【仕事】いろいろズタボロな話
公開 2025/03/13 23:54
最終更新
-
今の仕事では、毎週40ページを超える量の報告書提出が求められる。
月曜日から報告書を作り、火曜日のレビューギリギリのタイミングで何とか形にし、火曜日の夜からはレビューであれこれツッコミが入ったところを調べて回答し、木曜日の報告会本番ギリギリまで報告書を修正し、金曜日は報告会でツッコミが入ったところの対応をする。
報告書を作るだけで1週間が終わってしまうので、報告会で報告を求められても何の改善活動もできなくて、毎週「目標未達成でした」と報告するしかない。
結局毎週のように「いつ達成できるのか」と詰められるのだが、業務の担当者にはどうしてもこの温度感が伝わらず、ますます改善が進まない。
やってもやっても終わりが来ない報告書作成を抱えているだけでもメンタルが削られるのに、いろいろ板挟みになっているのがもう耐えられなくて、夜逃げ寸前だ。
月曜日から報告書を作り、火曜日のレビューギリギリのタイミングで何とか形にし、火曜日の夜からはレビューであれこれツッコミが入ったところを調べて回答し、木曜日の報告会本番ギリギリまで報告書を修正し、金曜日は報告会でツッコミが入ったところの対応をする。
報告書を作るだけで1週間が終わってしまうので、報告会で報告を求められても何の改善活動もできなくて、毎週「目標未達成でした」と報告するしかない。
結局毎週のように「いつ達成できるのか」と詰められるのだが、業務の担当者にはどうしてもこの温度感が伝わらず、ますます改善が進まない。
やってもやっても終わりが来ない報告書作成を抱えているだけでもメンタルが削られるのに、いろいろ板挟みになっているのがもう耐えられなくて、夜逃げ寸前だ。