推敲してほしい、しっかりと
公開 2023/09/18 23:52
最終更新
2023/09/19 00:09
推敲してほしい、とは言っても、推敲しても変わらない人もいるのでなんともむなしい願いですけど。
小説は読むものなので、自分に心地よいリズムの文章だと当然ながらスイスイ進む。
あくまで「自分にとっては」だけど、リズムが悪いと感じる文章を我慢してまで読む気にはならない。
ちなみにリズムが悪いなぁと感じる文章は、前後文に重複単語が多い。
あと、読み手の視線を意識していない、つまりカメラワークができていない。
私見ですけども……文章って削ってなんぼだと思っているんですよ。
マイナスの美学というか、引き算の魅力。
ただ、今の時代はこれをやっても読解力の問題が出てくるんだろうなぁなど思うけど。
それにしても、
~~の文字が見えると、ほんの少しだけ立ち止ったまま悩んだが、
すぐに引き寄せられるように、(名前)はドアへと向かっていた。~~
なんというこんがらがった文章……。
ちなみにこの前後、「見える」「見えた」というのが何度も出てきます。猫がこちらを見ていた。ショーケースの中が見えた。見えた見えた見えた。
もう少し文章に繊細になろう?
小説は読むものなので、自分に心地よいリズムの文章だと当然ながらスイスイ進む。
あくまで「自分にとっては」だけど、リズムが悪いと感じる文章を我慢してまで読む気にはならない。
ちなみにリズムが悪いなぁと感じる文章は、前後文に重複単語が多い。
あと、読み手の視線を意識していない、つまりカメラワークができていない。
私見ですけども……文章って削ってなんぼだと思っているんですよ。
マイナスの美学というか、引き算の魅力。
ただ、今の時代はこれをやっても読解力の問題が出てくるんだろうなぁなど思うけど。
それにしても、
~~の文字が見えると、ほんの少しだけ立ち止ったまま悩んだが、
すぐに引き寄せられるように、(名前)はドアへと向かっていた。~~
なんというこんがらがった文章……。
ちなみにこの前後、「見える」「見えた」というのが何度も出てきます。猫がこちらを見ていた。ショーケースの中が見えた。見えた見えた見えた。
もう少し文章に繊細になろう?