ソロ登山
公開 2024/12/12 17:49
最終更新
2024/12/12 18:32
そもそも私がソロ活って良いかも、
と感じたのは1人で登山した時。
初めてのソロ登山は高尾山でした。
私は周りの景色を見ながらゆっくり登りたいタイプ。
自分だけのペースで登れるのって
すごく気楽で良いな〜と。
景信山の登山道。
自然を感じる〜。
これから高尾山まで縦走した日。
行動の決定権も自分。
下山後のお楽しみ・下山メシも
がっつり系だったり、スイーツメインだったり、
その時一番食べたいものが
食べれるお店に入ります。
高尾山下山後、TAKAO COFFEEさんにて。
この日は高橋屋さんのお蕎麦の気分だったのですが、
混雑していたので早々にスイーツ脳に切り替え…笑
お店が見つからければ、
駅前の牛丼にしようってなったりする。
金時山。
この日は同じくソロ登山の方と少しお話したりした。
人と楽しさを共有できるのはとても良い。
でも自分一人で自由/孤独を楽しめるのもすごく良い。
そんな訳で、これからもソロ活を楽しんでいきます。
一人海外旅行、いつか行きたいな。
と感じたのは1人で登山した時。
初めてのソロ登山は高尾山でした。
私は周りの景色を見ながらゆっくり登りたいタイプ。
自分だけのペースで登れるのって
すごく気楽で良いな〜と。
景信山の登山道。
自然を感じる〜。
これから高尾山まで縦走した日。
行動の決定権も自分。
下山後のお楽しみ・下山メシも
がっつり系だったり、スイーツメインだったり、
その時一番食べたいものが
食べれるお店に入ります。
高尾山下山後、TAKAO COFFEEさんにて。
この日は高橋屋さんのお蕎麦の気分だったのですが、
混雑していたので早々にスイーツ脳に切り替え…笑
お店が見つからければ、
駅前の牛丼にしようってなったりする。
金時山。
この日は同じくソロ登山の方と少しお話したりした。
人と楽しさを共有できるのはとても良い。
でも自分一人で自由/孤独を楽しめるのもすごく良い。
そんな訳で、これからもソロ活を楽しんでいきます。
一人海外旅行、いつか行きたいな。