【観劇】白衛軍(千穐楽)
公開 2024/12/23 00:49
最終更新
-
今日もまた、新国立劇場で上演されている「白衛軍」を観てきた。
ロシア革命直後のウクライナでの戦争を描いている作品なのだが、遠く近くに聞こえる銃声や、着弾したあとの煙や火薬のにおい、その中に生身の人間がいて…目の前で繰り広げられる「戦争」に、つい体の力が入ってしまう作品だった。
戦時下とはいえ、この人たち、昨日の夜までは家族や友人たちと一緒に食事したりして過ごしてたんだよなぁ…と思うと、何とも言えない感情になってしまった。
最推し俳優の村井良大さんが演じるニコライの「戦場」を体験する前と後とのギャップというか、ラストの祝砲が聞こえてくるシーンはもうつらさしかない。
わりとつらい作品ではあるが、歴史的な背景を理解した上でまた観たいと思う。
ロシア革命直後のウクライナでの戦争を描いている作品なのだが、遠く近くに聞こえる銃声や、着弾したあとの煙や火薬のにおい、その中に生身の人間がいて…目の前で繰り広げられる「戦争」に、つい体の力が入ってしまう作品だった。
戦時下とはいえ、この人たち、昨日の夜までは家族や友人たちと一緒に食事したりして過ごしてたんだよなぁ…と思うと、何とも言えない感情になってしまった。
最推し俳優の村井良大さんが演じるニコライの「戦場」を体験する前と後とのギャップというか、ラストの祝砲が聞こえてくるシーンはもうつらさしかない。
わりとつらい作品ではあるが、歴史的な背景を理解した上でまた観たいと思う。