廃刊!
公開 2025/03/16 14:16
最終更新
-
すっかりオワコンな趣味のトールペイントを楽しんでいます。
本日、大型書店へいくことになり、
「そろそろ最新号の発売日だな。今回のコンテスト作品、誌面に載っているかな?」
と、少しだけ期待してペイントクラフトデザインズを探しました。
そうしたら、いくら探しても見つからない。他社誌もないので、オワコンだから扱ってもらえなかったんだなと思っていたのですが、
その場でもう一度発売日を確認。
「え、廃刊?」
そう、2024年秋号を最後に休刊したみたい。
「あ~、あの内容では無理ないか」
と思う私。趣味で楽しんでいても、同じ内容の本ではほしくないよ(・o・)
で、2025年3月から、通販雑誌となって年4回の刊行になるそうです。
紙代、印刷代、流通代を考えると、そうなるか。(←なくなりはしないんだな。協会会員数は少なくはないから、それを期待してのことかと)
ということで、コンテスト一次通過作品の私の風景画は発表されません。
同時に、入賞作品を拝む機会もなくなった。
こちらは、久しぶりにワンデーショップ参加に、新規の取引開始雑貨店が見つかったところなので、気持ちが⤵️になってしまう。
まぁいいか、名刺(ワンデーショップに合わせて作った)を配り終えたら退会しよう!
あの編集部にはいい思い出がないしね。
雨の日の残念な出来事でしたが、諸行無常を感じつつ、我が道を歩むのみです(・∀・)
本日、大型書店へいくことになり、
「そろそろ最新号の発売日だな。今回のコンテスト作品、誌面に載っているかな?」
と、少しだけ期待してペイントクラフトデザインズを探しました。
そうしたら、いくら探しても見つからない。他社誌もないので、オワコンだから扱ってもらえなかったんだなと思っていたのですが、
その場でもう一度発売日を確認。
「え、廃刊?」
そう、2024年秋号を最後に休刊したみたい。
「あ~、あの内容では無理ないか」
と思う私。趣味で楽しんでいても、同じ内容の本ではほしくないよ(・o・)
で、2025年3月から、通販雑誌となって年4回の刊行になるそうです。
紙代、印刷代、流通代を考えると、そうなるか。(←なくなりはしないんだな。協会会員数は少なくはないから、それを期待してのことかと)
ということで、コンテスト一次通過作品の私の風景画は発表されません。
同時に、入賞作品を拝む機会もなくなった。
こちらは、久しぶりにワンデーショップ参加に、新規の取引開始雑貨店が見つかったところなので、気持ちが⤵️になってしまう。
まぁいいか、名刺(ワンデーショップに合わせて作った)を配り終えたら退会しよう!
あの編集部にはいい思い出がないしね。
雨の日の残念な出来事でしたが、諸行無常を感じつつ、我が道を歩むのみです(・∀・)
トールペイント作家
(公財)日本手芸普及協会 ペイント部門 講師会員
*雑誌掲載/
・ペイントクラフトデザインズ vol.6、8、9、10
・ハンディクラフツ vol.93、95、97、99
*コンテスト/
・第3回トールペイント日本展 誠時賞入賞
・第13回ペイントクラフト賞 一次審査合格
・第1、4、5、6回トールペイント日…
(公財)日本手芸普及協会 ペイント部門 講師会員
*雑誌掲載/
・ペイントクラフトデザインズ vol.6、8、9、10
・ハンディクラフツ vol.93、95、97、99
*コンテスト/
・第3回トールペイント日本展 誠時賞入賞
・第13回ペイントクラフト賞 一次審査合格
・第1、4、5、6回トールペイント日…
最近の記事
タグ