ツマグロヒョウモン🦋前蛹
公開 2024/06/22 09:51
最終更新 -
我が家のツマグロヒョウモン、もちにゅん(子供が命名)

前蛹(ちゃんとした蛹になる前の状態)になりました!


虫かごのフタの裏からぶら下がってます。
蛹になる時のために入れた木の棒は使ってもらえなかった…
これにぶら下がってもらえると棒ごと移動出来るし虫かご片付けられるから楽なんだけど😂

無事に羽化出来ますようにー!!
虫が好きな人間です。
最近の記事
冬のカニの話
タイトルだけ見たら美味しそうな想像をしてしまいそうですね。 サワリンとこんぶの冬越しの話です。 先月タイッツーに「…
2025/01/07 15:48
ゆで卵食べカニ
サワリン、こんぶ共に元気です🦀🦀 昨日、夕飯のおかずのゆで卵をお裾分けしました。 サワリン🦀🥚 こんぶ🦀🥚 …
2024/11/27 10:38
新カニ
一昨日(10/17)、我が家にサワガニが一匹増えました🦀 ワーッ👏👏👏 ハサミの大きさからするとオス♂ 名前は『こん…
2024/10/19 10:59
さよならヒョウモン🦋(画像なし)
羽化不全のツマグロヒョウモン♀ ヒョウモンちゃん、今朝見たらもう動かなくなっていました。 毎日餌は飲んでくれていたも…
2024/09/14 14:16
羽化不全のツマグロヒョウモンその後
羽化不全で飛べないツマグロヒョウモン(♀) 毎日元気に吸ってます! 今日は砂糖水+ぶどう果汁にしてみました🍇 子に…
2024/08/18 13:21
羽化不全のツマグロヒョウモン🦋
数日前に我が家に来たツマグロヒョウモンの幼虫。 翌々日あたりに蛹になったのですが、ぶら下がれずに落ちてしまっていたり…
2024/08/11 22:48
家で見つけた生き物たち!
昨日はずっと家にいたんですけど、なんかやたらと生き物と遭遇したので載せます ベランダの隅の、もう使わないサンダルの…
2024/08/10 17:50
遅ればせながらウラちゃん羽化🦋と、ちょっとサワリン🦀
ウラナミシジミのウラちゃんの羽化について書いてなかったので書きます! もう一ヶ月近く経ってる😂 これはうちに来たばか…
2024/08/02 17:01
帰省、そして虫
先日実家へ帰省してきましたー。 私はサワリンを、子は数匹のダンゴムシを連れて。 サワリン連れて行って大正解だったよ…
2024/07/27 14:31
さよならすず(寄生虫、再び)
今回も画像はありません。 蛹化してしばらく経ったすず(セスジスズメ②)ですが… ヤンヤに続き、残念ながらすずも寄生されて…
2024/07/17 15:03
虫たち近影
連日の猛暑の中、我が家の小さな生き物たちもどっこい生きております 久々の登場🦀サワリン🦀 貝の隠れ家からチラ見 …
2024/07/10 10:59
さよならヤンヤ(寄生虫のお話)
残念なお知らせ ヤンヤ(セスジスズメ①、蛹)が寄生虫にやられてしまってました😖 今朝、起きてヤンヤの虫かごを覗いた子供が…
2024/07/06 11:38
羽化!と、他イモたちの様子。
もちにゅん(ツマグロヒョウモン)が! 羽化しました!いぇ〜い🥳㊗️ きれーい!オスだね! (メスのツマグロヒョウモンは…
2024/07/02 11:38
イモムシが多い
セスジスズメのイモムシたち、元気にすくすく育っています。 これは昨日のヤンヤの様子なんですが、ケースの隅で何やらゴソ…
2024/06/30 17:06
スズメガ孵化👶
見て!! こんなにちっちゃい!! 尾角(お尻についてるトゲみたいな尻尾みたいなやつ)もかわいい!! いや〜無事に孵化…
2024/06/27 14:11
新入りいもむし&卵
もちにゅんが蛹になって、草採る必要が無くなった✌と思ってたら 昨日、子が公園から連れ帰ってきた セスジスズメのいもむし…
2024/06/25 17:19
もちにゅん🦋蛹になる
23日(日)我が家のツマグロヒョウモン、もちにゅんがしっかり蛹になりました! わかる? 一部キラキラしてるの伝…
2024/06/25 10:31
ツマグロヒョウモン🦋前蛹
我が家のツマグロヒョウモン、もちにゅん(子供が命名) 前蛹(ちゃんとした蛹になる前の状態)になりました! 虫かごのフ…
2024/06/22 09:51
ツマグロヒョウモン幼虫
見るからに毒々しい体色… 見るからに痛そうなトゲトゲ… 初めて見た時は こんなん毒に決まってるわ調べんでもわかる一度…
2024/06/16 09:49
KAMAKIRI
今、すんんんんごい過ごしやすい季節だよね。 これくらいの感じが2ヶ月…いや4ヶ月くらい続いてほしい! 暑い夏や寒い冬もいい…
2024/06/05 21:39
もっと見る
タグ
もっと見る