【日常】荷物が届くありがたみ
公開 2024/02/06 23:12
最終更新
-
ノートパソコンの充電器の予備がほしくて、一昨日の日曜に通販で注文した。
その日の夕方、店舗から発送済みの連絡が来て、追跡番号から荷物が大阪にいることがわかったのだが、2日経った今日も荷物が大阪から動いていない。
まだ東京に到着していないだけで、旅の途中なのかもしれないが、追跡番号で検索すると、大阪で受け付けたところで止まっている。
ニュースを見ると、大雪の影響で高速道路が閉鎖されていたり、渋滞が起きていたりするので、今もどこかで誰かが大変な思いをして荷物を運んでくれているのかもしれない。
ネットでポチッと注文したものが1~2日で届くなんて、便利な世の中になったなぁと思うが、その便利さは「あたりまえ」ではなく、誰かの頑張りに支えられているということを忘れないようにしたいなと思う。
その日の夕方、店舗から発送済みの連絡が来て、追跡番号から荷物が大阪にいることがわかったのだが、2日経った今日も荷物が大阪から動いていない。
まだ東京に到着していないだけで、旅の途中なのかもしれないが、追跡番号で検索すると、大阪で受け付けたところで止まっている。
ニュースを見ると、大雪の影響で高速道路が閉鎖されていたり、渋滞が起きていたりするので、今もどこかで誰かが大変な思いをして荷物を運んでくれているのかもしれない。
ネットでポチッと注文したものが1~2日で届くなんて、便利な世の中になったなぁと思うが、その便利さは「あたりまえ」ではなく、誰かの頑張りに支えられているということを忘れないようにしたいなと思う。