勝又苑さんのほうじ茶
公開 2023/09/04 08:20
最終更新
2023/09/04 08:27
勝又苑さんのほうじ茶。
これ好きなんだよね。香りが良いんだ。
昨今ほうじ茶ってブームでね。
何年か前、スターバックスのカウンターのお姉さんの後ろの上のメニュー表には、右の下の片隅に小さく「ほうじ茶」って載っていて、それが1年後には真ん中に小さく異動して、その翌年にはでっかく陣取っていた。
「ややっ『ほうじ茶』が出世しましたねぇ。」と言ったら「お試しでどうぞ」と小さな紙カップに入れてくれた。
でも、このほうじ茶に慣れてしまっている身としては、スタバのほうじ茶は、ものすごく物足りない。ほうじ茶が出世したのは嬉しいのだけれどね。
まぁ、この猫印ミルク缶(老舗加藤製作所謹製)の御茶缶にいれてお仕事場で飲みましょうねぇ。
これ好きなんだよね。香りが良いんだ。
昨今ほうじ茶ってブームでね。
何年か前、スターバックスのカウンターのお姉さんの後ろの上のメニュー表には、右の下の片隅に小さく「ほうじ茶」って載っていて、それが1年後には真ん中に小さく異動して、その翌年にはでっかく陣取っていた。
「ややっ『ほうじ茶』が出世しましたねぇ。」と言ったら「お試しでどうぞ」と小さな紙カップに入れてくれた。
でも、このほうじ茶に慣れてしまっている身としては、スタバのほうじ茶は、ものすごく物足りない。ほうじ茶が出世したのは嬉しいのだけれどね。
まぁ、この猫印ミルク缶(老舗加藤製作所謹製)の御茶缶にいれてお仕事場で飲みましょうねぇ。
禰󠄀子屋宇之助堂時川
我が家の先代御猫『宇之助』を置いたネーミング。
宇之助御猫様が創業御猫様でありますねぇ。
今は虹の向こうからお守り頂いております。
手代の福助お猫
丁稚の辰五郎お猫が御店を守っておりまする。笑
我が家の先代御猫『宇之助』を置いたネーミング。
宇之助御猫様が創業御猫様でありますねぇ。
今は虹の向こうからお守り頂いております。
手代の福助お猫
丁稚の辰五郎お猫が御店を守っておりまする。笑
最近の記事
タグ