【仕事】スタッフさんの真実
公開 2024/06/12 23:35
最終更新
-
教えても教えても教えたことを忘れ、同じ質問や失敗を繰り返し、日々私を悩ませているスタッフさんについて、私の中にひとつの仮説が浮上している。
それは、「そっくりな五つ子が月曜から金曜まで交代で出社していて、しかも五つ子の間での引き継ぎが一切できていない」という仮説だ。
入社して2ヶ月経つので、五つ子が交代で出社したとしても、1人あたり最低8~10日程度は出社しているので、さすがに最近は、パスワードを忘れたり、ファイルの格納場所が分からず30分ぐらい探したりすることはなくなってきた。
しかし、ここ3週間ほど毎日同じダミーデータを使って繰り返し練習している「日次レポート作成」で、毎回違う結果をたたき出したり、前日はできていたはずの手順が分からなくなっていたり、「昨日はどういうやり方をしましたか?」の問いに「…分かりません」となってしまったり、五つ子間の引き継ぎは相変わらずできていない。
教えても教えても教えたことを忘れるスタッフさんに、もう本当にハゲるほど毎日イライラしていたところを、最近は「五つ子ならば仕方ない」と思えるようになってきたのだが、時々トイレ休憩の前後で五つ子が入れ替わっていることがあるので、それだけは勘弁してほしいなと思っている。
それは、「そっくりな五つ子が月曜から金曜まで交代で出社していて、しかも五つ子の間での引き継ぎが一切できていない」という仮説だ。
入社して2ヶ月経つので、五つ子が交代で出社したとしても、1人あたり最低8~10日程度は出社しているので、さすがに最近は、パスワードを忘れたり、ファイルの格納場所が分からず30分ぐらい探したりすることはなくなってきた。
しかし、ここ3週間ほど毎日同じダミーデータを使って繰り返し練習している「日次レポート作成」で、毎回違う結果をたたき出したり、前日はできていたはずの手順が分からなくなっていたり、「昨日はどういうやり方をしましたか?」の問いに「…分かりません」となってしまったり、五つ子間の引き継ぎは相変わらずできていない。
教えても教えても教えたことを忘れるスタッフさんに、もう本当にハゲるほど毎日イライラしていたところを、最近は「五つ子ならば仕方ない」と思えるようになってきたのだが、時々トイレ休憩の前後で五つ子が入れ替わっていることがあるので、それだけは勘弁してほしいなと思っている。