【仕事】ネットワーク伝説の話
公開 2024/02/14 22:38
最終更新
-
今日は朝から夕方までzoomを使って人前で話す仕事をした。
今住んでいるマンションに引っ越すとき、「10階以上はネットワークが不安定になりがち」という話を聞いていたので、オンラインで話す仕事が多い身なのに13階に入居して本当に大丈夫だろうか?と思っていた。
しかし「10階以上は…」という話は都市伝説だったようで、今日も我が家のネットワーク状況はすこぶる良好だったし、何なら会社に行っているときよりもスムーズだ。
一緒に仕事をしているおじさんは、隣県のマンションの10階に住んでいるらしいが、たびたびネットワークが不安定になり、声が途切れたり、突然zoomから姿を消したりする。
おじさんが言うには5Gの影響が関係しているのでは?とのことで、世の中いったい何が真実なのかは分からないが、とりあえず、住んでいる階とネットワーク状況に相関はなさそうだ。
13階のベランダから望む故郷埼玉の空
今住んでいるマンションに引っ越すとき、「10階以上はネットワークが不安定になりがち」という話を聞いていたので、オンラインで話す仕事が多い身なのに13階に入居して本当に大丈夫だろうか?と思っていた。
しかし「10階以上は…」という話は都市伝説だったようで、今日も我が家のネットワーク状況はすこぶる良好だったし、何なら会社に行っているときよりもスムーズだ。
一緒に仕事をしているおじさんは、隣県のマンションの10階に住んでいるらしいが、たびたびネットワークが不安定になり、声が途切れたり、突然zoomから姿を消したりする。
おじさんが言うには5Gの影響が関係しているのでは?とのことで、世の中いったい何が真実なのかは分からないが、とりあえず、住んでいる階とネットワーク状況に相関はなさそうだ。
13階のベランダから望む故郷埼玉の空