買い得じゃないでしょうか。
6.最後に #
このアプリはAmazon会員登録が必要になります。持ってない方は新規登録を。
しかし、その手間を含めても色々な事を吸収するには良いアプリだなぁと思い、紹介させて頂きました。
無料期間なるものもありますので、気になった方は一度お試しで聞いてみるのはいかがでしょうか?
↓Audible「オーディブル」
< https://www.audible.co.jp >
あなたのスキマLIFEのお役に立ちますように。