【53日目】お題「微熱」
公開 2024/11/27 18:20
最終更新 -
朝、何となく身体がだるかった。ボーっとする頭でリビングへ向かうと、机の上に朝食が用意されていた。母は今日も私より早く家を出たようだ。いつものことだ。私はひとり、椅子に座って朝食を摂る。何だか、いつもより食欲が無い気がする。昨晩あまりよく眠れなかったせいだろうか。最近は朝晩冷え込むから、夜の寝つきも悪くなっている。今朝もそういうわけで寝不足だった。
だるい身体をのっそり動かして、学校へ行く準備をした。制服に着替えて学校指定の鞄を持って、誰もいない家に向かって小さく「いってきます」を言った。

学校に着いて、いつも通り友達と挨拶を交わして、雑談をする。
「それでね、あの人がさー、……って、麻木、聞いてる?」
友人が私の顔の前で手のひらをブンブンと振った。私はハッとして「聞いてる聞いてる」と答えたが、実際はちゃんと聞いていなかった。ボーっとしてしまっていたようだ。
「ほんとかー?ボーっとしてたわよ、あんた。具合でも悪いの?」
そう訊かれて、寝不足なことを言うと、「あんまりきつかったら保健室で寝てくれば?」と言われた。
「いや、大丈夫」と返すと、友人は元の話題に戻っていった。

そこから朝のホームルームと、1時間目の数学をこなした後。身体のだるさが朝よりも増して、頭痛もしてきた。何となく熱っぽい気がする。
今朝話をした友人に、「やっぱヤバそうだから保健室行ってくる」と告げて、教室を出た。

「あら、麻木さん。どうしたの?」
保健室の先生は微笑んで、優しく迎えてくれた。
寝不足で朝からだるかったこと、頭痛までしてきたこと、熱っぽい感じがすることを答えると、先生の眉が心配そうに下がる。
体温計を差し出されて、測ってみたら、37.1度。微熱が出ていた。
風邪じゃないかと、頭痛とだるさ以外の症状もチェックされたけれど、他は問題ない。
「うーん、やっぱり寝不足のせいみたいね。どうする?寝てく?」
先生が優しく問いかけてくれる。私は、コクリと頷いた。

保健室のベッドに上がる。うちの布団よりもふわふわで、お日様の匂いがした。掛け布団を被って仰向けに寝る。あたたかい。
「1時間くらいしたら起こしてあげるからね。おやすみなさい」
先生は掛け布団がしっかりかかるよう整えて、優しく微笑んだ。その微笑みもあったかくて、瞼は自然と下がっていった。


夢を見た。昔、風邪を引いた時に、母に看病してもらったときの夢。寝ている私に母はずっと寄り添ってくれていて、いつ目を覚ましても視界に母がいる。私はそれにひどく安心するのだ。


「麻木さん」
名前を呼ばれて目を開けると、そこにいたのは保健室の先生だった。夢のせいか、一瞬母かと錯覚した。母だったら、私を『麻木さん』なんて呼ばないのに。
「具合どう?」
問われて、自分の身体を確かめてみる。頭痛はおさまった。だるさも軽くなった気がする。先生が差し出した体温計を受け取り測ってみると、36.6度。平熱だった。
「よかった。そしたら授業戻れそうかな?」
「はい。ありがとうございました」
ベッドから出て、制服を整えると、保健室の出口へ向かった。ドアの前で立ち止まって、またお礼を言うと、先生は優しく微笑んで、言った。
「いってらっしゃい」
久しく聞いていなかったその言葉に、胸の中にブワッと何かが広がって、一瞬泣きそうになった。耐えて「いってきます」と返し、保健室を出る。

教室へ廊下を歩きながら、私、寂しかったんだなあ、と自覚した。机の上にポツンと置かれた少し冷めた朝食も、誰も言ってくれない『いってらっしゃい』も。しょうがないとわかっていても、寂しくて、心細かったのだ。
もっと、母と話がしたい。母の次の休みは、たくさん話をきいてもらおう。私はそう決意した。



https://kaku-app.web.app/p/NChWNrkVMnikrL5BShgE
きまぐれ創作者。一次も二次も夢BLGLNLなんでもござれな雑食。
二次の推しジャンルはオルタンシア・サーガ。
最近の記事
【108日目】お題「明日に向かって歩く、でも」
俺は勇者だ。一人きりで旅する勇者だ。勇者と言えば旅の仲間がいるイメージがあるかもしれないが、俺は仲間が居なくても十分強…
2025/01/21 15:31
【107日目】お題「ただひとりの君へ」
ペンを持ち、便箋に向き合う。便箋の色は、君のイメージカラーの黄色。便箋には、君が好きだと言っていたヒマワリの花が描かれ…
2025/01/20 17:09
【106日目】お題「手のひらの宇宙」
小さな娘と手と手を繋ぐ。柔らかくて小さくて可愛い手。この子の小さな身体には、どれだけの可能性が秘められているだろう。こ…
2025/01/19 13:58
【105日目】お題「風のいたずら」
姉と姪と私で、川沿いの桜の並木道を歩いて花見をしていたときのこと。 姪のヒナタは風に舞う花びらを自分の手で捕まえようと…
2025/01/18 17:57
【104日目】お題「透明な涙」
私はあの日、君とのお別れが寂しすぎて離れがたくてつらくて泣いていた。たぶん君も泣いていたと思うけれど、私は君の泣き顔を…
2025/01/17 17:00
【103日目】お題「あなたのもとへ」
週末に山登りに行こうとあなたと約束したその日に、私は交通事故に遭って脚を骨折した。なんてタイミング。ツイてなさすぎ。あ…
2025/01/16 16:38
書く習慣ハート数1000突破!!!
書く習慣アプリの『もっと読みたい』のハート数が1000個を突破しましたー!!! 3ヶ月と少しでここまで来られました。 …
2025/01/15 22:06
【102日目】お題「そっと」
「ぅえっ!?テントウムシ!?」 俺がダイニングテーブルでまったりコーヒーを飲んでいると、隣の和室でお昼寝をしていたは…
2025/01/15 16:48
【101日目】お題「まだ見ぬ景色」
私の父は、研究者だ。医学の分野を研究しているらしいんだけど、詳しくは知らない。最近は何やら長く続けてきた研究が佳境に入…
2025/01/14 13:35
【100日目】お題「あの夢のつづきを」
子どもの頃、つらいとき、必ず見る夢があった。夢の中には優しい王さまがいて、ぬいぐるみの仲間たちと、ふわふわの優しいパス…
2025/01/13 16:20
【99日目】お題「あたたかいね」
「パパ!!!おかえりー!!!!」 大きな声で言いながら、膝の辺りにぎゅっと抱きついてくる愛娘。 仕事で疲れて、寒い夜…
2025/01/12 16:56
【98日目】お題「未来への鍵」
人生の選択っていうのは、目の前にある無数にある扉から1つを選び取って開けていくことだと、僕は思う。扉の先に進んだら、後戻…
2025/01/11 14:40
【97日目】お題「星のかけら」
君は星だ 君の歌声は力強くて優しい 暗い夜空の中でキラキラと瞬く光だ 苦しい時に僕に戦う力をくれる 君の歌声を聴けば…
2025/01/11 13:44
【96日目】お題「Ring Ring…」
きのう、山登りに行っていたパパから、ベルのかたちのストラップをおみやげにもらった。ゆらすと、リィィンリィィンと大きな音…
2025/01/09 14:55
【95日目】お題「追い風」
5月の早朝。委員会の当番のためにいつもより早く家を出た私は、学校の最寄り駅の改札を出て、道を急いでいた。背負ったリュック…
2025/01/08 18:07
【94日目】お題「君と一緒に」
明日は、職場内の昇進に関わる試験の日。ベッドの中、ついつい明日のことを考えて眠れず、ゴロゴロと頻繁に寝返りをうつ。 …
2025/01/07 17:32
【93日目】お題「冬晴れ」
コートやマフラーを纏って、玄関のドアを開ける。 とたんに、冷たい空気が肌を刺す。 それとは対照的に、降り注ぐ日差しは優…
2025/01/06 17:22
【92日目】お題「幸せとは」
「はやく幸せになりたいなあ」 カフェで私の正面の席に座る友人は、そう言ってため息を吐いた。彼女は、最近彼氏にフラレた…
2025/01/05 14:10
【91日目】お題「日の出」
冬の早朝のホーム。私は一人、白い息を吐きながら、始発電車を待つ。周囲はまだ暗いが、遠くに見える山の稜線が少し白みはじめ…
2025/01/04 18:42
【90日目】お題「今年の抱負」
今年の抱負は、焦らず落ち着いて行動すること。 私はどうしてか、いつも焦って慌ててしまいがちだから。 子どもの頃に思い…
2025/01/03 18:44
もっと見る
タグ
書く習慣アプリ(115)
記念(8)
創作(1)
もっと見る