シンプルブログ
ユーザー登録/ログイン
緑色の部屋
お菓子の記事一覧
九月十五日
久しぶりにXを開く。 X以後の仕様についてはもう言いたい事が無いので言わないが、アカウントを残している以上たまに確認したほうが良いかなと思って開く。 ぼくがツイ消しをする理由を考えてみた。 ・文…
2023/09/15 22:51
はと おやつ 映画
鳩のクッキー抜き型が無い。 ぼくのiphoneが過去の画像を表示して思い出した。この頃よく焼いてたよね。 懐かしくなって探したが鳩だけ無い。なんで無いのだろう。 前にも同じことがあった。 家にはフェー…
2023/09/13 20:33
こころの世界 つづき
映画館は隣のスペースでダリの新作もやってた。ダリとガラの映画はむかしVHSで観た。すごくよかった。 ダリのアートは映画的なところがあると思う。そこに時間が内包されている。 トラウマ、世界への恐れ…観る…
2023/09/07 17:48
ひさびさ
久しぶりにロールケーキをつくった。 その日のうちに食べきれるだけの小さなロール。 卵1個ぶん、20cm角の天板に薄くながしてさっと焼く。 オーブンの温度が下がり出す前に焼くことができた。 オーブ…
2023/09/06 22:56
循環
タルトのようにがさっと焼きっぱなしのものを作ったら、次はちょっと細かいものを作りたい、そしたらこんどは…と、お菓子はこんな気分のサイクルで作っている。 一昨日の夜は紫芋とかぼちゃの粉でクッキーを焼い…
2023/09/06 15:29
九月二日
早くも新栗が並んでいた。 栗を横目に不揃いかつ熟れすぎのネクタリンといちじくを購入した。それが昨日。 最近タルトをよくつくる。 果物の食べかたをひとつ知り、また作ってみたいという好循環にいる感じだ…
2023/09/02 21:23
新しい月
九月は早朝iPhone のアップデートから始めた。 容量不足で自動アプデが止まっていたのだった。ギャフン。 終わったらギリギリだった筈のストレージにだいぶ余裕が生まれてた。 バナナパウダー十割でグラノー…
2023/09/01 21:40
憧れとワクワク
朝は再び巨(おお)にぎり。 おかずのハムエッグを包んだ。昆布を食べ切ってしまった。 ぼくは昆布が好きだ。昆布なら何でも食べる。会社員のころ仕事でよく富山に行ってたときは味付昆布を買って帰った。 …
2023/08/29 20:47
日曜の朝
昨日焼いたタルト。 りんごは皮を剥けばよかった。 食感がとても堅かった。こうして学ぶ… ぼくはクリームを流す前に台を空焼きしてしまう。ガリっとした食感が好みなので。 最終的に焼き上がったあと…
2023/08/27 11:17
八月二十六日
食べたものより買ったものの方を書くのが楽しいかも知れない。 または作ったもの。 栄養と家計のバランスを考えて買い物し調理するのは家族がいるからで、ぼく自身はむら食いかつ偏食だ。 家族がいなければ…
2023/08/26 23:30
バナナグラノーラ
思いたったときいつも理想的な熟バナナがあるとは限らないしな、と思い、先日ストック用にバナナフレークを買った。 バナナを乾燥させて細かい粒子状にしてある。 乾いたバナナです。以上。という味で余計な香…
2023/08/26 07:13
寝るまえの
先日作ったバナナケーキが気に入ったので、バナナのカラメリゼものはまたつくろうと決めた。 今年は果物のタルトを何度か焼き、焼き込むタルトって良いものだなあと思った。 好きなのは初夏のプラム、杏。 姉…
2023/08/23 11:55
キャロットケーキ
洋菓子のレシピ本を読むのが小さい頃から好きだ。 お小遣いを貯めて買ったけど度重なる引っ越しで手放した本はこの数年古書サイトで買い直している。 昭和のテキストにはレシピとともにお菓子についての歴史…
2023/08/22 11:35
関係性
子どもの湿疹がひと晩明けたらどわあと広がっていた。前日おとな向けの辛いししとうを食べたがったので、つい許してしまった。すまぬ…。 諸々調整して午前の診察へ連れて行く。 待つ間河合隼雄さんの対談集を…
2023/08/22 02:30
ベイリーズから
ベイリーズのことを考えていたらベイリーズ的な甘いもの。 いろいろな風味が絡みあった甘いものが食べたくなり、家族のおやつのバナナを一本もらってケーキを焼いた。 ダルメシアンみたいなスポットができた理…
2023/08/20 22:44
オーブン
オーブンの温度が低い…? 久しぶりのマドレーヌがすぐはけたので、練習もしたいしまた焼こうとしたら、オーブン内が表示の温度よりずっと低い。 どうしたんだい…?と取説を読むと、機械関係の故障ではなさそう…
2023/08/19 21:23
ベイリーズ
ベイリーズのアイスを思い出したら、そういえばベイリーズって何の味なんだ?と気になったので調べてみた。 ベイリーズはアイリッシュウィスキーにクリーム、バニラ、カカオなどのフレーバーを加えたリキュール…
2023/08/19 13:13
アイスのメモリー
旅行にいってその土地のアイスを食べるのはたのしい。 アイスの思い出・海外編。 フランスのハーゲンダッツ、スーパーとかで買えるカップの。2000年頃。 日本で見たことの無いフレーバーは「exotic 」。 …
2023/08/18 22:59
クロワッサン
駅ビル内のパン屋さんに並ぶ、たっぷりした層と艶々の焼き色のクロワッサンやパンオショコラを見ていたら、賑やかに口のなかで崩れる時の音が再生された。 クロワッサンの層にはトランプのカードが美しくたたま…
2023/08/18 16:39
カオス
まとまった時間が少しできたので配信で映画を観た。 志穂美悦子さんの「女必殺拳 危機一髪」(’74)。 「危機一髪」には倉田保昭さんも出ていて、後半2人のバディみも一瞬ある。良い。 基本的に志穂美悦子さ…
2023/08/17 20:09
‹
1
2
3
4
5
›
同一カテゴリーブログの新着記事
あとドラム
今日は朝から楽譜制作。 制作は順調で、あとドラムパートを残すのみ ところで今回はBGMなんだけど本店でいいのだろうか? 過去にも載せてるからいいのかな・・・でなければピアスコか。 明日には完成できる…
てさぐり日記
Posted by misasagi
バゲット好きの語り
私は特にフランスの食文化に思い入れはないのだが、バゲットに関しては愛情がある。従って、バゲットはフランスのパン職人が作ったものが世界一だと信じていた。しかし、北海道の黒松内町にある道の駅、トワヴェ…
何気ない日常
Posted by Alex
ベーグル好きの語り
ベーグルについて私は詳しいことは何も知らないのだが、茹で上げたパンだということは知っている。パン屋の棚から買ってきて、冷めたベーグルをそのまま食べたって少しも旨くないことも知っている。これは表面が…
何気ない日常
Posted by Alex
連休はだらしなく過ごしがち
連休3日目 今日は有給を取った。 昨日は午前中はいつもどおりカフェで勉強して、 午後は酒のんで、昼寝して..という1日だった。 今日はもう少しちゃんと勉強したい
くろの日記
Posted by くろの
[今日の短歌/久我田鶴子]こぼれでたことさへ気づかずゐるのでは? 前後から切れぽとりと言葉
こぼれでたことさへ気づかずゐるのでは? 前後から切れぽとりと言葉/久我田鶴子
書写と短歌と日記(仮)
Posted by くみ(くまぷー)
網戸張替え
網戸が1枚破れていた。 張替えのため4.5mmのゴムを追加購入した。 張替え前の網戸は汚いしポロポロと網戸クズが散らばるし軽くストレス。 毎回最後の段階が綺麗に処理出来ない。 もう今年はやりたくない。
pobre log
Posted by pobre
シンプルブログをはじめよう
複雑な時代だからこそ
シンプルなブログをはじめてみませんか?
簡単に無料ではじめられます。
はじめる(無料)