【日常】飛行機の席の話
公開 2024/06/19 23:41
最終更新
-
最近、飛行機に乗るときに窓側の席を選ぶようになった。
以前は通路側派だったのだが、通路を歩くビジネスマンが背負ったリュックが頭や肩に当たったり、座席上の荷物入れに入れようとして失敗した荷物が頭上に降ってきたり、ごく稀にではあるが、巻き込み事故的なものに遭遇することがあった。
また、通路側席だと飛行機に乗り込むのが最後のほうになるので、席上の荷物入れがいっぱいになっていることも多い。
窓側席だと、早く飛行機に乗り込めるし、荷物入れも使い放題(?)なのが良いし、若干トイレが心配だが、大人なので2時間程度のフライトならば何とかなる。
何より、昼でも夜でも、晴れている日に上空から眺める地上の風景が楽しいので、このところ毎回窓側席で窓にはりついて飛行機での移動を満喫している。
以前は通路側派だったのだが、通路を歩くビジネスマンが背負ったリュックが頭や肩に当たったり、座席上の荷物入れに入れようとして失敗した荷物が頭上に降ってきたり、ごく稀にではあるが、巻き込み事故的なものに遭遇することがあった。
また、通路側席だと飛行機に乗り込むのが最後のほうになるので、席上の荷物入れがいっぱいになっていることも多い。
窓側席だと、早く飛行機に乗り込めるし、荷物入れも使い放題(?)なのが良いし、若干トイレが心配だが、大人なので2時間程度のフライトならば何とかなる。
何より、昼でも夜でも、晴れている日に上空から眺める地上の風景が楽しいので、このところ毎回窓側席で窓にはりついて飛行機での移動を満喫している。